会員登録すると掲示板が見放題!
琉球新報社には397件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、3件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
合格者にはもう連絡きてるんですかね??
4日までに連絡でしたっけ?
ありがとうございました!!
まだ小論文全然かけてないのでこれからがんばります!!
そういえば、タイムスの試験の詳細ってわかりますか??
HPに試験の日程しか書いてなくて…
ありがとうございました!!
まだ小論文全然かけてないのでこれからがんばります!!
そういえば、タイムスの試験の詳細ってわかりますか??
必要ないと思われます!
今年はいきなり小論文の提出がありますね(^-^)
6月1日の会社説明会に参加しようか考えているんですけど、事前予約って必要ですか??
HPに細かく書かれていなかったので><
ですよね??金曜日家族に言われて気付いたのですが、管理部門は公休日は恐らく休みかとおもいます。(と思いたい)明日に期待しましょ
たしか今日が、面接試験通過者への連絡の日だったと思いますが、連絡あった人いますか?
会社に電話しても公休日なので休みですし、いつまで待てば良いのか…。
明日連絡があると信じて良いのか。
二次試験で、‘適正検査’があると聴き、恐怖に感じております。SPIなのかクレペリンか、アンケート方式のモノなのか(過去の投稿では年度によって違うみたいですね)適正試験、やっぱ重視しますかね?
いえいえ私も教養問題は6問くらい間違えましたよ。時事問題で…
英語は半分くらいしか書けず…
小論文はテーマからそれてたような感じで最後自己主張が強すぎた気がします!
ばななさんは小論文はどんな感じで書いたのですか?
いえ、手応えは全くありません。就活を終えて久々に受けた選考だったので、頭すっからかんでした。
私の分も頑張ってくださいね(;∇;)/~~
お疲れさまです!
試験の手応えありましたか
筆記試験は一般教養、英語、小論文でした。
一般教養は総理や知事の氏名、有名人の職(例:武豊は騎手みたいな)、読解などでした。時間は40分。
英語は手紙を訳したり、英語で書かれた見出しを訳したり、長文読解などでした。時間は50分。
小論文はたしか、戦後65年と沖縄戦でした。800字以内で、時間は60分です。
参考になるかは分かりませんが、皆さん頑張ってくださいV(^-^)V
すでに通過連絡があった方いますか?
2010年度→2011年度
2011年度→2012年度
アホやな俺…
はじめまして
僕は2010年度に応募して2次の面接で不合格でした
でも、また来年2011年度に受けようかと思っています
みーなさんの書き込みは大変励みになります
もう一度自分を見つめなおし、頑張ります
貴重な書き込みありがとうございますm(_ _)m
2011年度の採用について残しておきます。
私もここで先輩方の書き込みを参考にしたり
励まされたりとても助かったので
少しでもお役に立てればと思います。
※ただし今年の内容であって、来年もそうだとは限りません。採用人数や形式など少しずつ変わっています。
エントリーシートや筆記試験については
内定者日記に書いたのでここでは面接についてお伝えします。
?一次面接(二次試験)
局長クラスの方々との個人面接。
控室に入って人数の少なさに驚きました。
一次面接だし50人位いると思っていたので(企業研究不足でした(>_<))筆記試験でカナリしぼられたようです。
初めに適性検査。
隣の子曰く集中力やストレス耐性をみるものらしいです。
その後面接。
順番によっては待ち時間がかなりあります。
しかし面接はとても和やかな雰囲気できちんと話を聞いてくださいました。
自分のしたいことや志望動機を中心に聞かれます。
またタイムスとの違い、一般企業との違いも聞かれました。
?二次面接(三次試験)
社長含め取締役クラスの方々との個人面接。
志望動機やしたい事をしっかり述べるというよりは
本当にこの企業に入りたいのか、ということを徹底的に聞かれました。
2010年6月から社長が変わるのでなんとも言えませんが、
圧迫に感じる方もいるかもしれません。
他に受けている企業についても聞かれるので、
なんでそこを受けたのかなどちゃんと準備したほうがよいと思います、
(ぐいぐいくるのでうっかりいらんこと言いそうになりました;)
・何を聞かれても良いようにシュミレーションをすること
・相手は何人も面接しているという事を頭にいれ、
人とは違う目線やデータを集めることを意識すると良いと思います。
長くなりましたが、
一人一人をみてくれる素敵な会社だと思います。
正直テストでは英語・一般常識ともにボロボロでした。
しかし小論文では自分の納得するものがかけたのでそれで通してもらったのだと(勝手に)思っています。
みなさんも納得がいくまでがんばってみてください。
応援しています。
微々たるものですが、お役に立てれば幸いです。
2011年卒業の方、試験どうでした?
ちなみに僕は英語の最後の質問で戸惑ってしまいました。あれに時間食われたな。
タイムスより受験者数は少なかったですね。
やはり小論文の有無でしょうか。
皆さん試験はどうでしたか?
78 沖縄電力
76 南西石油
74 沖縄振興開発金融公庫
71 沖縄テレビ 琉球放送
70 琉球朝日放送
―――沖縄の超エリート・高学歴Uターン多数―――
69 琉球新報 沖縄セルラー
68 沖縄タイムス JTA
66 労働金庫 RAC 大同火災
―――準エリート・琉大望みアリ―――
63 沖縄銀行 琉球銀行
62 りゅうせきグループ
60 オリオンビール JAおきなわ 海邦銀行
58 琉球セメント コープ沖縄 琉薬
57 サンエー 郵政一般 リウボウインダストリー
―――琉大・沖国勝ち組―――
56 琉球ジャスコ コザ信用金庫 テラスホテルズ おきなわ証券
55 沖縄ファミリーマート NECソフト沖縄 沖縄コカ・コーラボトリング
54 琉球海運 金秀商事 リウボウストア フォーモストブルーシール 沖縄製粉
53 沖縄日立ネットワークシステム CSKコミュニケーション グランドシステム
―――それなりの収入アリ・沖縄では裕福なほう―――
52 エスアールデザイン 琉球光和 沖縄富士通システムエンジニアニング 沖縄瓦斯
51 沖縄クロスヘッド 国際システム PAPおきなわ 琉食 タニザワ
49 ホクガン サンレー 光貴 沖創建設 トランスコスモスCRM沖縄 レキサス
48 エアー沖縄 JTB沖縄 沖縄ツーリスト ANAセールス沖縄 オーイーエス(沖ゼミ)
47 オークス ピータイム 外為どっとこむ
46 トヨタカローラ沖縄 沖縄ホンダ 琉球ダイハツ販売 求人おきなわ
45 東江メガネ
44 中小自営業
43 季節・フリーター
明日で本当に最後!面接官の方にちゃんと自分の思いを伝えられますように!!
私はだめでしたー残念です。
でもaiさんはじめ、通過なさった方々がんばってください!
僕は昨日の15時ごろに通過のお電話を頂きました。
おはようございます。
僕は昨日の15時ごろに通過のお電話を頂きました。
どなたか連絡きましたかー?涙
面接お疲れ様でしたー!
和やかな雰囲気でしたねー、僕の場合は趣味や、学生時代の話などを質問されました!
新聞に関して詳しくは突っ込まれなかったので、手応えはあまり感じられないですね…
適性検査は40分間くらいひたすら足し算するという、初めてのタイプでした。
ここまでこれただけで自分すごい、と満足しています。今日をワンステップに、就活がんばります!
僕、面接苦手なんで今から緊張してます!!
明日は悔いのないようにしたいですねー!
連絡きたんですね、おめでとうございます。
きらきらひかるさんもおめでとうございます!
私はだめでした…第1志望だっただけに残念です。
ぜひ内定目指してがんばって下さい!
もしよかったら、後ほど2次試験がどんな試験だったか教えて頂けませんか? まだ琉球新報への情熱が冷めていなかったら、いつかまた挑戦したいので…
とにかく、本日はおめでとうございます。
2次試験も頑張ってください!
そうだったんですね!皆さん、教えていただいてありがとうございました。
残念ながらだめだったようです・・・。通過された方頑張ってください!
突然ごめんなさい
確か全員に文書通知+合格者は電話通知 じゃなかったでしたっけ???
間違ってたらごめんなさい;;
2次は金曜日だそうです。
詳しい内容は文書でも届くそうです。
>あやのさん
文書での通知と、なおかつ通過者には15日までに電話でも連絡する、と言ってたと思います。
合格者にはまず15日に電話でお知らせして、
後日全員に結果を通知するというお話を伺った気がしますが…
私も緊張で頭がパニック状態だったので、本当に正しいのかは自信はありません。
不安を煽ってしまったようですね、申し訳ないです(_ _)
かなり嬉しいです!
ここまできたら内定を絶対に勝ち取りたいです!
すみません、お聞きしたいのですが(>_<) 通知は文書で…と把握していたのですが、電話なのでしょうか??
試験のとき頭が真っ白でちゃんと聞けてなかったのかもしれません…
自信はないけど、携帯電話しっかり握っておこう。
お腹痛くなってきた~
誰かすどに連絡頂いた方がいましたら教えていただけませんか!
とうとう本番ですね!いまバスで会場へ向かっています。後悔のないように全力を尽くしたいですね。この掲示板にいるみなさん、がんばりましょう!
やっぱり大事なのは小論文と英語かなと僕自身は思ってます!
がんばりましょう!!