会員登録すると掲示板が見放題!
佐賀新聞社には263件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は、人物と関連する語句を結びつけるのが一番わからなかったです。
数学の問題は計算用の余白がほしかった…消した後が汚くなっちゃいました。
それよりも作文が心配です。ああぅ。
私の左手側に座っていた男の子達の話が面白くて聞き耳立ててました。
イントネーションからすると地元の人みたいでした。
佐賀新聞を受けていらっしゃる方は、記者になりたいからというよりも、佐賀で働きたいから受けたという方が多いのでしょうか? 今日隣に座っていた方とお話して、そう聞いたのですが。
>コウさんへ
結局どうされましたか? 今日は佐賀新聞にお越しになったのでしょうか…
皆さん今日は本番ですね、今筆記試験がはじまっているようです。
がんばってくださいね!
こんばんわ!!急に書きこしてすみませーん!あの~急なんですけど
^^面接の情報とか知りませんか??????まじ緊張で・・・・・・・・どうしたらいいかわからず!筆記も勉強してないし困ったです@@やっぱ、ニュースの事とか聞かれるのかな!」
こんにりは!初めて書き子です!よろしくです!!!!!やっぱ試験が重視ですよね・・・・面接て何聞かれるんですか?????すごく緊張します
何とかなりそうです。佐賀新聞の面接が12時までに終われば大丈夫です。ご心配ありがとうございます。
コウさんは新聞記者志望なんですか?
ぶつかってるとこも新聞社ですか?
……質問ばかりしてるみたいですね、私^^;
筆記試験まで間がないですが、がんばって勉強しましょう!
その後、時間の調整はできました?
僕はどちらかを諦めないといけないみたいで、かなり悩んでいます。
どうしようか悩んでさっき佐賀新聞に電話してみたところ、
面接自体は1時半までに終わるそうですよ。
私はもうひとつのほうを午後にずらす予定ですが、そっちの会社は今日お休みのようで電話連絡が取れず…。おそろしや。
はい、本籍は神奈川ですが20年間佐賀に住んでいます。
実は僕も10日に他社の選考とかぶってしまったんですよね。どうしようか悩んでいます。
私もお昼ご飯出るのがちょっとうれしいです。何せ交通費かかるし…
しかし、問題発生です。10日の面接が他の会社の筆記試験とかぶりそうなんですよね。どうにかお願いして面接を最後に回してもらおうか、それともどっちかをあきらめるか…悩んでます。
>コウさんへ
そうなんですかー。特に面接重視ではないんですね。
かなり広い範囲から問題が出されるようですが、特にどのような対策をされていますか? コウさんは直接出しにいっていらっしゃるところから考えると、地元の方ですか? 私は佐賀にすんだことはありませんが、本籍は佐賀(笑)。地元ネタは解けないかも…
ギリギリに出したのに50番台でしたので
「ぉっ、意外に少ない♪」って喜んでましたが・・・
やはり150人以上いるんですね∴
筆記試験はやはり難しいですよね。
今からでもがんばって勉強します!!
僕は締切日の4時50分くらいに本社に直接持参し、100番台後半でしたよ。
佐賀新聞社はバランスのとれた人を求めていて、筆記がダメだったら面接での挽回は難しいみたいなので頑張らないといけませんね。
>tiaさんへ
筆記試験・・確かに記述は焦りますよね。私の場合、覚えているつもりでも、イザとなると固有名詞の漢字などが出てこなくて困ります(笑)試験まであと少しですが、頑張っていきたいものですね。
それと・・昼食が出るの、ちょっと感動しました(笑)
私は福岡在住です。ということは、昨日郵便局に出したということですね。関西の方などはもしかしたら明日では?
私は受験票を締め切り前日に出して70番代後半でした。少なくとも80人近くはいる……
筆記試験の勉強をしているのですが、地方紙って記述が出るんですよね? 知識のごまかしがきかなくてあせります。
試験は、9時30分から受付開始です。
書類選考はしないと言ってましたよ!
関西にいるので飛行機の予約もしたいですし他の予定も立てられずに困っています。。
マスコミ読本2004には書類選考は成績が悪すぎない限りは全員通過らしいですね。
・・・落ちてたらかなりショック(涙)
ほんと書き込み少ないんですが受ける人どのくらいいるんですかね???
関東にいる為もし書類選考通ってるなら早く飛行機予約したい(><)
あんまり書き込んでる人いないけど、どのくらいの人がうけるのかな???昨年は147人応募して3人内定ってことは49倍ってことか・・・
早く就職決めたいなぁ
うーん…求める人物像まではよく知りません。ごめんなさい。
でも、いろいろと配属されるとは聞きました。
採用も総合職で、部門別ではないですしね。
ESはB4ですね。かなりきつきつになってしまいました(汗)
定年まで記者にしか配属されないわけではないんですよね、確か。
求められてるのは、オールラウンダ―なのでしょうか。
あ、あとそれと、履歴書ってB4指定じゃなかったですか?
私はインターネットでダウンロードしたのですが、
「B4サイズでプリントして」とありましたよ。
私も、学科名が長くて入りきれないんですけど……
お嬢様さん、知り合いだったらウケますねぇぇ~~!!
でも私は佐賀新聞受けるか微妙になってきました・・><
考え中です・・って言っても、もうES出さなきゃですね!
試験対策ですが、新聞ダイジェストが出している問題集を使ってます。
3時間ただ読んだだけなのに、そのおかげで日経の問題20問は助かりました 汗
では☆
お話をうかがったところ、大体8割が記者希望だそうです。
ちなみに私は、記者も興味あるけど事業もやりたいな~・・・
って感じです。
もうだされましたか?
私もいろいろ迷った末に、こちらを受けることにしました。
人の生活に近い地方紙のほうがやりがいがあると思っているので。
皆さん記者職を希望されているのですか?
だから、佐賀新聞受けま~す
それはそれはびっくりですね~。
てか、なにげに知り合いだったりしたらウケるよね。
佐賀ならそんなこともあり得るでしょ。
ただ、私は新聞や出版はうけてないので、
これから一生懸命ESの内容考えたり試験勉強します。
がんばりましょ♪
よかった☆私もおっちょこちょいなんですぅ 笑
っていうか、あまりに境遇が似ていてびっくり!!
私も今東京の大学で、出版・新聞を中心に就職活動していますが、
佐賀に帰ることも考え始め、佐賀新聞を考えています。
私は田舎の方が自分に合っているようにも思いますし・・・。
試験のために6月に佐賀に帰ったりって大変だけど、
お互いがんばりましょうね!!!
間違いないです!!
私のおっちょこちょいでした(汗)
どうもありがとうございました!!
私は今東京の大学に通っています。
東京で就活していましたが、
この先のことや、何のために就職するのかなど
いろいろと考えていると、
九州で就職したほうがいいのかも・・とか思い、
手始めに佐賀新聞を受けようと思いました。
生まれ育った場所だからということもあるけど、
やっぱ佐賀って生活しやすいとこですよね。
佐賀新聞に資料請求をして、先日資料が届きましたが、
同封してあったESはB4でした。
私はその紙を使おうと思っています。
確かにきついかもしれませんが、これはA3にしても
あまり変わらないのではないかと思います。
それとももしかしたら、A4一枚に印刷されていませんか。
私は学校にしかプリンターがないのですが、
そこにはA4の紙しかないもので。。。
失礼なことを言ってすみません!
ESをプリントアウトしたら、B4一枚で印刷されました。
でも、一枚じゃ小さすぎると思うんですよね。
大学の欄とか、入らないってくらい・・・。
コピーで拡大して、2枚にしてから書くべきなのか
それともそのまま、きつきつに書くべきなのか。
判断しにくいので誰か教えてください。
お願いします。
どもんじょさんの書き込みをきっかけとして、
受けようかなぁと考え出しました・・笑
不順でごめんなさい。。。
でも佐賀県出身で、佐賀大好きっ子です!!
通った人最終頑張ってください。
初任給ですか?そりゃ全国紙なんかと比べたら安いですよ~。でも、佐賀は物価も安いですし、県内の企業の中ではいい方だと思います。
入社後の昇給の具合なんかは分かりませんが・・・。
それより明日の結果待ちが辛い・・・。
奇跡を信じるしかないですなぁ。
あ~何もいいたいことがいえなかった・・
あ~落ちました・・皆さんどうですか??
伺ったところ、いわゆる計算問題や言語問題を
含むSPIと言われました。
ホントに一番苦手なんです、私…。
19日の昼過ぎに通過の連絡をいただきましたよ。二次試験は役員面接と能力テストだそうです。能力テストとは、適性検査のことでしょうか?新聞社受験の経験上、そう思うのですが・・・誰か知っている人がいたら教えてください。
次はSPIもあるらしく。。。はぁ。。。
電話きましたよ。今日のお昼くらいです。
二次への不安はかなり大きいですが、頑張ります。
他に連絡あった人いますか??
外してました。
去年出たらしいし、成立したの今月だから・・・とか思って全然勉強してませんでした(ToT)
私も坂井元議員関連で「辞職勧告決議」とか出るかなぁと思ってたんですが、予想は大きく外れました。
面接、私もつっこまれまくりでした。他の3名は広告とか販売志望の方だったんですが、私と明らかに扱われ方が違ってた気がします。
もしかして、ヤマから「有事法制」外してました?
まさか成立したとは言え、今年も出るなんて
思っていませんでした。すっかり手薄になって
しまってました。
ちなみに私は、坂井隆憲元議員から政治とカネ
なんかが出るかな~と思って、かなり力入れてた
んですけど…。外しまくりでした…。
面接も一次にしては去年よりもツッこまれ気味で
自信ないです。
気長に結果を待つしかないですね。
時事問題のやまが外れて傷心ぎみの私には長い1週間になりそうです。
「佐賀のキャッチフレーズを考えてください」
って質問が出たらしいです。
いきなり言われてもって感じですよね。
そうなんですか。残念です。
ありがとうございました。
確か5月末までだった気が...。
電話して問い合わせてみては?
HPでは募集してたんですが・・・
私は今度佐賀新聞の一次を受けるものです。
そこで質問させていただきたいのですが、会社訪問は皆さんされましたか??私はうっかりしていて申し込みそびれていました。
では12日はがんばりましょう!!