会員登録すると掲示板が見放題!
富士フイルムホールディングスには24021件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの599件の本選考体験記、423件の志望動機、174件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
連絡もらえたラテンさんがかなりうらやましいデス☆ちなみに、ラテンさんはいつ2次面接受けられましたか?私は、2日に受けたのですが、もう諦めたほうがいいですかね・・。よかったら、どれくらいたってから連絡来たか、教えてください!
私は連絡を待って待って待ちに待って10日目の今日、電話がありました~☆☆ もうとっくに諦めてショックで沈んでいたのですが、ギリギリにかかってきました。ですから、最後の最後まで諦めずに待っていて下さい! 一緒に内定勝ち取りましょうっ!!
最終を受けた皆さん>
最終面接のご案内の時に最終だといわれましたか?何もいわれなかったので心配です。それから何かアドバイスがあったらくださいっ。お願いします(>_<)
どうも私は本気で落ちちゃったみたいで、このスレをお気に入りから消しちゃってました(^^; 寂! 筆記はSPIでしたよー。普通の。一回に何人かは把握しかねます。面接順に筆記に入るというかたちでしたよ。頑張ってくださいね!
私があたる面接官はすごく穏やかで聞き上手なので、とっても話しやすいです。
基本的に性格についてつっこんで聞かれた気がします。
志望動機とかはそこまで聞かれませんでした。
ところでここは連絡が10日以内と言いながら、いつも次の日には連絡があるのですが、3次選考の場合も合格の場合は、すぐに連絡が来るんですかね?
書き込みを見ていると3次は通過するのが困難みたいなので、ちょっと自信ないです。
「私も連絡ありません~」ってまさに書き込みしてる最中に電話が鳴りました!
富士写さんでした。
次回は3次面接・適性・試験とのことでした。
しかも東京です・・・・・他の企業とかぶっちゃったけど、ここは富士写です!!
がんばりましょ~!
もう終わりってこと?
やっぱり、そうだよねぇ~。
気持ちの入れ替えしなきゃ!!
筆記ってSPIですかー?
本社での3次って一回につき何人くらいなんでしょうね。
私は今度京都から東京まで行くんで、
それだけでドキドキです!
ちなみに、三次進まれた方、筆記はどんなでしたか?よろしければ参考までに教えてください☆
本日、東京本社で面接を受けてきました。
面接の最後に「ご縁がなくても、今後とも富士フィルムをよろしくお願いします」と言われました...。
これって縁がないんですかね?
ちなみに、長所とそれを育んできた自分のバックボーン、志望動機、専攻しているゼミの内容、志望他社の進行状況について聞かれました。
これから面接を受ける方は頑張ってください!!
みなさん、頑張ってくださいね~^^
みなさん、頑張ってくださいねー!!(^^)
ありがとうございます!私は連絡来ないので、もう諦めます☆こんさんは是非がんばってください!
僕は今日、二次面接受けて、来週、三次面接です。
土日はさんで不安倍増・・・・。たすけてぇ。
お返事ありがとうございます!!4次面接お疲れ様でしたぁ~!私は三次面接と筆記を3日に受けて、未だ結果待ちです(><)。うぅ、辛い・・・。来るのかなぁ、来ないのかなぁ・・・。連絡待ちって辛いですねー!り~り~さん、4次面接に合格して内定出るといいですね!お互い頑張りましょうね。私も三次受かってるといいんだが・・・うぅ・・・
3次が実質上の最終で4次は意思確認程度だという噂を聞いていたのですが、4次に進む学生が多く、舞い上がっていた自分が恥ずかしくなりました。
早稲田慶応が多いという話ですが、特定大学に偏ることは、企業の将来性において少なからずデメリットもあると私は思います。
真偽はわかりませんが、もし本当であっても他大学出身の私たちが新しい風を吹き込んでいこう、という気持ちで頑張ろうと思っています。
落ちても受かってもすっきりと気持ち良くいきたい、と意識してこの先の見えない就職活動を乗り切りたいですね
私もそう思う。優秀な人が多い確率が高いのは、否定できませんもの。
私も第2回締め切りにESを出したのですが、まだ連絡は来ていません。でも、多分大丈夫!
昨日友人が富士フィルムの最終面接で言われたらしいのですが、予想以上にESが来てしまい、人事側も今大変らしいです。面接に呼びたいのに、連絡できてない人もいる、と言っていたらしいです。だから、気長に待ちましょう!ちなみに、その友人はその場で内定もらえたようです。
私は両親が富士写真フィルムで働いているものです。
たまに会社のイベントに遊びに行ったりするので、参考までにお話させてください。
fujiさんは本当に人を大切にしている会社だと思います。リストラをしない点でもそうですし、旅行や社員の特典が多くあると思います。私の母がそうであったように、産休後の仕事復帰も可能ですし。ただ、仕事内容によっては父のように、深夜に会社から連絡が来て、急いで会社に行ったり、早朝出勤で帰りが深夜だったり、大変そうですが。しかしながら、会社自体はとても良い会社だと思います。選考にまったく関係のないことを書いてごめんなさいね。
ちまみに私は他の業界の志望者です。皆さん就職活動頑張りましょうね。
前回は少し怖そうな社員さんだったんですけど、今日はとても明るく、楽しい社員さんでした!!
いろいろと話を聞いてくれて、会社のこともちょっとした質問でも丁寧に返答していただきました。
面接の質問自体はESに沿ったものでした。
志望度がかなりupしました!
入りたいなぁ~。
文系は早慶、理系は東大・京大・東工大を優先して取る。これは有名だし、実際にそうです。会社内での学閥といったものはたいしてないらしいです。
で、上の大学の人たちを積極的に採用してきたから富士写が成功した という事はないでしょう。大学というカテゴリーで採用を優遇することと優秀な人材を取るという事の関連性があるとは思えません。また、僕が特に言いたいこととしてはその悪しき風習を続けていては保守的なこの会社が変わっていかないことに危機感を感じます。
確かに、今まではフィルムという寡占市場で勝ってきたから良いでしょうが、今では感材の利益低下を補うため、デジタル映像の写真化のネットワーク形成、液晶材料、光ファイバー材料、医療機器等に多角化して、今後さらに機敏に社会のニーズを捉えて行かなければならない状況で十年、二十年後を担う人材をそのような保守的で古臭い採用を続けている事に不安を感じます。
富士写に対して批判的なコメントですが、この会社は世間のイメージの倍はすごいし、将来性も比較的明るいと思います。
二次面接のとき、名簿を見ちゃったんだけどもうその時点でかなり早慶だけになってたよ。名簿への載せかたも他の大学と分けてあったよ。
古い会社によくある馬鹿な風習だよ。そんなことしてたらいい人材なんて絶対入ってこない。
私は次回筆記なのですが、形式はどのような感じなのでしょうか??SPI?だといいなぁ・・・
>。。。さん
ソウケイが好まれるらしいとは聞きますが、
別にそれが悪しき事だとは思いませんよ?
なんで悪しき?でしょうか。
そうやって富士フイルムが成功してきたと言う事なのではないでしょうか。
ちなみに私はソウケイではありませんが・・・
3次は面接・筆記・適性でした。
私は筆記はまったくできませんでした…
きっと面接を重視してくれたんだと思います!
3日の午前に2次面接受けて、今日の夜に通過の連絡頂きました。ご参考までに・・。
連絡は即日なのですか? すぐ連絡くるみたいですが、どの位でくるのでしょうか? あー 気になる。。
遊びたい!!さん!!ありがとうございます。
遊びたい!!さん!!わたしもはやく遊びたい!!
ストレスがたまってる!!頑張ってね!!ほんま情報ありがとう!!
この会社の文系はソウケイが好まれるらしい。
全く、そういう悪しき風習は早いとこ治して欲しいよ。
よかったら3次、4次まで進んでいる方、どれくらいで連絡来たのか教えて下さい☆
「どこが面接なの?」て感じでした。なんかESについて少しだけ質問されて、こっちが2、3個質問して終わり・・・最後に連絡はすぐするからって言われました ちなみに早慶です その方は大学のOBでしたけど。
今日2次大阪でうけましたよー!!1次の人が感じ悪かったんでそれよりは全然雰囲気よかったですけど結構つっこまれました。最近読んだ本とか気になるニュースとかきかれたから考えといたほうがいいかも。あと最初のに普通に志望理由もきかれたよ!まーあたしはおvひただろうけどがんばって!!
この間の面接官とはうってかわっていい人でGAPにびっくり☆☆
でも穏やかな顔して結構突っ込まれたので、結果はアウトだと思います。やはり大手だけあってしっかり上下関係があるみたいでした…。
みなさん頑張ってください☆☆
大阪です。九州の方も交通費が出てましたよ。どこでも選考に関することなら援助してくれる会社だと思います。だから、お金の心配はいらないですね。
三次面接の結果がその日に来た!らしいですが、筆記も一緒に受けましたか??私は、今日三次面接と筆記試験を本社で受けてきたんですが、結果って来るならいつ頃くるのかな~と気になって気になって仕方がないです(^^;
そのほかにもどなたか、三次面接と筆記試験を受けられて連絡が来た方はいつ頃連絡が来ましたか? ご教授を~~
今日東京で4次面接行ってきました。
んー私はかなり自身がないです・・・・
10日以内に必ず合否に関わらず連絡を戴けるそうですが・・・・
面接の内容は学生時代頑張った事、これまでに一番失敗した事、嫌いな人のタイプなど3次の時の内容を圧縮した感じでした。
これから4次を受けられる方頑張ってください。
あー心配・・・・・
僕は2次締切でES提出して、先日1次面接受けました。
来週2次受けますよ。
連絡は1週間前くらいだったかなぁ・・・。
連絡来た時期は正直自信無いですが、
全部電話だったと思います。