1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. 日本製鉄の就活情報
  4. 日本製鉄のインターン体験記一覧
  5. 日本製鉄のインターンエントリーシート一覧

日本製鉄のインターンES(エントリーシート)一覧 (全28件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2022年
  • 2020年
  • 2019年

全28件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(文系総合職)
    • 設問:インターンシップに応募した理由(100字)

      貴社と業界への理解を深めたいため。私はより良い社会を作る第一線にいたいと思い、モノづくりを支えるメーカーでの就職を考えている。鉄を通じて世界的な役割を担う貴社に対して、業務レベルから解像度を上げたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      書きたい内容を要素ごとに分けて端的に言語化し、構造的に並べることで、短い字数制限の中で最大限要素を入れた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(工場見学)
    • 設問:工場見学(工場見学後社員久留生かいあり)への動機

      日本最大の製鉄会社のノンストップで工場を動かす責任感・使命感を持った社員の方はどのような方なのかを体感したい

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      工場見学への意気込みと、社員の方となぜ交流したいのか簡潔に示した点

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(事務系総合職)
    • 設問:学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。(200文字以下)

      学生時代は、ゼミ活動とアルバイトに力を入れた。ゼミではチームでの研究発表を経験し、協調性とリーダーシップを養いました。アルバイトでは接客業を通じてコミュニケーション能力を磨き、臨機応変に対応する力を身

      につけた。私は責任感が強く、目標に向かって粘り強く取り組む性格である。新しいことにも積極的に挑戦し、成長を続ける姿勢を大切にしている。持ち前の向上心と協調性を活かし、貴社に貢献したいと考えている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      設問数が少ないので1問1問具体的に書くように意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:ご応募いただいた志望理由を教えてください。

      あらゆる製品の基幹産業となる鉄鋼業界のトップである貴社の海外事業について理解を深めたい。私は海外滞在経験から、将来日本のものづくり産業を通じて国際社会に貢献したいと考えている。業界研究を通じて海外事業

      に注力している貴社に興味を持ち、自身の携わりたい業務と一致していると感じた。インターンシップを通じて鉄鋼業界や貴社の業務内容について理解を深めると同時に今後の自身にとって必要なスキルや姿勢を学びたい。

    • 設問:学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。

      学生時代に力を入れたことは、長期インターンシップでWEBライターとしてボランティア団体の紹介記事を制作したことです。 (1)他のインターン生に働きかけ、相互的な記事のフィードバックを実施。 (2)実際

      にボランティアに参加し、実体験を記事に含めトピックを豊富にする。 この2点により紹介記事のPV数を大幅に増加できました。メンバーに働きかけて視野を拡大すること、読者視点で記事に対するニーズを考えることの重要性を学びました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      比較的短かったため、自分がアピールしたいことを端的に伝えることを意識して行った。

  • 大学:神戸大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。100文字

      私の強みは、協調性を活かした課題解決能力です。大学のサークルで運営副部長を務め、「初心者でも楽しめる環境づくり」を目標に、実力面と性格面を考慮したチーム編成など様々な改革に取り組みました。

    • 設問:ワークショップに期待することをご記入ください。 400文字以下

      貴社および鉄鋼業界についての理解を深めたい。 貴社は日本の製鉄メーカーの中で、世界最高の鉄鋼技術とものづくりの精神を持ち、最高品質の製品を顧客に届けている。また、日本のみならず、総合力世界NO.1鉄鋼

      メーカーを目指している企業だと認識している。 私は、大学院で建築構造を専攻しており、特に○○についての研究を行っている。そこでは実際に、鋼材や鉄骨を発注し、自分たちでコンクリートを打設して○○の耐力実験を実施している。その実験を通して、製品の品質が耐力に大きな影響を及ぼすことを学び、製品の品質の向上こそが安心・安全な建築物を建てる上で最も重要な要素であると知った。 そこで、貴社が世界最高品質の製品を生み出すために行っている、貴社ならではの取り組みや最新の技術について学びたい。さらに、実際に働く現場社員と積極的に交流をはかることで、鉄鋼業界で働くために必要な能力についても学びたいと考えている。

    • 設問:現在、取り組んでいる研究内容についてお聞かせください。(200字以内)

      私は、建築構造の分野で○○の耐力について研究している。具体的には、土木分野でよく用いられる「○○」と呼ばれる継手方法を、建築分野でも活用する方法について研究しています。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(事務系総合職)
    • 設問:2-Day Steel Collegeにご応募いただいた志望理由を教えてください。(200文字以下)

      貴社のインターンに志望する理由は、最先端の技術を駆使し、グローバルな鉄鋼業界で日本の産業を支える同社の役割に大きな魅力を感じたからである。特に、環境負荷低減や生産効率向上への取り組みは、現代社会の課題

      に直結しており、自分もこの領域で貢献したいと考えている。インターンを通じて、現場の技術や業務内容を学び、鉄鋼製造におけるプロフェッショナルとしての視点を養いたいと考え、志望している。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文字数が少ないので結論ファーストで簡潔に書くように意識した。

  • 大学:千葉大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(事務系総合職)
    • 設問:2-Day Steel Collegeにご応募いただいた志望理由を教えてください。

      私は鉄鋼業にとても興味があるからです。鉄鋼は社会インフラを構築する上で不可欠な資源であり、社会の人々の生活の質を向上させることに直接的に貢献できることが魅力であると思います。そして、この資源を主に事業

      を展開する貴社の企業戦略について理解を深めたいと思います。また、鉄鋼業は全産業の中で最も二酸化炭素排出量が多いので、こうした環境課題解決の側面からも貴社の戦略を分析して学びたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      鉄鋼業界への理解を示すこと。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(事務系)
    • 設問:・学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。100文字以下

      芸能人を招きライブを開催するサークルに所属しており力を入れている。一から自分たちでライブを主催するため主体性が磨かれたと考えている。また海外で暮らした経験があり、グローバルな視点で物事を考えられる。

    • 設問:・志望動機 200文字

      鉄鋼業界に対する理解を深め、働くイメージを掴みたいと思い志望した。私は人々の生活を支えたいという思いがある。その中でもありとあらゆる製品の源を扱うという点に魅力を感じ、鉄鋼業界を志望している。その中で

      も社員の人材育成に力を入れており、様々なキャリアプランがある貴社で働きたいと思うようになった。グループワークでは実際の業務内容を理解し、社員と交流することでやりがいを学びたいと考えている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文字数が少ないので簡潔に書くようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:志望理由は何ですか?

      鉷鋼業界及び貴社ついての理解を深めたいからだ。私は、人々の生活の基盤となるインフラや製品に必要不可欠な鉄を提供し、社会の基盤を支える鉄鋼業界に魅力を感じている。その中でも業界トップクラスの技術力を武器

      に、人々の生活を支えている貴社に魅力を感じた。インターンシップでは、鉄鋼ビジネスを体感するとともに、貴社のビジネスモデルへの理解も深めることで、今後必要になる力を知り、自己成長に繋げたいと考えている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      特にない。日程も人数も多いので、出せば受かりそうな雰囲気。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:これまで学生時代に力を入れたこととそこから得たこと。200

      新聞営業のアルバイトで“トークスクリプト“の作成を通じ、チームの契約件数を倍増させたことだ。契約件数が非常に低い下級生に対し、トークスクリプトによって上級生の会話を提示することで、下級生の「泣き落とし

      頼りの営業」を改善させた。作成時における上級生の反発の調整。また、伸び悩む下級生の意見を積極的に取り入れたトークスクリプトの改訂を通じて「相手目線で協働を働きかけることの重要性」を学んだ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      200字以内だったので、簡潔に分かりやすく読む人に伝わるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(文系事務職)
    • 設問:プログラムに参加する理由

      プログラムに参加した後に得たいものは、鉄鋼業界における貴社の理解をしたいです。私は合同説明会を聞いた時に鉄鋼の魅力の虜になりました。そのおかげで現在、鉄鋼業界を視野に入れています。鉄鋼とは私たちの生活

      に深く関係しているものであり、根底を支えているものです。インターンを受けることで業界研究による、理解を深めると共に自分の向き不向きを体感できるのではないかと思い、応募しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      基本的にどの会社でも聞かれるような項目のESだったと記憶しています。ESの中身も何かに特化する必要性はなく、自らの大学生活で行ってきたことを正直に書けば通るものだと思います。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:2-Day Steel Collegeにご応募いただいた志望理由を教えてください。200文字以下

      あらゆる面から生活を根底から支える貴社への理解を深め、自己成長に繋げたいからだ。貴社は、4事業における圧倒的な技術力とグローバル力を活かして、新たな価値を創造し続けている。信頼を大切にしながら、社会と

      人々の生活に豊かさをもたらす貴社に魅力を感じた。仲間と切磋琢磨しながら、必要とされるスキルを学びたい。社員の方々の業務に対する姿勢や、企業風土に触れながら、総合力世界一を目指すビジネスを体感したい。

    • 設問:ガクチカ、自己PRを教えてください

      周囲を巻き込みながら、最後まで努力し続ける力を活かして、スターバックスでのアルバイトで、看板メニュー販売企画を提案した。周囲との協働を重視した結果、切磋琢磨し合える環境作りや幸せの後押しに貢献できた。

    • 設問:趣味特技

      想像力を働かせて、世界を広げられる読書だ。府大会出場経験があり、周囲と感情共有し合えるピアノ演奏だ。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(企画職)
    • 設問:学生時代1番力を入れたこと

      長期インターンにおいて、学生5人で構成されたチームのリーダーとして、チーム全体の売り上げ向上に貢献した。自身のチームでは、売上が伸びず自信やモチベーションが低下しているメンバーがいることが課題だった。

      そこで、学生チームで週一回のミーティングを企画し、2つの事を行った。 1つ目は、実際に顧客に電話する際に想定される質問を議論したことだ。そこでは、ノウハウを詰め込んだ独自の資料を作成し、上手く成績が伸びないメンバーに発表してもらうことで、徹底的な商材知識の定着を図った。 2つ目は、メンバーの1日の進捗状況や、反省点を共有するチャット欄を設けたことだ。そこでは適宜リマインドを送り、メンバーに自己分析を習慣づけてもらうことが出来た。 結果、チーム全体の売上が向上し、3チームの学生チームの中で1位という成績を獲得した。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誤字脱字がないように、読みやすい文章を心がけた。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(文系総合職)
    • 設問:2-Day Steel Collegeにご応募いただいた志望理由を教えてください。

      課題解決ワークを通して、自己成長を叶えたるためだ。高校時代、文化祭の劇で準主役として初見では難しいマクベスを誰でも楽しむことができるために課題解決に挑んだ。事前にあらすじと劇中の地図を示すパンフレット

      を配るという、新たな試みをした結果、観客から高評価をもらえ、かつ課題解決から自己成長もできた。貴社のインターンシップを通して、経営に関する課題解決ワークをできることに大きな魅力を感じている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      特に選考要素がないので、出せばおっけい。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(企画職)
    • 設問:学生時代に力を入れたこと、性格・特徴、自己PRをご記入下さい。

      私は学生時代、スーパーのアルバイトに力を入れた。アルバイトを通して培った明るい性格とコミュニケーション能力を活かして、約10人の常連を作り、店舗の売上向上に貢献した。

    • 設問:当インターンシップに応募した理由。

      鉄鋼業の強みやビジネスモデルに関する理解を深めると共に、自分が鉄鋼業界や貴社にどのような形で貢献できるのかについて学びたい。私は将来、人々の生活に不可欠なものに関わるスケールの大きい事業に携わりたいと

      考えている。そこで幅広い事業を展開し、日本のモノづくりに大きく寄与する貴社において、どのような仕事がされているのかを肌で感じ取りたい。また貴社で働く方々と時間を共にすることで、自分が貴社において働くイメージを具体化させたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストで書くこと。
      また選考がESのみなので、いかに熱量を伝えられるかが重要だと思いながら書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(事務系)
    • 設問:インターンで学びたいこと

      貴社のカーボンニュートラルの取り組みを学びたいからだ。大学の行政法ゼミで再生可能エネルギー関連の法律を学習する中で、環境問題に対して関心を持つようになり、2050年カーボンニュートラルに向けて世界規模

      での取り組みが必要だと感じた。鉄鋼事業のリーディングカンパニーであり、グローバルに大規模な事業を展開している貴社において、二酸化炭素の排出量が多い鉄鋼事業での先進的な環境負荷削減の取り組みを学びたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      字数があまり長くないので簡潔にわかりやすく書くことを心がけた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【24卒】夏インターンES(事務系総合職)
    • 設問:インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。(200文字以下)

      貴社で、事務系職種がどのような役割を担っているのか、体感したいと考えたからです。 私は、チームで目標を達成した時にやりがいを感じた経験から「様々な人と協働し、社会に影響を与える仕事」をしたいと考えてい

      ます。中でも、生活に密接している鉄鋼業界において、総合力NO.1を掲げる貴社では、責任ある大きな仕事に携わることができるのではないかと感じ、今回志望しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      エントリーシートの設問は2問のみで、文字数制限も厳しめであったので、なるべく簡潔にまとめるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:応募動機、ガクチカ、自己PRなど

      製鉄業への理解を深めたかった。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      一文が長くなりすぎないようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【22卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:インターンシップにご応募頂いた志望理由を教えて下さい(400字)

      「世界規模で社会の根底を支えること」が私の就活の軸であり、国内で盤石な基盤を築くことでそれを体現している貴社の理解を深めたいと考えたからです。私は数ある素材の中でも、その応用力の高さからあらゆる業界に

      貢献する鉄に魅了され、鉄鋼業界を志すようになりました。貴社は日本を代表するグローバル・イノベーターとして、技術力を武器に業界を牽引しています。とりわけ、昨今注目されている自然エネルギーの供給に必要な鋼材の生産も強みとしており、産業の進化をリードしています。インターンシップではそういった多様化するニーズにその技術力で応えていく貴社の社員の方々から、時代に柔軟に対応しつつ安定的に鋼材を供給するために必要な考え方やスキル、そして業務の醍醐味について伺いたいです。また、事業戦略の検討等を実際に経験することで、自らの課題を把握し、改善することで貴社に貢献できる人材を目指そうと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすく、明瞭簡潔に書くことを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【22卒】夏インターンES(事務職)
    • 設問:学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。(100文字以下)

      私の強みは、課題解決能力である。私がこの強みを発揮したのは、学生英語弁論大会の責任者を務めた際だ。例年低迷していた来場者アンケートの評価を、前年の1.5倍にまで引き上げることに成功した。

    • 設問:インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えてください。(400文字以下)

      私が本インターンシップを志望する理由は、二つある。一つ目は、貴社の業務について理解を深めたいからである。鉄鋼はインフラ整備やものづくりのように多様な場面で必要不可欠な存在であり、鉄鋼産業が経済に与える

      影響力は非常に大きい。また、貴社はグローバル展開にも注力しているため、国内外問わず影響力をもって仕事のできる貴社に魅力を感じている。しかし、実際の業務の実態については把握しきれていないため、本インターンシップを通じ、貴社の業務・強みへの理解を深めたい。二つ目は、自己成長のためである。本インターンシップでは実際のビジネス戦略を立案するため、私の強みである課題解決能力を生かせると考えている。しかし、上記のサークル活動における課題解決とビジネスの場における課題解決には、ギャップがあることは承知している。そのため、自らに足りない部分を吸収することで、自己成長につなげたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自己PR・ガクチカの文字数がかなり短いので、簡潔に伝わりやすい文章を意識しました。

  • 大学:北海道大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    【22卒】夏インターンES(技術系)
    • 設問:学生時代力を入れて頑張ったこと

      私が最も力を注いだことは学生卓球連盟でのインカレなどの大会運営活動です。中高での部活動とは異なり大学では選手が主体的に大会運営を行います。500人以上の代表として活動できたことはとても有意義でした。し

      かし連盟での業務内容は引き継ぎがなく曖昧でした。そのためミスも多く、所詮は学生の仕事という見方をされ、悔しい思いをしました。そこで私が連盟の代表になる際に、極力業務をマニュアル化しミスが起きない仕組み作りをしました。また代表に集中した権限を分散させました。私はリーダーシップを持って引張るよりも、周到な準備や調整により周囲の力を借りて物事を遂行することが得意であるからです。そうすることで全員が責任感をもって業務を行ってくれるようになり、ミスを減らすことができました。私はこの経験から、ミスは仕組みに起因することやチームで成し遂げる喜びを学びました。この学びを活かせるエンジニアになることが目標です。

    • 設問:志望動機

      貴社が、具体的にはどのようにグローバル事業を展開されているのかについて興味を持ち、応募します。アジアを中心に新興国の経済発展は目覚ましく、今後も鉄鋼需要は高まってゆくと考えられます。こうした状況の中で

      、世界トップクラスの規模と技術力を持ち合わせる貴社がどういった事業を展開し、また今後はどこに注力してゆくのか、インターンシップでの実践や社員の方々との交流を通じて、理解を深めたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      一般的なESだと思う

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:自己PR(100字以下)

      目標達成と他者への価値提供のため、粘り強く努力すること
      外国人への授業提供の際に、会話を通して語学力を吸収し、知識武装をし、塾講師経験を活かした結果、報酬をもらえるまでに成長できました。

    • 設問:インターンシップ志望理由(400字以下)

      鉄鋼メーカーの業務を体感する、私自身の適性について、また貴社についてより深く知る、この二点を達成することを目標としています。鉄鋼メーカーの多岐にわたる仕事内容の中で、私が強く関心を寄せるのは、インフラ

      事業です。人々の生活の根底にあるものを製作し、生涯にわたって支え続ける。人とのつながりを大切にしている私には、非常にやりがいを感じることができる業務であると思っております。また、私が長期フランス留学で培った、人との信頼関係を築く能力や言語使用能力は、グローバルに活躍する貴社に、貢献できるのではないかと考えました。上記の二点の達成を目指すとともに、貴社の社風や、各社毎の違いなど、一次情報に触れることで初めて実感できるものだと考えておりますので、貴社のインターンに応募させていただきました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自己PRを100字で収めないといけないため、簡潔にエピソードを入れるよう工夫した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:学生時代力を入れたことなど、自己PR(400字以内)

      テニスサークルでの活動。チームで団体戦を勝ち抜くため尽力した。

    • 設問:このインターンに志望する理由(400字以内)

      人々の生活の基盤となる鉄というものに興味を持ち、どのような仕事があるのか実際のワークを通じて学びたいと思ったため。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誤字脱字以外は特に気にしなかった。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】秋冬インターンES(技術系)
    • 設問:学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。

      私はあらゆることに好奇心を持つ性格で、それによって得た幅広い経験が私の強みであると思います。学部時代には○○に興味を持ち、△△や進藤社長のお話を聞くという貴重な経験をしました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自己アピールが短いが新日鐵の社長の話を聞いた経験があるのでそれを記載した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:学生時代に力を入れていること、性格・特徴等、自己PRをご記入ください。(100文字以下)

      回答なし

    • 設問:インターンシップにご応募いただいた志望理由を教えください

      回答なし

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:志望理由等

      回答なし

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【19卒】夏インターンES(事務系)
    • 設問:学生時代に一番力を入れていたこと

      留学体験、部活での取り組み

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的な文章を心がける。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【19卒】秋冬インターンES(技術系)
    • 設問:学生時代がんばったこと(100文字)

      私は目標達成のための行動力があります。この力はプリンターの店頭販売員のアルバイトで必要な知識をつけるために、担当のメーカーではない他社の販売講習会に参加させてもらうなど、試行錯誤した経験から得ました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      100文字以内と文字数が限られているので、不必要な情報を省きつつ、自分のアピールしたいことを書きました。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S