会員登録すると掲示板が見放題!
北海道新聞社には1337件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、10件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
7月あたりに結果を知らせるとあったので、その時にお祈りされるのだと思います。悲しい。
電話きました
きましたー
今さら集団面接やる意味もないですよね
まだです
20人弱の方がいました。
東京は40人ほどでした。
北海道はどうでしたか?
そういえばテストセンター今日まででしたね!
ありがとうございます!焦らず待ちます 笑
テストセンター受験期限は今日までなので、まだだであると私は見立てています。
今日来てないってことはアウトかなー
地震で忙しいと思いたい←
キーセンテンス探す時間すらないです
道新マスコミセミナーは受けていませんか?
いや、そんなくだらないことで聞きません笑
なんの内容書いたか確認したいだけです…
面接で聞かれるかもしれないですし
就活塾か業者の方ですか。
忘れたところで何にもなりませんよ!
すっかり忘れちゃって笑
わかる方お願いします!
感謝ボタンをお願いします。
その可能性大いにありますね。筆記も手応えありましたし、作文もそれなりにかけたので、セミナー落ち組はバッサリ切られているのかもしれませんね。諦めて他に行きます!
みなさん頑張ってくださいw
二次試験の拘束時間が長いので、とりあえず筆記試験は多めに通し、二次試験で一気に絞り込むのかもしれません、、、
論文要約ってどうやって対策すればいいんですかね笑笑
セミナーでどの程度という事になりますね。
どちらにせよ、去年ほどということではないですかね。
今年にそのマスコミセミナーが数年ぶりに復活したそうなので、筆記試験通過率は去年に比べて厳しくなるのではないかと思われます。
どうですかね。去年はそんなに厳しい通過率ではないと思いましたが分かりませんね。
自分はパンキョーよりも作文がギリギリでした
60分1000文字じゃ考えてる余裕ありませんね
産経は60分400文字だったのにエラい差だ