会員登録すると掲示板が見放題!
佐賀新聞社には263件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
残すのも申し訳なくて、とりあえず押し込んで
お腹いっぱいでした(^q^)
内容はSPIぽかったですけどね。
筆記もやってこれもかよとゲンナリしてたのは内緒ですw
今日の試験の総合適性検査の名前わかる方いらっしゃいますか?
ありがとうございます。
確か時事の記述があるのかな?
とにかくやり切るしかないですねー
他県なので不安です。誰か答えて頂けますか?
初日はお昼がでるそうで、楽しみです^^
自分も届いてました\(^o^)/
頑張りましょうね!
しかし過去の書き込みを見ると
幅広い分野の問題が課されるみたいですね…
私も昨日届きました!
遅かったのでかなり焦りましたが…笑
届きましたよー。
例年より発送が遅かったみたいなので、書類選考で落ちたものと思っていました…!
ありがとうございます。
今日結果の連絡来ますね。
26日付けで届きましたよ。
(今さっき県外から戻ったので受け取ったのは27日ですが。)
masatoさん届きましたか?
場所によっては遅れると思いますよ。
まだ届いていないので不安です。
ほかに内々定された方はいませんか?
なのに私はめっちゃ風邪気味で既に死亡フラグです←
受験票昨日きました!
今回は特に面接の出来が悪かったからなあ・・・
通過者にはもう来てますよね?
なんで俺受かったんだ?筆記も作文もサッパリで
面接も微妙だったんだが
9時30分開始。
134人をABCDの4つのグループに分けて3人1組で行われました。タイムテーブルが貼ってあります。
私はCグループの最後でしたが12時くらいに終わりました。
でもまだ終わっていないグループもありました。予定は遅くて13時でした(全員居た場合で20分で済んだ場合)
ちなみにAグループは最初の方に欠席者が出て順番が一つずつずれてました。終わった人から順次解散です。
初日に筆記試験会場を4等分した会場でした。
最初は一斉スタートで後は進度で変わるのでグループによって開始時間も終了時間も違いました。
面接官も3人で各部署の責任者でした。
聞かれた内容は
志望動機、これからの新聞メディアは発行部数を伸ばすにはどうすればよいか、ESの希望職をみてどんな記事を書きたいか、仕事がしたいか、もしほかの部署に配属になったら、自己PR、最後に質問でした。
テンぱってたのでちょっとうろ覚えです。
ESの希望職種は考えて○をつけた方がいいと思います。
5月17日の月曜、14時から合格者のみ電話連絡。(不合格でも通知書はくる)
2次試験 5月26日
3次試験 6月4日みたいです。
昨年は2次グループ面接、3次は面接と集団討議みたいです。
私はたぶんダメだと思いますが、
合格者の方と来年受ける方頑張ってくださいね!!
連続で書き込みしますがご容赦ください。
流れは
エントリー→応募書類(ES、卒業証明書(または見込み証明書)、成績証明書)提出。→書類選考→一次試験→二次試験→三次試験→内定。
3月25日~4月26日までに応募書類のほうを提出。
書類選考に合格の場合は受験票が送られてきます。
私は佐賀県内に住んでいますが締切前日に応募書類を出し、4月の28日には発送されてきました。
成績証明書などの書類は間に合わなければその旨を書いてESと一緒に送ればいいらしいです。
交通費が自己負担なので遠方の方は注意が必要かと思います。とくに1次試験は2日に分けてあり、2日目の面接は20~30分で終わるので。。。
次に1次試験1日目、筆記試験について書きます。
皆さん明日あさっての選考がんばりましょう!
関東なら受験票が送らてくるのは遅いかもしれませんね
>あぐりさん
おおさらに仲間が…
がんばりましょう!
>りんさん
私も応募しました!一緒に頑張りましょう!
そうなんですかー!
ES出したんですけどまだ受験票来ないので試験受けられるかどうかわかんないですw
ちなみに関東です。
だしましたよ!
ハマタさんも一次試験受けられるんですか?もしそうでしたら一緒にがんばりましょう!
内々定もらった方おめでとうございます
面接官とは話しやすかったです
面接は、相性のいい面接官にめぐり合えるかだと感じます。
今回、わたしは運良く通してもらいました。
三次試験や他社の試験、頑張りましょう。
心から入社したかったから、ショックです。残念(;_;)
何がだめだったんだろ?
2時に連絡でしたよね。何も手につきません。連絡来た方は書き込みお願いします。
自分の知識のなさを痛感しました。
面接はエントリーシートにはあまり触れず新聞社の今後についての質問が中心でした。佐賀新聞社に対する熱意を聞かれたように思えます。面接官の方が親身になって聞いてくださったのでとても話しやすかったです。
みなさん二次試験も頑張りましょう!
筆記が書き取り試験だったため、漢字で書けない部分が多くありました。さらに、問題の幅が広かったですね。頭の切り替えに時間を食ってしまいました。
面接は、他社よりも突っ込んだものだと感じました。エントリーシートにはほとんど沿わず、新聞の危機についてなどを聞かれました。若輩者の話でも熱心に聞いてもらえて、ますます佐賀新聞社に入りたいなと思いました。
二次面接がんばりましょう。
私は筆記作文共にボロボロでしたが何故か通過できました
おそらくですが、残ってるのは
半分程度ではないでしょうか…
1次であの面接内容でしたから
2次ではどんな質問なのかちょっと楽しみですね☆
頑張りましょう!
筆記は普通、作文ボロボロでしたが、なぜか通過できました。面接官の方は熱心に聞いてくれたので、大変話しやすかったですね。
2次面接はどれだけの人が残っているのでしょう?
2次試験を受ける皆さん、頑張りましょうね♪
わかりました(^^)
ありがとうございます。
いやこちらは更に出来ると思ってないですよ(^^;)
ただ佐賀新聞社に気持ちが伝わる努力はして同期になれるように頑張ります☆
といいつつまだなにも試験対策はやってないです(涙)