会員登録すると掲示板が見放題!
NSWには888件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの62件の本選考体験記、44件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はじめまして☆
一次合格おめでとうございます!!NSW受けようと思ってるんですが、一次選考ってどんなことしたんですか?
教えて下さいm(--)m
一次選考合格しました!次は筆記らしいけど、どんな感じなんでしょうか?
あ、そうなんですか?アウトソーシング部門はほぼデータセンターで行うみたいなんで、全体的に見るとてっきり客先での仕事はゼロでは無いけど他社と比べて少ないのかと思いました。ごめんなさいね。
データセンター持ってるから、客先へ向かわないってのは関係ないと思うんですが・・・
先日、大阪にて説明会に参加したものです。
この会社は自社のデータセンターを持っているので、客先での開発は少なく出来る限りは自社での開発を行うようです。客先での開発が発生するのはデータの機密を守る性質上、どうしても必要になりますがそれでも、CSKさん等の他社と比べると少ないのではないのでしょうか。あくまで私の判断では、ですが。
先輩がこの会社へ入っているので先輩情報ですが
ここの会社は?自社開発 ?派遣ぽい(協力社員!?)
?他社の仕事を自社でおこなう
がメインらしいです。
どなたか詳しい方いましたら教えてもらえないでしょうか。
今年は法務の募集に注力しているとのことでしたが、どなたか法務部希望の方いらっしゃいますか?特に選考とか進んでる方いましたら、なにか情報を頂けたら幸いです。
宜しくお願いします!!
私も今度最終を受けます!!
前に最終面接を3月23日に行うので来てくださいと言われましたが、
予定が合わず、4月分に回してもらいました。
なので最終終わった方はいるのではないでしょうか??
とりあえずお互い頑張りましょー!!
そうですね。平均年齢と平均年収ですね。モデル賃金ですが、就職四季報にはNAとなております。回答不可となっております。
そうですね。平均年齢と平均年収ですね。モデル賃金ですが、就職四季報にはNAとなております。回答不可となっております。
親切にありがとうございます!
8.3%って高いのかすら分かりません、研究不足ですみません。
ところで平均年収=平均年齢時の年収ではないですよね??
30歳モデル賃金とかが一番分かりやすいけどめったに公開されてないですよね。
就職四季報によると、8.3%です。中途採用でもけっこう採用してますねーちなみに平均年収は516万(平均年齢32.5歳)だそうです。
お願いします!
僕は電話で不合格の通知がきたんですが・・・不合格者にも電話連絡するんでしたっけ??どなたか落ちた方、あるいは知ってる方いらっしゃいますか?
本日の夕方、NSWさんから連絡を頂きました。役員(集団)面接の分です。
なので、きっとみなさんにも、連絡は行くのではないかと思います~
・・・ですが、残念ながら他社さんで内定を頂いたので、辞退させて頂きました。さすがに1ヶ月も間が空くと、他が進んでしまって・・・
はじめまして★私も一次面接通過いたしました!次で最終なんですか?今日、他社さんですが圧迫面接を受けてきました。ココもそんな感じなんですかねぇ?
あと数日で最終面接なんですが、
どなたか最終面接終わられたはいらっしゃいませんか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
頑張りましょう! 勝つまでは!(違
ありがとうございます。私はこれから説明会に参加する予定なので、じっくりお話しを伺ってこようと思います!
連絡早くくるといいですね(><)
同じ文系同士、就活頑張りましょうね!
私、文系ですけど、GDは通過してます。
次の役員(集団)面接は、日程があわなかったので先延ばしにしていただいてますが・・・それ以降、連絡が来ません(笑
私は,
数理25分
図形10分
論理30分
言語10分
英語15分
個人特性検査15分
でした。
帰ってきて,質問しわすれたのに気づいたんですが,NSWは,サービス残業禁止ですかね?それとも,残業代あたまうちですかね?
詳しくありがとうございます!
私ぜんぜん英語対策してなくてがんばります>_<
>タックさんへ
評判悪いってどんなとこがですか??
確か。
数学20分
図形10分
論理10分(15分)
国語25分
英語30分
時間も大体これくらいだったかな?くらいしか覚えてません。英語と数学と国語が長かったような。。もしかするともう1科目あったかもしれません。ちなみにその前か後に適正があったような。これが1時間だったかな。
今度筆記を受けるのですが皆さん科目が多くて大変だったそうですが、何科目ぐらいを何分でやるんですか?
出来ましたら教えてください!英語とかでました?
_| ̄|○
皆様、頑張ってください。
よかった・・・。
グループディスカッションは気が重いな(*´Д`)ハァハァ
前回別の企業で受けたんですけど、最初の自己紹介以降一言もしゃべれなかったしぃ。
みなさんお手やわらかに!
ありがとうございます!
GDご一緒させていただいたものです。(なんで 特定できるのかって?うーむ・・あくまで予想ですが、あの方でしょう・・・)
あれはGDなんですかね・・・私達が行ったものは、GWに近かったようなww ここは選考の連絡がとても早いですよ(土日祝はさんでなければ翌日にはくると思います。)ーとても好印象ですね。
最終面接でも落ちるもんなんですか?
私は筆記の結果は3日後、面接の結果は翌日に来ました。
なかなか次のステップへの連絡がないのでとても不安です。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。ちなみにGWではなくてGDでした!!
私の時は六人で「IT業界で働くために必要な能力」についてディスカッションしましたよ。
その後グループ面接で志望動機や自分の長所と短所,入社してからやりたい事等を聞かれました。
特に息苦しい雰囲気ではありませんでしたよ。
みなさまどうぞよろしくです。
先日会社説明会&筆記試験を受けてまいりました。
科目多いっすね・・・。内容もむずかしいし(*´Д`)ハァハァ
でも人事の人カワイイ~。
一次試験は科目が多く、内容も難しく感じました。
でも二次のグループディスカッションと面接は楽しかったし、いい経験をさせていただきました。
言いたい事を言わせて頂きましたしね。
次、役員面接なんですか!
すごいですね。
役員面接にいたるまで、苦戦しましたか?
ただ個人的には売上にたいして社員数が多すぎる気もします。採用数も年々減っていますしね。単に以前に採用しすぎたのか、それとも一人当たりの売上が低い(下請けの比率が高い?)のかはわかりませんが・・・。
実際のとこどうなんでしょうか?