会員登録すると掲示板が見放題!
読売新聞東京本社には4966件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの67件の本選考体験記、38件の志望動機、24件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
>有望株なんでしょうか?
↑これって初めて聞いたんですけど…??
事情により新聞社受験自体初めての挑戦だったので、まさか筆記が通過できるとは思っておらず嬉しい反面、面接どうしようか…と不安になってきました。
私は大阪志望の東京受験組です。
大阪のほうから先ほど電話をいただいたので、多分問題は同じだと思いますよ。
28日の午後から。
やはり、午前中に呼ばれた方のほうが
有望株なんでしょうか?
ともかく、微力を尽くすだけ。
携帯電話に非通知で頂きました。
読売新聞は秋が初の挑戦だったのですが、
他社の春の筆記試験はほぼ全滅だったので
正直言って飛び上がりたいくらい嬉しいです。
今週中に東京本社で面接試験があります。
気を引き締めて頑張りたいと思います。
私のほかに面接試験に参加する皆さん、
「良き」ライバルとしてお互いに頑張りましょう。
そうですね。英語は難しかったですね。
私は秋の採用試験が初チャレンジでしたが
問題を見てかなり面食らいましたよ。
「アルヴァロ・ウリベが大統領を務める国の
最大の反政府組織は何ですか」
という問題で「はっ?」っと思いました。
「こんな問題、解ける人いるの?」
と問題の難易度の高さに仰天でした。
でも今日読売新聞社の入社案内を読んでいて
ビックリしました。見てしまったんです。
国際部の編集記者の方の紹介のところに
「コロンビア革命軍(FARC)」って
しっかりと答えが出ているのを…
入社案内を熟読してから筆記試験に
臨めば良かったとちょっと後悔しています。
まあ今さらどうにもなりませんが…
私はほぼ確実にダメだと思いますが、
もしぺすさんが筆記試験を通過していたら
面接試験もがんばってください。私の分まで。
論作文、テーマが以外でした。私は英語より、一般常識がむずかしく感じましたね。もっと精進します!
春と比べてなんか傾向が違ってびっくりしました。しかも論文が・・・
お返事ありがとうございます。私はアメリカの大学にいるので時事問題などに不安があります。しかし、作文や論文に対しては自身があるのですがテストの割合はどうなんですかね?
大丈夫ですよね?
関係ありません。OB、OG訪問をいくらしようが、結局最後に決手となるのは筆記試験という客観的なものであったり、面接でのあなたの対応ぶりであったりするのです。全国紙はコネなんてほとんど通用しない世界ですからご安心を。
まだなんですよね~。
同感です。
しかし、提言的情報発信を目標とする読売としてはその提言によって是非はどうあれ、その事がある意味、多くの人に発信されたことは意義深いものであったのでは?!と思います。
結局、新聞とは購読者の立場は受動的な情報邸提供の媒体であり、それに関してどのような判断や意見を持つかはその人それぞれのものでしょう。
秋採用も近くなってきましたが、「馬鹿」とか他人を貶すような意見ではなく、このような読売、ひいては新聞の紙面に関する書き込みが増える事を期待したいと個人的には思っております。
受験票届いているのですね!!驚きました!!
受験票が破れたのはショックですよね。
やはり、人事の方に一応その旨を伝えてみてはいかかでしょうか?破れ具合は分りませんが、個人的な意見は、きれいに貼り付けた状態なら大丈夫なのでは?とも思いますが。一応聞いてみた方が確実ですよね。
東京裁判の認識がどうこうは明解すぎるほど明解なのですが。保守中道をいって欲しかった。一般的な感情に近い新聞が、どこにもない気がします。
えええもう受験票届いてるの?
憎い~。(来てないし)
24日の1週間前までが目処って書いてあったけど、
皆さん来てるんでしょうか。
受験票、破れたんなら米粒でくっつけましょう。
受験票ってもう届いたんですか!?
あんた、馬鹿か?そんなの人事に電話して聞けよ。
ちょっと、考えたら分かるだろ。
貴重なアドバイスありがとうございました。
本当にそうですよね!「なぜ読売か!!」難しくもあり、大切なことですよね。面接官の方になんでも聞かれても自分が悩むことなく納得した理由を、バシッと決めてけるようになりたいと思います。
(まずは、筆記をクリア・・・がんばります)
春は最終まで行きました。
内定ももらってるけど、やっぱ読売行きたい!
おんなじ境遇の人頑張りましょ!
本当にうちに来たいのか?それを見る一つの基準が他紙との比較でしょう。ず~っと読売読んでいる人は読者としては有り難い存在だけど、どうしても視野が狭くなることがある。それと論調にせよ見出しにせよ比較することで読売の長所、短所がよりはっきり見えることが多いからです。読売に限らずどこの社も他紙と比較してという視点を大事にしているはず。
特定の社だけ意識している部分もあるかもしれないけど(笑)、まずは比較した上で読売のプラス、マイナスを知っておけばいいと思います。志望書だけでなく
面接でも定番メニューですね。なんで読売なのか?なんでうちなのか?新聞を通じて比較することで面接官が納得するようになればいいね。
どの会社がいいんですかね?
私は、どうしても記者になりたいという思いが断ち切れず、秋採用を受けようと思っています。今は、必死に入社志望書と格闘しながらの毎日です。そのなかで、他の新聞社と比較してという項目がありますが、やっぱりA社のことを意識しているのですかね~?
レスありがとうございます☆
感謝です!!!
さまあさん
その通りですね。
反省しています。
社会に出たら通用しませんね(><)
ありがとう。
よく見てみれば見つかるよ。他人に頼るのではなく、まず自分で努力する訓練を。社会人になってそんなこと言ってたら、「本当に見つからないのか?どこ見てんだ!!」と怒られますよ。
内定を持っていますか??
今持っている内定を辞退するのは凄く難しいと
思うのですが・・・
~花火さんへ
読売は会社ホームページ画面上の青い帯の
「読売新聞社より」をクリック
→各部局のページ●採用(人事局)を開けば
出ますよ!
秋採用を受けたいのですが、ホームページを探してもページを見つけることが出来ません。
どこに載ってます?
こんな投稿でごめんなさい
こんな投稿でごめんなさい。。。
今は皆さんの書き込みを読んだりして研究している所です。実はこの秋から新聞社の就活はじめるんで、何かアドバイスあったらよろしくお願いします。
それは違うと思いますよ。「週刊金曜日」は
読売の天敵(?)A社のOBが多いのだから。
A社に受けがよくなるのではないでしょうか?
ジャーナリズムに対する強い熱意を持っていると思われるらしいですね。
請求して一週間近く経ちますが、向こうからは何も音沙汰がありません。都内近郊に住んでる人は大手町か立川の支局まで取りに行ったほうが早いと思います。
すぐにっていうのはやっぱり無理じゃないかな。
その前に偶然採用されるってありえない気がするけど。偶然で難関はくぐれましぇんよ。
まず ありえません
来ないと思いますよ。来たのはN経新聞ぐらいかな。
既卒採用って、既婚者は不利でしょうか?
院生は不利になるのでしょうか?
アドバイスどうもありがとうございます。大変参考になります。そういう私は春は筆記落ちだったのでまずは筆記対策しっかりやります。また春は面接に進んでいないので一人でも多くのOB・OG、友人に会って模擬面接みたいなのをやってもらおうかなと考えています。
まずは資料請求ですね。秋採用を受ける皆さん、がんばりましょう!!
去年よりちと遅いけど、準備期間が増えたと思って
日々精進だわ。