-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【26卒】夏インターンES(総合職(資産コンサルタントコース 5days))
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
【26卒】秋冬インターンES(資産コンサルタント)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
【26卒】夏インターンES(資産コンサルタント)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【26卒】夏インターンES(ホールセール)
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
【26卒】夏インターンES(資産コンサルタント)
-
設問:自由記述(特になければ未記入で結構です)
サークル活動です。自身の強みである、新しいアイデアを模索する姿勢と新しい事への挑戦を活かし新しいアイデアを沢山提案し分析や思考を繰り返すことで幾度も成功のきっかけを作ることが出来ました。所属するサーク
ルは、公認化や伸び悩む新入部員の数、活動参加率の低下という課題がありました。コロナ禍後ということもあり、入部して直後は参加者の減少、活動の自粛や大きなイベントの企画がままならない状況でした。私は新歓や企画担当を務め、SNS上に活動の様子を載せたり、部員全員が楽しめるイベントの発案、週報の用意等に臨みました。その結果、部員も増え公認化できたり、活動参加者数も増やすことができました。企画担当になってからは、どうすれば人が集まるかの思考を止めない日々でした。企画や役職持ち自体、学生生活の中で初の経験だったため不安も多々ありましたが、自身の強みが大きく活かされ磨かれた機会でした。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
具体的に何を見て企業に対する関心や理解が深まったかを明記した(自分の場合は企業理念と社員の紹介記事)。
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【25卒】秋冬インターンES(総合職)
-
設問:ガクチカ
サークルを創立しイベントに100人集客した経験だ。最初のイベントで集客の難しさを実感した。集客の課題は〇〇の認知度の低さが故に、初心者や女性が集まりにくいことだった。私は性別や経験に関係なく多くの方に
〇〇の楽しさを知ってもらいたいと思い、学生を分類しサークルに求める事を考え施策の実行を繰り返した。例えば、SNSを活用し相手の情報によって送信内容を変えた。また週毎に長文や短文を送信し、返信率が高い内容を送信した。他にも女性数十人の意見を取り入れ、女性が〇〇に興味を持ち安心して参加できるイベントポスターやSNS投稿を作成した。これらの結果、1年後のイベントに100人集客できた。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
-
大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:非表示
【25卒】秋冬インターンES(資産コンサルタント)
-
設問:興味を持ったきっかけと参加して得たいもの
顧客に深く寄り添った資産運用コンサルティングを行う貴社の取り組みに魅力を感じたからだ。近年はAIが発展し、様々な仕事が取って代わられている中でも、人と信頼を築くことや、人の心に寄り添うことは人にしかで
きないことであると考えている。そのため、私は働く上で、「人との関わり」を重視したいと考えている。貴社は顧客との密接なコミュニケーションと、長期かつ継続的な信頼関係の構築により、顧客参画型の資産コンサルティングを行っている。貴社でなら、顧客に真摯に寄り添い、彼らの課題解決に貢献できるのではないかと思い、魅力に感じた。そこで、インターンシップでは、貴社の事業に関する理解を深めることはもちろん、資産運用提案のロールプレイングを通じて、実戦でしか得られない業務のやりがいから難しさまでリアルに体感したい。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
【25卒】夏インターンES(資産コンサルタント)
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
【25卒】秋冬インターンES(総合職)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【25卒】秋冬インターンES(投資銀行部門)
-
大学:関西大学 / 性別:男性 / 文理:文系
【25卒】秋冬インターンES(営業)
-
設問:プログラムに興味を持った理由について
貴社の資産コンサルタントの業務をより深く理解したいという思いから、本プログラムへの参加を希望します。私は、人々の生活を豊かにする仕事に携わりたいと考えており、資産運用の経験を通して、お金が人々の生活や
安心感にどのような影響を与えるかを実感してきました。資産コンサルタントはその価値を創出する役割を担っており、その役割に強い関心を持っています。私もその立場から人々の豊かさに貢献したいと考えています。現時点で証券会社の業務についてまだ曖昧な部分もあるため、本プログラムを通じて業務の理解を深めるとともに、貴社の資産コンサルタントの方々がどのような意識や価値観で仕事に取り組んでいるかを直接感じ取りたいと思っています。そして、自分がこの業務にふさわしい人材として成長するために必要な要素を明確にし、今後の成長に役立てていきたいと考えています。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
-
大学:千葉大学 / 性別:男性 / 文理:文系
【25卒】夏インターンES(総合職)
-
大学:同志社大学 / 性別:男性 / 文理:文系
【25卒】秋冬インターンES(総合職)
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
【25卒】秋冬インターンES(総合職)
-
設問:資産コンサルタントへ興味を持った理由。
資産コンサルタントに興味を持った理由は、個々の顧客に最適な資産運用プランを提案することで、彼らの将来設計や経済的な安心感を支えることにやりがいを感じるからです。大学で学んだ経済学やデータ分析の知識を活
かし、資産の成長やリスク管理を通じて顧客の生活に貢献したいと考えました。また、金融市場のダイナミックな変動に対応しながら、長期的な視点で信頼関係を築く仕事に魅力を感じています。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
【25卒】秋冬インターンES(投資銀行部門)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【25卒】秋冬インターンES(グローバルインベストメントバンキング部門)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【25卒】夏インターンES(総合職)
-
設問:ホールセールコースに応募する理由についてご記入ください。(400字)
投資銀行業務、特に資金調達について理解を深めるためだ。
私は学部時代の研究活動の経験より投資銀行を志望している。学部での研究活動中、私を含め研究チームのメンバーが資金不足を原因としてテーマ変更や実験デ
ータ不足を余儀なくされてしまう事態があった。それを解消するため企業との共同研究を通じて資金を獲得した。これにより、私が当初やりたかった研究テーマに取り組むことができ、研究の幅が広がった。しかし、それよりも研究室のメンバーが獲得した資金を使って研究している姿を見て、大きな充実感を得た。この経験からチャレンジする人や組織を資金面でサポートしたいと考え、資金調達に興味を持った。
そして、今回のインターンシップを通じて業務体験、社員の方との交流を行い自分なりの業務への仮説を検証したいと考えている。これにより、業務理解を深めるとともに、自己成長に繋げていきたい。
-
設問:大学あるいは大学院で、専攻もしくは今後、学ぼうとしている学問について、誰にでもわかるように説明してください。(500字)
研究テーマは絶縁体が半導体に変化するメカニズムの解明である。
この研究の目的は上記のメカニズムを解明することによって、将来的な新規半導体の開発に貢献することである。
私が対象にしている物質は通常、絶縁
体である。しかし、極めて微量の金属を加えるだけで、半導体の性質を帯びる。そして、このメカニズムは未だに解明されていない。現在、その原因については2つの仮説を立てている。
1つ目は不純物で極めて電気を流しやすい物質が析出しており、それが絶縁体の表面に拡散することで電気を流している可能性である。2つ目は、絶縁体の結晶構造の中に金属が侵入し、それが電気を運ぶ役割を担って、電気を流す要因になっている可能性である。
仮に2つ目の仮説が正しいと証明できた場合、大きな学術的成果である。
今後実施しようと考えている分析方法は2つある。1つ目はX線を使った複数の測定を通じた分析を行っていこうと考えている。これにより絶縁体中の不純物の有無を確認し、1つ目の仮説を検証したい。2つ目は高性能な顕微鏡を使用し、絶縁体中の電子ならびに金属の状態を確認することで2つ目の仮説が正しいのかを確認したい。
-
設問:自由記述(特になければ未記入で結構です)(400字)
私が力を入れて取り組んだことは○〇に関する共同研究プロジェクトだ。この際、急な研究方針の変更に対応し○○に改善させた。
このプロジェクトは当初3か月で実験データを出し、論文を書く計画をしていた。しかし
、2か月が経過した時点で当初予想していた成果を得られなかった。そこで、急遽研究方針を変更し実験を再開した。
ここでの課題は2点あった。1点目はデータ量を確保するために実験量を今までより増やすことだ。2点目は私自身が新しい研究テーマについて知識が乏しかったことだ。前者に対しては事前にいつ、誰がどの実験装置をしようするかを決定し、装置の待ち時間をなくすことで実験を効率化させ、達成した。後者には関連論文を毎日3報以上読み、先輩方と議論を重ねることで対処した。
その結果として約1か月という期間で成果を出すことができ、上記の○〇を実現した。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
結論ファーストで書くことを意識した。またなるべく専門的な言葉を使わずに分かりやすい言葉を用いて文章を書くようにした。
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
【25卒】秋冬インターンES(IT部門)
-
大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
【25卒】秋冬インターンES(投資銀行部門)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【25卒】秋冬インターンES(総合職オープンコース)
-
設問:当プログラムに興味を持った理由
貴社の資産コンサルタントの業務への理解を深めたいという思いから本プログラムへの参加を志望します。私は、人々の豊かさにつながる仕事をしたいという思いがあります。実際の資産運用の経験を通して、お金が人々の
生活に与える影響を感じ、それが人々の安心感、幸福の源であることを確信しています。資産コンサルタントはそれらの価値を作り出す立場であると感じています。そして、資産コンサルタントが果たす役割に興味を抱き、その立場から人々の豊かさに貢献したいと考えています。現段階では証券会社の業務に対して理解が曖昧な部分も多くあるため本プログラムを通して、業務への理解を深めるとともに、貴社の資産コンサルタントの方々がどのような意識や価値観を持ち仕事に取り組んでいるのかを肌で感じたいです。そして、そのような業務に関わるのにふさわしい人材になれるよう何が必要かを明確にして、今後の成長に繋げたいと考えています。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
結論ファーストで簡潔にわかりやすく書くよう心がけた。
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
【25卒】秋冬インターンES(資産運用コンサルタント)
-
大学:山梨大学 / 性別:女性 / 文理:文系
【25卒】夏インターンES(資産コンサルタント)
-
大学:明治大学 / 性別:男性 / 文理:文系
【23卒】秋冬インターンES(資産コンサルティング)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【23卒】秋冬インターンES(資産コンサルタント)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
【23卒】秋冬インターンES(資産コンサルタント職)
-
設問:大和証券を志望する理由
独立証券でトップクラスの地位を誇る証券会社だからである。私は予備校チューターとして、生徒と長期的な関係を築いて信頼を獲得して来た。なので、証券会社でも顧客と長期的な信頼関係を構築して資産運用を通じてニ
ーズに応えていきたい。その私の希望を貴社なら叶えられると考え、本インターンシップに応募した。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
【23卒】夏インターンES(ホールセール部門)
-
大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
【23卒】秋冬インターンES(資産コンサルタント)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【22卒】秋冬インターンES(総合職)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【22卒】春インターンES(総合職)
-
設問:参加したい理由
ob訪問で伺った話はあくまで職種研究の域にとどまっており、本質的な仕事の難しさの理解が浅いと考えた。その為、実践的に仕事の面白さも難しさも理解を深めたく、参加を希望する。
(要約内容です)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
なぜ参加したいか(きっかけ+想い)
参加して何を学びたいか
自分の持ち味は何で、それはインターンでどう活かせるか
200字と短めの指定だったので、それぞれを1文で書く事で伝えたいことを意識した。
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【22卒】秋冬インターンES(総合職)
-
設問:インターシップを志望する理由
証券会社について理解を深めたいという思いから貴社のインターンシップを志望した。私はお金というツールを通じて、多くの人や会社を支えることのできる金融業務に魅力を感じている。そこでインターンシップでは、金
融業界における証券業務の役割や仕事の幅、やりがいを体感したい。また数ある証券会社の中で、貴社がどのような社風でどのようなことに力を入れているかについて学び、貴社で働くイメージを具体化したい。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
【22卒】秋冬インターンES(理系コース)
-
大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
【22卒】秋冬インターンES(リテール営業)
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
【21卒】秋冬インターンES(クオンツ(フィナンシャルエンジニアリング))
-
大学:一橋大学 / 性別:男性 / 文理:文系
【20卒】春インターンES(総合職)
-
設問:学生時代の研究
日本政府では予算単年度性が敷かれていることで予算執行の集中を招き、3月期の業務集中が起こっている。そして、研究開発など長期的な視点で予算を組むべきものを、1年毎に改定があり財務省に予算請求を行っている
ため、一律での減額や人員の削減が行われている。このように弊害が大きい予算単年度制について、2000年代の初頭に農林水産省を中心とし改正が主張されたのにもかかわらず、なぜ失敗をしたのかについて政治過程論をもとに分析する。そして、NPM改革で成功したニュージーランドとイギリスと政治過程と政策結果を比較し検討する。
-
設問:金融についての知識
経済学は財政学並びに、マクロ経済学ではソローモデルやラムゼイモデルなどの経済成長理論やIS-LM分析を勉強、ミクロ経済学ではゲーム理論や完全市場の競争について勉強した。金融に関しては、コーポレート・フ
ァイナンスの単位を取得し、WACCやDCF法、EVAの求め方について勉強した。
-
設問:志望動機
自分のキャリアで目指したいゴールは、クライアントに対して最適な提案をすることでクライアントの企業価値を大きく伸ばせるようなカバレッジバンカーになることである。そして、この目標を達成するために御行のIB
コースが最も適していると考え、志望している。
私はキャリアを通じて日本企業の国際競争力の向上に最も貢献できる職業につきたいと考えている。私は高校時代イギリスに留学した。その際に、当時自分の能力に自信を持っていたが、発展途上国出身の人々の能力が自分より優れていて勢いと焦りを感じた。そして、グローバル化が進んでいる社会では、これから彼らと戦い、日本が競争で勝っていかないといけないと強く自覚した。日本の世界での強みは明らかに経済力であり、製造業を中心にした技術である。この経済や技術を支えることが現在の日本の暮らしを維持することにつながるのではないかと考えた。
日本企業がこれから拡大していく中で、内需が減少していくので、海外進出あるいは新規事業の立案が必要になってくる。一方で、競争環境が厳しく、また時代の移り変わりも激しくなっていく中で、自社資源のみで経営を行っていくのは厳しい。その結果、M&Aによって外部資源を取り入れていくことが必要不可欠だと考える。このため、よりよいM&Aの提案を行っていくことが、企業の成長に直結すると感じていて行いたい業務である。
入社後は、TMTセクターでのカバレッジバンカー業務を行いたいと思っている。そこで、M&Aの営業をどのように行うのかを勉強した上で、プロダクツに移動し具体的なM&Aの進め方の勉強をしたいと考えている。そして、具体的な業務知識をもつカバレッジバンカーとして、TMTセクターの専門性を持ち、M&Aの提案をおこなっていきたい。
そして、キャリアの中で海外支社を経験したい。金融業界のグローバル化の進展に寄与したいからだ。
-
設問:学生時代がんばったこと
学園祭でのゼミ対抗コンテストで、民主主義とは何かという題でプレゼンテーションを行い、準優勝したことである。大学での中心は学業にあると考えており、自分の学問の成果を文化祭という大勢の人がいる場で発表し審
査されるということに、意義とやりがいを感じたからである。そして、とりわけこのテーマを選んだのは、民主主義の根幹の世界的な揺らぎを感じており、党派性のない学生という立場での発表に意義を感じたからだ。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
嘘をつかずにおこなったことを具体的に書くことを心がけた。
-
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
【20卒】秋冬インターンES(資産コンサルタント(リテール)部門)
-
大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
【20卒】秋冬インターンES(理系コース)
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
【20卒】秋冬インターンES(資産コンサルタント)
-
設問:インターンシップへの志望動機
貯蓄から投資への流れを加速させ、日本の経済の発展に貢献したいという思いがあり、証券業界を志望しています。私は、過酷であると言われる証券営業に興味があります。若い時分の厳しい経験が、社会人としての成長に
資すると考えるからです。このインターンシップに参加し、貴社の社風や専門的な知識はもちろん、自分自身の弱みと改善点を知ることで成長したいです。
-
設問:自由記述
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
文字数が200字と少ないので
簡潔に熱意が伝わるようにまとめました。
-
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
【19卒】春インターンES(ファイナンシャルコンサルタント)