会員登録すると掲示板が見放題!
イーオン・アミティーには593件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの24件の本選考体験記、18件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
>ここに新卒で入って育てられた人たちに、他社や一般世間で>通用する
>社会人スキルを身につけている人はいません。
世間一般で通用する社会人スキルって何でしょうか?
ワードやエクセルってことでしょうか?
脱落さんご自身はそうかもしれませんが、他の人のことをそのように言われるのは、失礼ではないでしょうか?
余談ですが、会社の方に話を伺う機会があったのですが、対応が悪く残念なものがありました。悪い噂も聞きますが実際はどうなんでしょうか。。
あっじゃあ6月の一緒ですね~☆
東京で受けました♪♪
私も6月の選考研修に参加します!!
英語の面接であまり話せなかったので、不安でしたが…即日で通過の連絡を頂けて、ほんと良かったぁ。。
まさか、昨日名古屋の選考に参加されてました?!?
ビタミンさん
筆記試験が2時間でした☆1時間半英語の試験と論文が2つ(英語と日本語別の題で)そして30分のリスニングです。
リスニングはとても簡単なものだと思います!
で、お昼休みがあり、45分間のグループ面接です。英語の面接と日本語です。
そんなにお仕事きついのですか?具体的にどのようなところがきついのか教えていただけるとありがたいです。
私も在職者の一人です。 仕事きつくて給料も安いので、先生が不足するのも当然ですよね? 研修のときもみんな教務の方の前ではやる気ありまくりという感じで質問なんかしてましたけど、ちょっと休憩になるとどうやってやめたらいいのかという話ばかりでした。やはりみんな苦労してるんだなぁという感じでした。
もちろんTOEICのスコアも850以上はあったほうがいいとは思います。ちなみに私が研修を受けたときは参加者全員が950以上ありました。
しかし、採用試験では、よく使われる月や曜日の表現などや
文法問題などが中心です。英頻などの文法書を一冊やっておくといいとおもいます。あと、最後に、いい英語の学習法について、英語で意見を書くという課題があります。
こちらは、First of all, Secondly, Finally, などと体形づけて、3つぐらい例を示して、書くとよいと思います。
それから英会話力等それほど変わらないと思いますが、かなり順調に進みました。結果は毎回その日に電話が来るほどです。他社より高い英会話力が求められるとおっしゃっている方がいますが、子供と接する仕事なので、英語の力だけではなく、やはりある程度の落ち着きや、あたたかさなどが求められると思います。小さい子のクラスはお母さんも同伴で参加だったりするようですし、お母さんとの対応もうまくできる人が求められるのではないでしょうか。だから中途だとこんなにすんなり行くのかなぁと個人的には思っています。
確かに岡山は遠いですよね・・・。労働条件も良いとは言えませんし。頑張ってくださいね。一緒に働ける日を楽しみにしています。
英語の力としては、クラスルームイングリッシュ(子供向け)や
英語の試験はトーイック形式でしたか?
試験内容に日本語小論文となっていたのですがどのようなトピックでしたか?どなたか試験を受けた方情報お願いします。
英語の試験はトーイック形式でしたか?
日本語の小論文があると聞いたのですがトピックはどんなものでしたか?試験を受けた方いらっしゃったら情報お願いします。
英語の試験は会社独自のもの。
面接は日本語と英語でした。
面接で家族のことについて聞かれたのが謎です。
いまも岡山でしか採用試験を行っていないのか
わかりませんが、各校舎で行うなどの配慮が
ないのが納得いきませんでした…
これから受けるかた頑張ってください~
こんばんは!
他社より…ということは、ほかも受けられているんですね。どれくらい…というのは難しいと思うのですが、なんとなくどの程度の能力が求められているのでしょうか?
うわさというのは、私が聞いたものではありません。おい!さんのコメントに対するコメントです。でも先輩は大変だけれども勉強になる~と言っていました。マクマイさんのお話をきいても、とてもよさそうな会社ですね!
今日試験だったということは、まだはっきりとした結果は受け取られてはいないですよね?できや印象はどうであれ、いい結果が出ることを祈っています。
こんばんは!!
私は今日、アミティーの契約社員(常勤講師)の採用試験を受けてきました!!
残念ながら、結果は・・・。
英会話力が足りないとハッキリ言われてしまいました。
他社の英語講師より、かなり高い英語力を求められますよ!
しかし!!いい会社だと思いますよ☆
面接までの待ち時間の間、幼児クラスの先生がお母様方に
今日のレッスンの内容などを説明しているのを見たのですが、とても丁寧で、説明をしている間も子ども達に英語で話しかけていました。また。椅子にのぼってる子どもに「No,No!」と注意したり、しつけの面もきちんと行っている様子で、私個人としてはすごくいい印象を持ちました。
はちのへさんが聞いたウワサはどんなものだったんでしょうか??
よかったです!
私の先輩で働いている人がいますが、その方はとてもいきいきしていますよ!うわさ…どんなんですか??
契約だったら随時募集なのでしょうか?そしてイーオン・キッズとはどう違うのでしょうね??
この会社って、どうなんですか?
あんまりいいうわさ聞かないですけど・・・。
現在書類選考中のある英会話学校、だめだったらこっちに応募しようと思ってますけど・・・。
この会社って、どうなんですか?
あんまりいいうわさ聞かないですけど・・・。
現在書類選考中のある英会話学校、だめだったらこっちに応募しようと思ってますけど・・・。