会員登録すると掲示板が見放題!
JCOMには10937件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの510件の本選考体験記、386件の志望動機、107件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も26日に一次面接を受けたのですが、返事がまだ来ません。
不合格の人は返事が来ないんでしょうか?
ですよねー。私も、ずっとマスコミ回っています。マスコミと考えていいものか…。
100名採用でした?私は40人くらいカナと思っていました。
マスコミとは言い難いでしょうね。
理系にしても文系にしても制作関係にいけるには稀でしょうし!
どちらかというと損保等の外回り営業に近いでしょうね!
あの面接で受かるとは。
この会社をマスコミだと考えていいのでしょうか?
疑問です。マスコミを周っていてという同じような方いますか?
前回と同じと言われたので、福岡ですよ☆
お返事有り難うございました!
私も関西です!!
合格の通知が早いですね~^^
JOJOさんも選考頑張って下さいね^^
人によっては重要だと思いますよ☆周りの人は土日休日がほとんどですからね!
それを覚悟して受けるべきだと思いますよ!
土日ってやっぱり顧客獲得数が多いのかな~。
まあ、いつも家に居ないパパが居たりするから、つかまり安いのかもね。
営業で好かれるキャラって何だろうね。個人営業はキャラが重要な気がするんだけど。どういうキャラを求めてるんでしょうね。。。
そうですか。ここも土日出勤でしたか^^
書き込み見て初めて知りましたよ。
確かに土日休みじゃないと「ゲッ」ってなりますよね。
でも別に休みが無いわけじゃないし火水が休みって事は
ここを土日と思ってみるのはどうでしょう。私はそんな
感じで考えてますよ、ネタとか関係無しに…。
えっと、休みが土日じゃないくらいで
選考悩むんなら止めといたほうがいいんでは?
今日お電話いただいたみたいなのですが、出れませんでした。またかかってきますよね?
お返事有り難うございました!
集団面接なのですね。
頑張りたいと思います^^
マウスさんも頑張って下さいね!!
2~3人の集団面接です。みっちり50分使われましたよ。
まぁ2人だったんで25分ずつですけど。
ちなみに私は関西です。地域によっても違うかもしれないの
で関東の方ならあまり参考になさらずに…
昨日受けて今日通過の連絡もらいました。
太郎さんも頑張ってください!
早すぎる!! みなさん、今後もがんばりましょう。
関東で受けたものです。
集団面接でしたよ!
私のときは5人でした。
欠席などで2人とかもあったらしいです。
ありがとうございます!!
合否関わらずでせかね??
私のところは電話です。
バイトに行っていたので母が応対してしまいましたが(汗)。
次も頑張るぞー。
次も頑張りたいと思います。
参考程度に。
私は13日に関東で1次面接受けまして、
今日17日に直接電話で結果がきましたよ。
電話かメール(恐らくリクナビの)かどちらかで連絡すると言っていましたよ。
ただ人数が多いので連絡が遅れるとも言ってました。
はてさてどのくらいで来るんでしょうねぇ^^;
関西で1次面接受けられたんですか??
主に聞かれることって自己PRと志望動機ですかねぇ??
面接経験少ないだけにかなり戸惑いそうで。。。
個人的にジュピターのサービスを受けているものとして、みなさんに期待しています。楽しい会社にしてください
昨日リクナビを見たら
20日は若干、26日は結構席あまってますよ!
面接の内容は、ごく一般的なものでした。
と言うよりは、面接官の社員の方が凄く話を聞いて
くれてとても和やかでした。大変、この会社に対して
良い印象を受けました。1次面接通過してると良いなぁ…。
1次面接はグループ面接(2:3)でした。しかし、私の回は、
残りの2人が来ていませんでしたので(^-^;)、個人面接に
なってしまいました。そのお陰か沢山お話できたので
逆にとてもこの会社について、又1歩深く理解できたかなぁ…
って感じです。
今の時期、内定続出の時期ですが…、この会社を志望している方、
一緒に頑張りましょう♪
今日、セミナーに参加してきたんですが
雨だったせいもあり、参加者に対して用意してある
テーブルが余っていたのでもし仮に予約できなくても
当日会場に行って入れて頂くようお願いしたら
入ることができるかもしれません。
たまたま今回のセミナーの参加者が少なかっただけ
かもしれませんが・・・
私は20日の予約しようと思ったら 「満席」・・・です。
直前にキャンセル出ることを祈って、待つしかないですよね。
ES通過率って高いのかなぁ。。。
こんな境遇の方他にもいらっしゃいます??
説明会は第1部と第2部に分かれていて、
説明会のときの資料によると、
第1部の説明会が約1時間45分で
第2部のES記入が約45分となっていましたよ。
開始時間はわかっても終了時間がわからなくて
困っています。
どなたか、お助けください。
となると・・、ノルマなどの仕事も厳しいし、精神的にタフな人しか生き残れないんでしょうかね。打たれ強さには自信あるんですが。。
実際、離職率はどうなんでしょう??
知ってる方いましたら、教えてください。
職種と具体的な内容をわかっていた方がいいと思うんですが、
ジュピターの職種と内容がいまいちよくわかっていません・・・
営業と開発については説明会で詳しく聞けたんですが、
制作部やマーケティング部についてはあまりメモが残っていなくて、よくわかりません・・・
どなたか、知っている方がいたら教えてください。
お願いします。
この日を逃したらもう説明会は行われないかな。。
うう。
おもしろそうな会社だっただけに残念。
マジありがとうございます。
いろいろ調べてJTに気に入ってもらえるといいな~。
頑張ってきます!!
そ~ですねぇ。総合職は幅広いジャンルがありますよ☆
代表的なものは、営業とかSEとかですかね。
でも、基本的には営業だと思いますよ!
JJJさんは10日の午前の説明会なんですか??
もし、午前で縁があるなら、よろしくです。
13日の大阪の説明会行きます。
内容にグループディスカッションて書いてあるのですが何するんですか?
50分ですよね。面接形態はなんだっけな?もう一回メモ見ないと・・・
>木星さん
シートは説明会後に記入します。たしか時間制限とかはないですが、30分くらいで書きあがっていくと思いますよ。
内容は忘れてしまいましたが、特に難しい質問はありません。
今度の10日に東京で説明会です・・・
ESで志望動機と自己PRは抑えとくのは当然ですが、IP電話に取り組もうとしていることとか、拾ったほうがいいのでしょうか?
皆さん、情報交換しましょう!
私も10日の説明会にいきます。よろしくです。
ここは、事業内容はだいたいわかるのですが職種は総合職で
募集してますよね。総合職ってなんでしょうか?
会社が適正を見極めて、その人にある職種についてもらうってことでしょうか。