会員登録すると掲示板が見放題!
JCOMには10937件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの510件の本選考体験記、386件の志望動機、107件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今度の10日に説明会っす!
ESって、何分くらいで書くんすか??
ちょっと、説明会時にESを書くってことに、慣れてないもので。
皆さん、情報交換いたしましょう!
私も、知っている範囲なら教えますので。
かなり遅いのかもしれないですが、
先ほどこちらの会社にエントリーしました。
今後説明会など、開かれるのでしょうか?
ESの大きさはA4サイズの紙2枚分くらいで、
半分がいわゆる履歴書形式になっていてその半分が
ESのようになっていました。
質問(項目)は2つですが、特にひねりもなくよく聞かれる
ことなので問題はないです。
ただ書く欄が大きかったので辛かったです。。
三分の二くらい埋めました。
第一志望だったのでかなりショックです・・・。
もう面接された方っておられるのでしょうか?50分って結構長いですよね…一次は筆記じゃないようなので面接50分。企業研究は必須ですね~。みなさんこれからもよろしくお願いします。
ESは説明会時に書きますよ。私はラフに思っている事を素直に書いて書類は通過しましたので、あまり難しく考えないでもいいと思いますよ~!
合否関係なくとおっしゃっていたので来るとは思いますが、はやく来てほしいです。同じ方います??
ESって言うのは説明会の時に書かされるのですか?
シートに関しては、学生時代に取り組んだことや、志望動機だった気がします。
まだ新しい会社だから上場も果たせないでいるんだと思います。ブランド認知もあまり高くないような気がします。
でも、成長過程にあるので仕事のやりがいはあるんじゃないでしょうか?
僕は、アットホームな体制に惹かれました。
これから頑張りましょう!
意外に上場してないんですね?J-com...
リクナビにてメールが来ました。面接はまだ先なので
十分企業研究してから、のぞみたいです。
ちなみに私も19日のセミナーに参加しました!
サービス内容とかは、色々な可能性を秘めているような気がしました。
ただ残念なことに、同じグループのメンバーが思いのほか消極的で
GWがあまり盛り上がりませんでした(涙)
司会の方の頑張りが微笑ましかったですが・・・
確かにみなさんがおっしゃるように、セミナーの雰囲気は
盛り上がりにちょっと欠けているような気はしました。
今の時期はみんな内定のことでナーバスなのかな?
(そんな私も現在内定ゼロですが・・・^^;)
仕事は大変そうだけど、仕事内容に興味があるので
選考は受けてみます(^^)
よくわかってない部分もあるので、調べてみようかと思います。
面接受けられた方、もしよろしければどんな感じなのか
教えていただければうれしいです。
もう結果が来てました~早いですね。
エントリーシートの右側は六割しか埋めず絵で誤魔化したのですが
面接していただけると知って一安心です。
面接に進んだ人、お互い頑張りましょうね!
給与面や福利厚生などは、やはり聞けませんでした。
でも、シート通っていてほしいですね。
初めまして! 私も19日の説明会に参加しました。
確かにパッとしなかったですね。
会場は披露宴会場みたいだし、会社の方も参加学生も大人しくて地味...べつに派手なのを期待していた訳ではないんですけど、ちょっと拍子抜けでした(^_^;
私も事業内容は興味深いです! CATV国内最大手な訳ですし、ビデオオンデマンドの事も日経に載ったし(笑)
お互い書類通ると良いですね☆
事業内容は面白いと思っているので選考は受けます。
何か情報交換できたらと思っています。宜しくお願いします。
まずは、書類選考かららしいので、それに受からないとだ!!
私もエントリーしてます。19日、20日に行きたかったのですが
面接や試験が入ってしまい5月10日になりそうです…。
内定いただけるように頑張りましょう!
ちなみに、さっき説明会の予約ページにいったら、
たくさん日程(空席)がありましたよ★
どんどん追加していってると思うので
マメに確認すると良いかもしれませんね。
私は実家がここのCATVを利用しているという
小さなきっかけから、ここにエントリーしました。
説明会で良さそうな雰囲気を感じたら、どんどん選考を
受けたいと思ってます。
過去の書き込みをみると仕事は大変そうですが・・・
皆さん頑張りましょう。
(とは言え、内定がまだなく焦る今日この頃)
これから成長していく企業なのかも併せて見ていこうと思います!
一応21で予約したんですけど面接が入りそうなんで断りそうです・・
なかったら縁がなかったとあきらめます^^;
そうなんですか~。
金銭面の問題もあるけど、距離的な問題も大きいですよね。
人それぞれ都合ってあると思いますし
できる範囲で頑張るのも良いと私は思ってます。
そりゃあ、どうしてもココ行きたい!!って会社を発見したら
お金かかろうがいくべきかもしれませんけどね・・
でも、無理なものは無理ってことも正直ありますよ。
お互い、自分のできる範囲で精一杯頑張りましょう(´v`)
自分もまったく同じ理由で、大阪・京都(現住所)意外に入っていませんよ。本当はしてはいけないのだろうけれども・・・。
双竜さん、ご親切にありがとうございます!
甘いと思われてしまうかもしれないのですが
私は東京近県内で説明会などに参加したいと考えているので
説明会、いきなり大阪まで行くのは少し厳しいのです。
就活の交通費など全部自分でまかなっているものですから
状況的にお金に余裕がないのです。
でも、ご親切にありがとうございました!
大阪のほうは取れましたよ。
昨日説明会のメールが来てたのですが
満席で予約できませんでした~・・
次回開催予定はあるんでしょうか?
東京会場で予約できなかった方、ほかにもいらっしゃいますか??
私はジュピターテレコムを志望している者ではないのですが、
大学1年から3年に上がる前までの約2年間、
学生アルバイトとしてコールセンターでオーダーエントリーのアルバイトをしていました。
殆どが派遣社員の方ですが、正社員とも分け隔てなくとても雰囲気の良い職場でした。
頻繁に研修があり、大変ではありましたが、とても面白い会社です。
私は他の業種を目指して就活中ですが、
ジュピターテレコムが好きなので皆さんのこと応援してます!
湘南で営業をやって4年たちます。
入社してからこの業界も本当にめまぐるしく変わっています
やっと基盤ができ始めたころだと思います。
これから入社してくるあなたたちは、ラッキーです。
この会社は派遣社員や契約社員が多い中で、正社員でがんばっていくのは並みの根性では務まりません。
でも、今いる社員の先輩たちは、それぞれのスペシャリストです。なんでもきいてぜひ頼ってください。
学生だったころのIDが生きてたので書き込んでみました^^;
はじめまして。ジュピターテレコム内定いただきました。内定者の方々宜しくお願いします。
ところで、ジュピターさんも書かれていますが、内定者のみなさんは、メーリングリストに登録して是非とも情報交換をしましょう!!
はい!!ほかの会社でも頑張ってください。
離職率が高いのも知っていました。しかし、マイナス方向の考えをめぐらせていてもトップの考えには一生なれないのではないでしょうか?
離職率を気にしたり、ノルマがどーとかは会社に『ぶら下がる気』がある人の考え方だと思いますよ。(自分の考えですが)
高い目標をもっていれば、自然と離職率とかそういうのは関係なく、トップで活躍している人の姿を自然と想像してそこを目標に頑張るものだと思います。
自分は後者の姿勢を持って社会人になりたいと思っています。
『ブランドは一流ですのですばらしく映りましたか?』と言うコメント通りブランドは一流だと思います。営業をする上でブランドがいいことにこしたことはないと思っています。
JTの営業は離職率が高いながら、挑戦するとは恐れ入ります。派遣・営業社員が大半のなか正社員は少数です。契約獲得にはノルマに近いものとインセンティブもあることでしょう。ブランドは一流ですのですばらしく映りましたか?私は他に行きます。
登録しましたよ!!
ほんと、誰かのイタズラだったりしたら・・・と不安だったのでよかったです。
営業志望のかたも沢山いますね、私は営業志望でJ-COMの指折り営業マン目指してます。そして、ビジネス誌のインタビューとかうけてみたい(^^;
メールは届きましたか?先週の金曜日に内定の連絡の電話をもらった時に、「また後日メール送ります」とのことだったのですがまだメールがきません。
知ってる方がいたら教えてください。
のんさんは、今もこの掲示板見られているでしょうか。採用人数ですが、以前の書き込みに書いてありました!!文・理あわせて40~50名だそうです。けっこう多い・・・ですよね。これから変革だぞっていう感じでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないんですが、選考で聞けなかったので、書き込ませてください。住宅手当についてですが、「世帯主のみ」とリクナビの方に書かれてたのですが、一人暮らしも世帯主になるんですよね?世間知らずなもので・・・すみません。何割くらい負担してもらえるか、など質問された方おられますか?知ってる方居られたら教えてください。
内定おめでとうございます!
ほんとどんな仕事ができるのか全然情報ないから心配ですよね(汗)
私は技術職としてJCOM.netのコンテンツ開発に携わりたいと考えているんですが、それってアットネットホームに任せてるような感があって、やらせてもらえるかどうか。。。
まぁ10月1日の内定式のときにでも詳しく聞いてみましょう!
むっくさんが書かれてたように、やりたいことを考えてたのが功を奏したのかなぁと思ってます。
一ヵ月後の内定式が楽しみです。
ここで聞くことではないのかもしれないのですが・・・
この会社は転勤などはあるのでしょうか。HPに載ってる全国各地のジェイコムの会社は「支社」ではなくて「グループ会社」になってますよねぇ。全国勤務なんですかねぇ。・・・と、ふと気になったのですが・・・
私は27日に最終受けて29日に内定頂きました。
終始和やかな面接で、人数も2・3人だったので予定より早く終わる事が多かったです。一緒に受けた方々ともお話できたりと楽しい就活でした。
ところで、最初の1年間は営業・技術・コールセンターを一通り経験してから配属というお話ですが、その後の職務内容はどのようなことができるのでしょうかね?
例えば番組編成や企画など他にも多くの仕事があるだろうし、営業・技術などの職種だけでは括りきれないと思うのですが
私は営業志望でしたが、営業を経験し顧客や市場を知ってから将来的にはマーケティングリサーチに携わりたいと考えています。
説明会や面接、HPなどだけでは1年後のキャリアビジョンがあまりよく見えてこない(まだ働いていないから当たり前ですが…)のですが、皆さんはどうお考えでしょうか?