会員登録すると掲示板が見放題!
さくら情報システムには1643件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの129件の本選考体験記、84件の志望動機、17件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
21日に東京で1次面接を受けました!
面接は21日に受けられましたか?
はい!お互い頑張りましょう!
私は23日の21時過ぎくらいに、マイナビでメールきてました。
GDも突破できるように頑張りましょうね!
昨日メールがくるはずなのにきていない…
ここはたしかサイレントじゃないですよね?
なんでだーー(´Д` )
GD進む方よろしくお願いします!!
GDに進むことができたので、突破した方々よろしくお願いします!
志望度が高かっただけに残念です・・・
選考進まれた方、頑張ってください!
たぶん私も同じ面接官でした。
全然言いたいことも伝わらず
とにかく明るさだけで乗り切った感じです(~_~;)
厳しいと思いますが
明日の発表まで望みを捨てないで待っていようと思います。
東京で受けてきました。
明日の合否発表がちょっと、怖いですね
東京で、受けられましたか?
私を担当した面接官の方は、年配の方でちょっと怖かったです。
時間が多くあったにも関わらず、ひとつの出来事を細かく話す状態でした。不燃焼・・・。
私はダメかもしれませんね・・・。
メールで頂きましたよー!
予定されている日の夜に私は頂ました・v・
Rakkuさんも良いお返事が来る様に願ってます・・・!
本当に詳しく教えてくださりありがとうございました。
大阪で次のGWを受けます。一緒に受ける人はよろしくお願いします。
自由です。資料持ち込みでも、手ぶらでも。
ただ、配布資料を用意する場合はA41枚以内とのことでした。
ほとんどの人はワードorパワポで作った資料を持ち込んでいたと思います。
そのプレゼンはパワポなどを使ってなのでしょうか?
それとも手ぶらでよいのか、手書きの試料などが必要なのでしょうか?
その話は本当です。
5分プレゼン(自己アピール)、25分面接です。
ありがとうございます。
説明会での「最終面接はプレゼン形式」という話が気になり不安になってしまい、質問をしてしまいました。
突然失礼しました。
ありがとうございます。
説明会で「最終面接はプレゼン形式」と話があったのを思い出し、不安になってしまい質問しました。
突然すみません
内容は詳しく書けませんが、どこにでもあるような面接でしたよ。
面接官はお偉い様二人ですが、良い方で雰囲気もよく緊張しませんでしたよ。頑張ってください。
選考残ってる方頑張ってください!
私もです!スタート遅いですがお互い頑張って内定つかみましょう!!!
私もです!スタート遅いですがお互い頑張って内定つかみましょう!!!
なるほど、2時間ですか…
めげずに頑張りたいと思います!!
本当に色々とありがとうございます!!
時間は全部で2時間ほどかかった気がします。
討論している時間だけでも1時間強だったと思います!
長丁場になると思いますが、頑張ってください!
本当に細かく教えてくださってありがとうございます!!
言い争う感じですか…
私の苦手な感じなのでとても緊張しますが、アドバイスを元に精一杯頑張りたいと思います!!
時間などは1時間くらいでしょうか…
お題が専門知識が必要なものじゃないことを祈ります…!!
本当にありがとうございました…っ!!
とっても助かります!!
GD初めて受けるのでとても緊張しています!!
アドバイスを元に頑張ります!!
本当にありがとうございました!!
12日16:00に受けて
13日21:00に結果がきました
Aチーム、Bチームに分かれてやります。
討議なので本当に言い争いのような雰囲気でした。
時間制限などもあるので、結論を出すのは本当に難しいと思います。
私のときは2回とも結論を出せませんでした。
しかし、半分以上の人が通過をしていたので、そこは選考基準では無いと思います・・
説明会の時から伝えられてると思いますが、
会社の価値観にそった人が通過しているのではないかと思います。
素の自分で挑むことをおすすめしますよ!がんばってください!
否定的な意見を述べるよりも、積極的に発言をして討論を盛り上げる方が評価が高いように感じました。
長時間なのでかなり疲れますが頑張ってください!
おめでとうございます^^
それは、何日に受けて何日後に来たのでしょうか??
何度も聞いてしまってすみません。
21時くらいにきました。
テストは時間が足りず、あまりできていなっかたですが、
通っていてとてもよかったです。
ありがとうございます!
ヘロヘロというのは、やはり言い争う感じでお互いの意見をバンバン言う感じなんですかね・・・?
えっ!!ディベート形式なんですか!
なんだか不安だな・・・
私も今度受けるのでよろしくお願いします!
討議でした。
終わった後ヘロヘロになるくらい大変でした…
私も次受けますー\(^o^)/
今度初めてGD受けるので、どんな感じだったか教えていただけると嬉しいのですが・・・
ありがとうございます(´Д` )
頑張って解いてみます。
私は改めてSPIを勉強しませんでしたが通ってます。
SPI以外の範囲の問題が多かったです。
初めて見るような問題もありましたし、見慣れたCABの問題もありました。
土曜日の社員交流会に参加される方、
よろしくお願いします・v・
教えてくださってありがとうございます!!
すっごく助かりました!!
圧迫じゃないみたいなので安心しました!!
お互いに頑張りましょうね!!