会員登録すると掲示板が見放題!
NSWには888件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの62件の本選考体験記、44件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
受けようとしてます。17日の説明会@大阪に参加するつもりです。
まだ掲示板見てらっしゃいますでしょうか?
無事最終選考を終え、内々定を頂くことが出来ました!
アドバイスありがとうございました。
10月の内定式でお会いできることを楽しみにしています。
質問なのですが、採用HPには文理対象と書かれているのですが、学校の求人には理系や情報系と書かれていました。やっぱり文系だと選考は難しいのでしょうか?
ありがとうございます!
前回同様、基本的なことを聞かれるようですね。
性格については先日も聞かれた記憶があります。
前回聞かれたことを一度おさらいしてみます。
みなさんと同期になれらばいいなあ。
頑張ってきます!
僕は大阪で最終面接だったのですが、人事の部長さん(だったと思う)と一対一の面接でした。時間は30~40分、内容も一般的なことでした。もう一度、志望動機やPRについてどう語るかを確認した方がいいかも知れません。あと、適正試験で出た結果をもとに自分の性格についていろいろと質問されました。ともあれ気は抜かず、自分オーラを出して頑張ってください。
てー=かん
です。
丁寧に説明してくださってありがとうございます!
じっくり面接をするみたいですね。
本当に行きたいと思っているので
全力で自分を出し切ってきます!
かんさん、私は学校推薦の選考で、二日連続で説明会から最終面接までいっきに行いました。最終面接は、オーソドックスに役員との一対一の面接で、時間は40分~50分くらいです。内容もオーソドックスで、志望動機や学生生活で注力したこと、筆記試験についてなどです。最後に、「これについて聞いてくれたらもっと自分をアピールできることはありませんか?」って感じのことを聞かれました。特に、変わった流れということはないと思いますので、私の場合を考えると普段通りに望めばいいんじゃないかと思います。がんばってください。
先日、最終選考の連絡を頂いたのですが、
最終でも落ちている方がいらっしゃるのですね。。
どういう形式なのか教えて頂きたいのですが
掲示板見てらっしゃる方いらっしゃいますか?
前回同様、1時間ほどの面接なのでしょうか。
おめでとうございます!
いやー、良かったです。NSW、いい雰囲気の会社ですよね。
ご活躍を期待しています!
私は7日に受けた別の会社のG面接を無事通過しました。
みなさんとディスカッションした経験が活かされましたよ~
金曜日に役員面接を受けてきます。
私も頑張ります。みなさんも頑張ってください!
私は昨日内々定を頂きました。
よく受かったなと正直不思議な
くらいですが‥。
他のみなさんが早く決まって安心
できるように祈っています。
少し落ちこみましたが、気合を入れていきます!
他の方はどうだったのでしょうか?
本当に良い結果が出ていることを祈ります。
>B4&M2&MotorCycle-manさん
お互い、頑張りましょう!!
他の方はどうだったのかな???
良い結果だったことを祈りつつ。。。
M2さん&B4さん>
お疲れでした。めげずに頑張りましょうね!
私も頑張ります!
他の人はどうでしょうか。
挫けずに、これからも頑張ります!
>のB4 お互い頑張ろう!
交通費は最終選考もでませんでした。内定決まってココに行くのが決定したら全額精算しますって言われましたけど。イケル手ごたえはあったのに・・・(涙)その点は正直きつかったですけど、雰囲気のいい会社だと感じてました。是非、頑張ってください。
すみません。コスモス=ニョッキです。
僕は自由応募でしたけど交通費は最終選考も出なかったですよ。何も言われてないなら多分出ないのでは・・・。その点はブーイングですよね。内定もらってここに行くのを決めた時に一括精算するって、採用担当の綺麗なTさんに言われました。僕はそこで「了解しました!」ってノリでこたえてしまいました・・・。(笑)イケルって思ってたのになぁ・・・(涙)GD頑張ってください!!
私も福岡で試験を受けて来週、グループディスカッション&グループ面接を大阪で行うっていわれたんですけど、交通費でますかねぇ??
またまた遅くなりましたが、間に合うかな?私は九州地区から自由で受けで最終選考で撃沈したものです。グループディスカッションの内容は「今のIT産業に必要な能力とは?」の討論でした。進行などもメンバー6.7人くらいに任されました。それだけに結構、自由に意見言ってよかったので、僕は楽しめましたし、いろんな人の意見も聞けて勉強になりましたよ。その後は、軽いグループ面接でした。志望動機、自己PR、大学時代打ち込んだこと等を順番に聞かれました。小学生の日記みたいな文ですみません。
遅くなりました。SPIです。問題の質は教授の言うように普通くらいでした。僕のイメージとして、三段論法の問題が標準より多かった印象があります。(多分自分が苦しんだだけ・・・)時間については足りなかった記憶があります。ややこしい問題は飛ばしていきましたよ。
まだこの掲示板見られているでしょうか?
筆記についてアドバイスお願いできないでしょうか?
就職担当の教授曰く、問題自体の難易度はそれ程高くないらしいのですが、とにかく時間がないらしいですよね…
やはり問題としてはSPIなのでしょうか?
それとも、GABやCABなのでしょうか?
聞いてばかりですいません。
どのくらい採用するのでしょうね。
お疲れ様でした。人事の方のフォローもさすがですね。今後もお互い頑張りましょう。
筆記通った方、頑張ってください。
有り難うございます。結構わからんところあったけど・・・ 受かってたらいいな~
気持ちだけでもうれしいです、ありがとうございます。
今日筆記を受けてきて英語で撃沈したので次があるかどうかはちょっと微妙です…ESでも英語の資格についての欄があったし、英語がダメなのはかなり痛いのではないかと。どちらにしろ筆記は終わった話なので結果を待ちます・・・
はじめまして.以前NSWを受けたものです.久しぶりにに掲示板見ました.筆記についてのヒント伝えたかったけど・・・すみません.今後の選考について質問あったらカキコ下さい,分かる範囲でお答えします.次は確かグループ面接・・・.とりあえず今日の筆記の御武運を祈っています.ちなみに私は福岡から受けて最終面接で落ちました.NSWには凄い良い印象持ってます,いきたかった会社の一つです.がんばってください.
返信ありがとうございました。お互いいい結果がだせるようにがんばりましょう!
そうですね!できる限りのことをします!!ではまた当日に…。
とにかくお互いがんばるしかないですね。
わっ、それ私と同じ日です!!ということは当日わかっちゃうかもしれないですね(^-^;)
私は英語がめちゃくちゃ苦手でこれまで受けた会社でも英語があったところは全滅してきてるのでかなりピンチです・・・でもこればかりは今さらどうにもならないですよね~他の教科を頑張ろうかな…
おれは先週やっと書類全部用意できたんで
今日電話があるばずなんだけど・・・。
いつでも面接受けれる用意はしてるんだけど、
試験は久しぶりだなー。準備しなきゃ。
私の学校では二月の終わり頃に学内説明会があって、そこでNSWの人事の方に聞いた話によると推薦と自由応募は別のような話をしていたので大丈夫ですよ。
現に私も技術系志望ですから。
試験はゴールデンウィーク明けから中旬くらいの間で二日間(筆記、役員面接)で行われるそうです。
僕もここは第一志望です。
お互い頑張りましょう。
この前リクナビにNSWからメールきたんですけど、
技術系の採用は終了したっていう内容でした。
これは自由応募に関してなんですかね?
推薦での技術系の枠も設けてあるのでしょうか?
ご存知であればお教えください!
こんにちは。
この会社は、自由応募をすべて終了させた後に推薦の方の試験を行うようです。だから心配いりませんよ(^^)
これからも何か情報があったら交換し合いましょう。
お互いがいい結果になるといいですね。
僕はここを学校推薦で受けることになったんですけどここは推薦試験が五月の連休明けからなんですよね。
だから就職活動してても動きづらくて・・・(--;)
誰かほかに推薦で受ける人いませんか?
4月9日に2次選考と案内されていますが、何やるんでしたっけ? 確かGD、グループ面接だったような気がするんですけど。 一緒になる人がもしいたらがんばりましょーね!
ありがとうございます。結果、リクナビに来てました!
・・・・落ちてましたぁー。
さようなら、ここの掲示板。
確か、10日以降に筆記試験を受けた人には、26日(ぴったりその日)に連絡があると人事の方がおっしゃってましたよ☆合格不合格関係なしに。そしてその後、合格の人にだけ電話があるそうです。
試験の時にもらった紙をなくしてしまったんだけど、リクナビに返事が来るんですよね?
プリントがあると思うのですが...そして人事部の方が14日以後に筆記を受けた方は26日(までとは言ってない)に結果がいくといってたのを覚えていませんか?もう少し人の話はしっかり聞いてメモなり脳なりに残したほうがいいと思いますよ。
社会人になったら、そんな情報を聞き逃しているのは致命的なミスなのですから。お互い今のうちに気を引き締めましょうね!!