会員登録すると掲示板が見放題!
沖縄県労働金庫には390件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの10件の本選考体験記、4件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
それに1人の方はもともと契約社員で働いていた人みたいでそれを聞いたときに、面接の場面とかOBの方も言っていたように、建前で面接したように思えて聞く気が起きませんでした。笑
ごめんなさいm(-_-)m
たびたび質問に答えてくれてありがとうございます。
最後に聞きたいのですが、金曜日に電話はしましたか?
落ちた理由は教えてくれましたか?
ありがとうございます!
多分月曜日に全員に連絡してると思いますよ。
そこで辞退者がいれば次の人に連絡が行くのだと思います。
私がOB訪問した方で不採用通知が来た後に採用の電話が来た人もいました。
でも、それはほんとに特殊なケースだと思いますが・・・
月曜日に、合格者全員に連絡したと考えてよろしいのでしょうか?
そうですか…残念でしたね。
私もこれまで何度も最終試験で落ちてきたので、その辛さ痛いほど分かります。ほんとに嫌になってきますよね。
私の場合は周りの人達の支えもあり、落ちても前向きに頑張って来れたので最終的に良い結果を得ることが出来たのだと思います。
あかさんも前向きに行けば必ずいい方向に向かうと思いますので、頑張って下さい。
残念ながら私は連絡来ませんでした。
でも、2週間うじうじ気にするよりは今日わかってよかったです(^ー^)
労金は第1志望だったのでショックは大きいですが、
終わったことはしょうがないので次に向けて
取り組んでいきたいと思います!!
ひとつ気になるのですが、2週間後に電話してなんで落ちたのか理由とか教えてくれるのでしょうか。
今後の面接で役に立てたいと思うので。。。
とりあえず、来週の金曜日に電話してみようと思います☆
17時前に電話での連絡で、内定の意思確認をされました。
書き込みありがとうございます。
はい、男性です。
女性が5日の面接なら、月曜日が山になりそうですね。
お互いに良い知らせが聞けるように、連絡を待ちましょう。
でも去年とかも内定でた型は比較的早く連絡きたみたいですよね。。。
多分月曜日とかに来るんですかね?
もし連絡来たかたがいれば書き込んでくれると嬉しいですね~
諦めつきますしね。
STRさんは男性ですか?
私の予想ですが、男性が4日で女性が5日だったのではないかと思います。
今年、沖縄県労働金庫の面接を受けられた方で、もう内定出た方はいらっしゃるのでしょうか?
また、面接は何日と何日だったのでしょうか?
ちなみに、私は4日でした。
公務員志望の方は有利なんでしょうね。
私の知り合いで、労金に入社している方々はやはり、労金にむけて相当勉強してがんばっていたらしいです。
甘かったです・・・。
全然出来なかったので、面接には進めないんだろうなー。
みなさん、頑張って下さい。
書類選考もあると書かれていたのに、この人数プラス何人かがいると思うと驚きました。
受験番号が1150番代だっんですが…
かなりの人数でビックリです。厳しそうですね…
作文というのは、金融についてですか?知っている方おられたら、情報お願いします。
ろうきんさんが、2次試験として一般教養を掲示しておりますが、公務員試験のレベルの一般教養と考えてよいのでしょうか?
私は、県外にいるために沖縄県内の就職状況が把握しておりません。近年、受験された方の情報等があればお願いします。
おめでとうございます!
自分は残念ながら昨日電話きませんでした。
ということは、おそらく辞退者が出ない限り内定は難しいかも・・。
でも、この時期にろうきんの内定を辞退する人もいそうにないので半ばあきらめかけてます。
電話通知だったんですね。案内の女性は、2週間後ぐらいに封書通知しますと言っていたので、少々驚きました。おめでとうございます
今日朝、ろうきんから電話が来ました!!
内定を頂くことができ、そして最終意思確認の電話でした♪
昨日案内してくれた女性のかたに聞いたところ、面接は今日までだと言っていたんですが、25日は面接なくなったのかな?
やはり辞退者が出て日程早まったんでしょうか??
それでも40数名残っているそうですが。
何はともあれ、あとは結果を待ちましょう!
お疲れさまです!あたしは、今から行ってきます!
今まで最終で何度も落ちてるから、またデジャブが・・・
でも今日は頑張ってきます!
エントリーシートの確認、志望動機、自己PRもう一度、しっかり練習してから行きます!
ドキドキ~( p_q)”
情報ありがとうございました!
自分は今日終わりました。
雰囲気はよかったと思いますよ♪
最初にこちらの緊張をほぐすために気を使ってくださりました。
面接官は4名で時間は15分です。
面接官の方の前に肩書きが書いてあったんですが、どういう役職だったかは忘れました。
4名いらっしゃるんですが、自分の場合質問してこられるのはほとんど右側の2人の方でした。
内容はとてもオーソドックスです。
軽い自己紹介から始まり、志望動機、自己PR、エントリーシートの内容についての質問など。
あとは会話の流れって感じです。
みなさんの中で今日面接だった方、いらっしゃいますか?
どんな雰囲気でしたか?
あたしは明日です|ω・`)・・・緊張します!
どんな感じの面接でしたか?
あたしは、明日なんです~ドキドキします( p_q)”
お返事どうもありがとうございます。
母がろうきんは毎年5名くらいしか取らないって、テキトーなこと言ってたから、それだと辞退者多くてもキビシイなとビビってました。
とりあえず、明日がんばってきます!
去年(13人採用)と同じくらいを予定しているって聞きましたよー
辞退してくれる人が多いと助かります 笑
確か、人事の方の話だと今回の面接が最終だったと思いますよ。辞退者結構いるんですね。こっちも、早めになりました
ろうきんさん、面接はこれが最終なんでしょうか??
電話きて、面接の日時の確認と、面接後内定辞退することはないかときかれました。
まだ面接してないうちから・・。
あまり関係ないかもしれませんが、御社とか貴社とか御行とか面接のときに使いますよね。
労働金庫は御庫でいいのかな??
なんか、響きがへんな気がする。
来月20日に面接だそうです。
1ヶ月以上空くなんてかなりゆったりした採用スケジュールですね。
何人くらい残ってるのか気になります。
みなさんできはどうでしたか?
自分は作文は3分の2くらいしか書けなかったけど・・。
採点基準はどうなってるのかな??
書類の結果、今日届きましたよー。筆記試験がんばりましょうね!!
そうなんですか(^ー^)
案内が来ないから、あせってしまいました・・・
ありがとうございました♪
聞いた話だと、書類審査というのはないに等しいらしいですよ。とりあえず、筆記試験は受けることになってるらしです。
臨時・嘱託の社員が確実に正職員採用になれる方法というのは、確立されていないようですが、過去に臨時から正社員になった方はいるみたいですよ。
臨時社員や嘱託から正社員に登用されることはあるのでしょうか?
わかる方がいましたらカキコミお願いします。