会員登録すると掲示板が見放題!
ファーストリテイリングには21670件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの829件の本選考体験記、545件の志望動機、227件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
率直な意見ありがとうございます。
思いを聞けてよかったです。
私は将来といっても、できれば早いうちからアパレルのMDや広報につきたいので、店長候補から昇進して行くFRは少し違うかなと思って、FRについてまだ詳しい企業研究はできていません。
まだGDを明後日に控えている身分で、
FRが持つ真の魅力に気付いていないのかもしれません。
ただ前々から思っていたんです。FRホントのところ大丈夫?とは。いえ、ユニクロ自体は画期的で社会に必要です。わたしも利用しています。ただ経営を見なおす計画はあるのでしょうか。ユニクロの説明会で海外進出の華やかなビデオを見た直後、イギリスのスクラップのニュースを聞いたので、なんかショックで。面接でその点を突っ込まれたり、GDがそのテーマだったりするのですかね。
FRの経営やこれからについて熱い意見聞かせてください!
失礼を承知で書き込みました。気分を害した方申し訳ありません。
それに、FRは今の小売業界では、社会的にも
経済的にも大きな影響力を持っている企業の一つだし、
(日々の仕事は地味でも)それが社会的に胸を張って続けていける仕事だと思います。
これからもそうであるかどうかは、これから働く私たち次第でしょう。
私はそう思い、FRを第一希望の会社として内定を頂いたのですが、
みなさんはどう思いますか?
FRへの就職活動が保険でも何でも私はいいと思っているけれども、
FRに限らず小売業は保険気分で入って続けていけるほど甘いものじゃありません。
ここに書き込んでいる人はそれなりの覚悟でやりがいのある仕事として
えらんで受けているはず。
ネタ(?)に反応する私も私だけど。
第一希望で就職活動しているみなさんがんばって下さい。
来年から一緒に働きましょう!
お返事ありがとうございます!
2対1かー前回他の会社で受けた人数と同じでよかった。。。という感じです。
やはり飾らない自分をアピールする事が大事なんですね☆私もいつも通りの自分が出せるように頑張ってきます。
もう内定を頂いた方もいるんですね♪
おめでとうございます!
私もがんばらなっくちゃ(^o^)
ひょっとして、おめでとうございます!
すごくうらやましいです!!ゲッツさんはかなり前に4次受けられてますよね?
勘太郎さんはいつ受けられたんですか?
私は14日に4次受けました。
二人の書き込みを見て落ちちゃったのかな…ってちょっと寂しくなってます。FRいきたいよぅ(;;)
やはり!!ありがとうございます。やった~(^^)/
やりましたねゲッツさん!!
ありがとう☆久々に覗いてみたら、嬉しい
メッセージが♪♪♪
ほんとにうれしいなo(^-^)o
最近落ちつづけて凹みっぱなしでしたが、
次はこれを活かして頑張ります!
みきひさん、頑張ってね☆
一緒に頑張ろう!!そして遅くなっちゃったけど、
通過おめでとう☆★☆
ドナルドさん>
意外と身近ですね(笑)阪急もまだ結果待ちで
ドキドキですけど、まだこれから!
頑張ります。
昨日、今日と泣きつづけて元気になりました♪
ドナルドさんも、頑張って!!
おめでとうございます!!
ゲッツ!!って感じです。
チカコさん、笑わないでくださいね。
「面談」をしたいとの事ですが、五次選考ではないので気軽に来て下さいとの事です・・。
これはひょっとして(^^;)
内定いただいた方、こんな感じで連絡きましたか?
3次は学生2対人事1の面接でしたよ。
私もFRが初面接で緊張のあまり何を話しているか分からないくらいに陥っていたけど通過することができました。人事の方に失礼な発言もしてしまったかもしれないですけど、飾らない素の自分をアピールできれば良い結果がいただけると思います!頑張ってくださいね。
今度20日に三次選考を受けに行くのですが、
集団面接なのですか?
それとも個人なのでしょか?
誰か三次受けた方、もしよかったら教えてください!
面接まだ2回目で緊張してて困ってます・・・。
いえいえ。これくらいどーって事ないっす。
優しい言葉、どうもありがとう。
週末、いろいろ考えました。
正直適正に引っかかったのかも(いまさら)
私は結構精神面でよわいっぽいから
すぐやめるとか思われたのかなーなんて。
けっこうすぐやめる人も実際多いらしい。
内定もらった人は頑張ってね。
大変みたいだけどさ。
残念でしたね・・・同じ日に選考受けていたりしたので勝手に
親近感感じていました。今回はバタコさんにとって残念な結果になって
しまったけれど、絶対にバタコさんが好きで、バタコさんを好きでいてくれる
会社があるはずです。あたしは第一志望の会社にラブコールを送りまくって
最初の事務処理テストで振られました(笑)泣きましたよー。事務処理め!
最終まで残って落ちたとこもあります。私は自分らしくをモットーに
就活を頑張っているのであまり後悔せずに一日泣いてぼーっとして
おいしいもの食べて元気出してます。ちなみに私は今の時点で
23社受けて10社撃沈してます。しかし残っている会社の中で5社程
微妙~なところがあるので15社撃沈って感じです。しかも落ちるところは段階が早い!
履歴書落ち、とかね。顔か?!と思った事もしばしば。
だけど普通に考えてみてください。受かる会社よりも落ちる会社の方が
絶対多いですって!バタコさんが悪いんじゃないですよ。縁。ただ
それだけです、本当に。まだまだ今からですよ!お互いに頑張りすぎずたまに力を抜いて、
楽しんで活動出来るように出来るといいですよね。
(不快な書き込みがあったらごめんなさいね。だけど私はバタコさん
応援しますよ!たまたまここに出くわしたのも縁ですよね。
それを大切にしたいと思っています。)
お返事有難うございます。分かりました!
わたしも落ちまくりだす(T_T) 阪急百貨店さんでもバタコさんのお名前を見ました☆なんだかとっても親近感★
熱いね、皆本気だよ。社員さん女性の方は、本当にテキパキしていて、元気がいい人が多い。そして、厳しい。どうやらそういう人を採用するらしい。仕事が辛いから耐えられる人じゃないと、入ってからもキツイしね。自分でSSになりたいとか、こんな店舗を作りたいっていう明確なビジョンがあって、具体的な提案をするといいと思うよ。ただ、やりたいだけだと、話として弱いしね。話はきちんと聞いてくれると思うから、ぜひ頑張って!
なんかすいません。こんなことを丁寧に答えてくださいまして、ありがとうございます。
@pandaさんが他の企業で活躍することを祈っています。ありがとうございました。頑張りましょうね。
はじめまして。ファーストリテイリングのほうの掲示板のほうはみんなもうかなり選考がすすんでいて正直次が二次の私には書き込みづらいです(苦笑)あのいきなり質問で申し訳ないんですけど、二次のGDってどんな感じのことをするんですか?まだGDというもの体験したことがないので…
さて、服装の件ですが、正直、何でもありだと思います。
わたしはスーツでしたが落ちましたし、友達はめっちゃラフな格好でしたが通ってました。
メールで15日夜にきたよ。7日受験。
メール着てないならきっと受かってるよ。
一緒に受けたコもメールきてないって言ってたし。
あーあ。GD一月に受けていたら受かってたかなあ。
もうユニクロの服買うのに抵抗感を持ってしまうよ。
ごめんねこんなこと書いて。
お疲れ様でした。私は7日に受けたのですが、いつ連絡来たのですか?私も来なくて不安なんですよね。。。もし、よかったらいつ受けて、いつ連絡が来たか教えていただけませんか??
お疲れだと思いますが、答えてくれたら嬉しいです。。
3次に比べてどうも顔がこわばっちゃって…元気な感じにみえなかっただろーなー…
みなさんどのくらいで連絡いただいたかっていうところも気になりますが…一体4次受けた人の何割くらいが採用されるのでしょう??そこがすごく気になっています。
はぁ…結果来るまで胃がいたいよぅ。
返事ありがと!今、過去の書き込み見たけど確かにすごい!!
3月26日に大阪で3次試験を受けてきます。いつもの自分らしく、私服で元気にいくつもりです。
ありがとうございます★私多分他の板でもドナルドさん見かけましたよ!
同じ会社を受けている人ってライバルなんだけどなんか親近感あります。
お互いがんばりましょうね!人事と学生は台頭な立場ですよ。それを明言
できない企業はあたしにはあわないと思ってます。あたし達は選ばれます。
だけどこっちにも選ぶ権利はあるから。恋愛と同じですよー。来るもの拒まず
の人もいるけどたいてい選ぶでしょ?自分に合うか合わないか。そのスタンスで
自分らしくがあたしの就活のモットーです。(もうちょっと先の時期に
なったら弱気になってる可能性はあるが・笑)お互いがんばりましょうね!
>エリクソンさんへ
健康面でしたか、それは不快な書き方でごめんなさいm(__)m
あたしはすでに友達が何人か亡くなっていて健康面でのありがたさは
ものすごく良くわかります。健康に働けることは大事ですよね。最終で落ちる
ことももちろん視野に入れながら色々活動して考えて行きたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました★
最終で落ちるとは。
何回も地方から通ったのになあ。
もう最悪です。第一志望だったのに。
なんで????
何が悪かったんだろ。
これから受ける人は頑張ってください。
7日に受けました。
同日に受けた2人もまだ連絡きてないみたい・・・
>ままさん
プリント画面に多分書いてあると思う。
渋谷駅おりたらマークシティ?ウエストという
建物の中です。
途中にスタバがあって、オフィス入り口というのが
建物の真ん中にあります(5F)
そっからエスカレーターに一回のって、エレベーターで
指示された階に行きます。
一切途中のFRからの案内はありません。
早めに行ったほうが良いかも!
アドバイスありがとうございました。もしよかったら3次面接について何か教えていただきたいです。
過去の書込みにもあったのですが、服装はカジュアルなものでも大丈夫なのでしょうか?1次・2次ともにスーツの方が多かった感じがしました。3次ともなるとやはりその方が良いのでは?とおもったのですが・・・。
さっきメールがきて不合格でした。
さよならユニクロ・・・
くすん(泣)
選考が進んでる方がんばってくださいね!!
落ちたことで就活にさらに気合がはいりました。
くそ~~~
>みちゅさんへ
本当にありがとうございます!私は27日に受ける事にしました。全力を出してがんばりたいと思います。
みんなもがんばろう!
健康でです。説明不足でごめんなさい!!世の中働きたくても体に障害があったりで、働けない人もいるじゃないですか。そういう人から見たら普通に働くということが、ものすごく羨ましいことに見えるらしいのです。そういう話をFRで働く障害者から聞いて、普通に働ける事に感謝しなければならないなって。
初めまして。関係無い者ですが読ませていただきましたm(__)m「私たちにも選ぶ権利があると思います」の一文、ガツンときました。勤務地のことは私は触れませんが、その一文には納得しましたー。そうだよなー。このご時世、雇ってもらう側は弱くなってしまいがちですが(私だけ?)自分をしかっりもって頑張らなくては!と気合が入りましたっ◎
今、過去の書き込みを見てたんだけど、個人か集団かは書いてなかった・・・でも、人事部長の人と30分くらい話をしたって書いてあったから、たぶん個人面接だと思うよ。自分のやりたいこととを言うみたい。過去の書き込みすごいね、良かったらそっちも参考にするといいと思うよ。
趣味・特技、アルバイト経験・期間、志望企業、当社を志望する理由について、お答え下さい。、マネジメント職(店長やリーダー)に最も大切だと思う資質は何だと思いますか。、何故そう思ったのか、お答え下さい。またその資質は自分に備わっていると思いますか。、あなたの`頑張った´経験を、?~?より1つ選び、選択した番号を該当欄に記入下さい。なぜ取り組んだのか、どのように取り組んだのか(努力・失敗・苦労した経験など)、具体的に教えて下さい。
の以上です。3次頑張ってください。私も26日に受けます。
きちんと回答してくださったと思うのであたしもきっちり返信しますね。
うちにはある事情があります。それで家を出来れば離れたくない
のです。ただのわがままなどではありません。働ける事を感謝する
というのは、大企業で働けるということにか、健康で働けるということにか
どちらでしょうか?前者ならあたしは理解出来ません。あたしは
どれだけ大きな会社で収益があろうとも、自分が納得出来ない仕事は
やりませんしつきたくありません。私達にも選ぶ権利はあると思います。
ネームバリューで会社を選んでも意味がないと思うからです。
自分にとって会社を選ぶ基準があると思います。もしその会社が自分を
欲してくれても、その基準に満たなかった時考えて自分が納得出来なかったら
あたしはそこを辞退するでしょう。だからできるだけ質問して(社員さんなどに)
自分で納得できる答えを探しているのです。(あたし怒ってないですからね!)
勤務地について社員さんに聞いて見ました。そうすると「自分のわがままでは
通らないが、家庭の事情などままならない場合は出来るだけ考慮する」
との回答でした。勤務地について考えてらっしゃるかた、このような
考えだと社員さんはおっしゃってましたよ。
>さるこさんへ
右側を中心にはなしますね。
?当社を志望する理由についてお答えください。
?マネジメント職に最も大切だと思う資質はなんだと思いますか?
?何故そう思ったのか、お答えください。またその資質は自分に備わっていると思いますか?
?あなたのがんばった経験を?-?より一つ選び、何故取り組んだのか、どのように取り組んだのか具体的に教えてください。
というものでしたよ。下の方にもあったような・・
これで次がんばってくださいね!
私も結果来ないんです。メールも電話もない。@pandaさんはいつ4次受けたんですか?同じ時に受けた人で誰か4次の結果来た人いますか?
>さるこさん
私はESのこと全然聞かれなかったよ。だから大丈夫だと思う。頑張ってください!
3次選考を受ける事になったのですが、エントリーシートのコピーをなくしてしまいました。面接へ向けて記入内容を見直そうと考えたのですが、出来なくなってしまい困っています。ですから、ESの質問内容をぜひ教えてください!お忙しいと思いますが、宜しくお願いします!!!!
一週間まったんだけどな~
今週4次の人もいるっぽいしなあ
週末も安心できなそうです
早速のお返事有難うございます!↓にも書いたんですが、3次って面接ですよね?そこで、自由服の規制みたいなの(カジュアルすぎると居心地悪いとか・・・)感じられたとかはありませんでしたか?(初面接なんで余計なことまで心配してしまいます 涙)
過去のカキコであったんですけど「ココで怒ってください」みたいな困る問いはなかったですか?
あーーーー緊張(T_T)何をどう話せばいいのかわかりません・・・。
私も6日に三次受けたんだけどなぁ。まだ返事来ないや。みんな電話で連絡が来るのかな。落ちた人にはメール連絡?最近気弱になってきてるような気がする・・・(笑)
いきなり遠くへ飛ばされますよ。しかし嫌と思うかは本人次第だとおもいます。今沖縄で社員をしていて北海道で店長やらないかといわれて、行かずに社員にとどまるか、店長として成長すべく北海道まで行くか。社会なんてそんなものだと思いません?ましてや大企業ですよ!!若いうちはいろんな所で働くのも良いと思います。結婚して子が出来れば嫌でも停滞するだろうし。勝ち組みになるべく頑張りましょうよ。働けることに感謝すれば転勤なんて気にならないと思いますよ。キツイ言い方しか出来なくてごめんなさい。でも頑張ってね!!!!!