会員登録すると掲示板が見放題!
熊本日日新聞社には573件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
頑張ってください。
どんな面接なんでしょうね。私も気になります。
この面接で落ちて、筆記試験も受けられないことが
あるのかという疑問もあります。
面接を受けた方、情報提供していただけませんか?
お願いします。
どんなんなんだろう?
熊日の書類審査に受かったのですが、
留年が決まってしまい、今年の就職活動は
断念せざるをえなくなりました。
熊日行きたかったので、すごく残念です。
皆さん是非頑張って下さいね!!
一年後、また受けに行きます。
そうかぁ・・・。どうもありがとうございます。
私は枠の幅を測って写真やさんに頼みましたよ。
私は会社訪問行きましたよ!
会社訪問というよりは人事の方との個人面談でした。
今年は例年と比べて会社訪問された方も少なかったようですし、
訪問したからといって選考で有利になるわけでもなさそうですよ。でも、筆記試験の過去問をいただくことができました☆
今年はエントリーシートの締め切りが去年よりも早くなっていますね。作文のテーマもちょっと難しそうなんで、早めに書きはじめた方が良さそうですね。
他に目指している人がいたら、一緒にがんばりましょう!
7対1?だったと思います。とにかく沢山の面接官と向き合って面談というかんじでした。
圧迫してやろうという感じではなかったですが、具体的に説明しないと、掘り下げられました。でも、とても温和で、自分の持っているものをいろいろ引き出させようとしてくれていました。やっぱり良い新聞社だなあという印象です。
とにかく自己分析がしっかりしていれば大丈夫でしょう。かく言うワタクシはいっぱいいっぱいでした。
連絡来てほしいけど、出来を考えると微妙なので、余計なことは考えないようにしてます・・・・天命を待つ。
ありがたや~
とても良い雰囲気の面接で、リラックスできました。
とても穏やかに丁寧に話を聞いてくれて、言いたいことが言えました。
残った皆さん、頑張りましょう
6人/20人ですね…次通るのは10人ってとこかな。
図書館で熊本の歴史を借りたのだけど、もう遅いかな~。ジャーナリズムってことで、徳富兄弟のとこを読んでます。最後まで悪あがきします。
とにかく熊本LOVEです!肥後もっこす万歳!
たかだか二次で交通費が出るわけないよ。熊日だってきっといろいろ大変なんだろうしさ。交通費目当てで受けてるわけじゃないだろうから、そういう金の話はやめて、もっと建設的な意見書き込んでほしいと思う。以上、自分の見解でした。
しかし交通費って出ないんですよね。。。
ツライ><
第一希望なので嬉しいけど、まだまだ先は長いですね。。。
二時ごろだったかな。
来ないのか・・・来るのか・・・
電話きた人、書き込みお願いします。。。
受験番号が何番だろうと、出せる力を出し切れるように頑張りましょう☆
自分は最終日に持って行きましたが、一桁でした。でも、私より後に持って行った人より、番号早かったので、受付順はありえないと思います。ちなみに、名前順っていうのもないと思います。
ありがとうございます!早速どっかで探して見てみます。
筆記と作文の傾向ほんと気になります
たしか2002年度版のものだったと思います。
今年はどうなのか分かりませんが、参考までに・・・。
いつのマス読ですか?
今年の見たけど書いてなかったので・・・。
情報、ありがとうございます。
マス読に載っていたんですね。
まったく気づかず、お恥ずかしい
限りです。
でも教えていただけて助かりました。
「示された写真を見ながら自由に書く」
らしいです。
受験票の番号ですが、気になりますよね!
私も、見ようによっては不吉な数字なんで、
ちょっとショックでした。
たまたま並びの順で深い意味はないだろうと
いうのが、友達の読みなんですが…
ところで、皆さんに質問なんですが、
熊日さんの過去の作文のテーマを
ご存知の方いませんか?
調べたんですが、分からなかったもので…
恐れ入りますが、ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えてください。
熊日の一般常識の大体の傾向をご存知の方、是非教えていただきたいのですが(>_<)
自分も結構遅めに出して、一桁でした・・・
何か意味があるんですかね。
なんだか受験番号が不吉な数字で気になりますが、実力発揮できるように頑張りましょう☆
頑張りましょう!
お返事ありがとうございました。
一応書いて出したので、大丈夫です。
お互いうまくいくように、頑張りましょうね。
私は?まで書きましたよ(^-^)!もう遅かったらゴメンなさいね。
履歴書に貼る写真の大きさが分からなくて、
私も困ってたんですが、
熊日さんに電話したところ、枠内だったら
大きさは問わないみたいです。
でも、「ある程度の基準が(HPに)書いてある」と
おっしゃられてましたので、履歴書に添付する
写真とは別に提出する写真と同じくらいの大きさ
が無難かなあ~と思いました。
いよいよ明日で締切ですね!
私は、もう持参するしか道はなさそうです…
みなさん、頑張りましょうね(^^ゞ
志願表の希望職種の欄、?と?あるのですが、
?まで記入されましたか?
どなたか教えていただけると助かります。
お願いします。
皆さん?まで書かれましたか?
熊本日日新聞社を希望しています。今、会社指定の履歴書を記入しているのですが、写真の大きさはどのサイズでしょうか。
履歴書写真欄は結構大きくとってあります。
もし、過去に提出した方いらっしゃいましたら、教えてください。
連絡来たひと、とうとうここまで来たんですね。オメデトウございます。
わたしは一足先にどっかの記者職内定もらって熊日は受けません。最終面接はじめての人は頑張ってください!最終まで残ってる人って なんか皆社交性が高く、話したらすぐお友達になれる感じです。きっとリラックスできると思います
20分か~ 長いですね。しかも恒例のプレゼン面接なんですよね~。てことはここでまた何名か絞るってことですか・・・。何やるか考えました?最終までいったら能力の差はほんと無いと思うよ。だから等身大の自分をそのままアピールしてきてくださいよ!。
地方紙最終 コネとか関係あるかどうかわかりませんけど、ほんとあとは「縁」て感じだと思いますよ。
熊本…リクルートスーツ暑そうですけど頑張ってください!
人事の方としばらく電話でお話したのですが、自分の思い出に残る出来事にまつわる物を持参するように言われました。どうやら恒例のようです。役員7人と約20分の予定だそうです。
お友達が数人 2次面接までいっとるみたいだけどどーなったんだろ。