会員登録すると掲示板が見放題!
さくら情報システムには1643件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの129件の本選考体験記、84件の志望動機、17件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
火曜日に面接なんですけどほんっとドキドキで。
分かる人・・・いたらいいな・・・。
いえいえ、とんでもないです。こちらこそキツイ言い方してしまって、ごめんなさい。櫻&桜&さくらさんのように、すぐに謝れる人って尊敬しちゃいます。そんな方がいると、この掲示板の雰囲気も良いままでいられると思います。
私はピリピリした性格なんで、けっこう言い返すことが多いから、反省します。(汗)
ごめんなさい!ちょっと間違えてましたね(笑)
Kannnaさんがおっしゃている通りで、
集団面接を省いたって言いたかったの。
(ってSPIと集団面接って全然違うって!)
ピリピリさせてごめんなさいね。
私は面接官によい印象を持ちました。
他の企業の人事の方と比較すると、厳しさの中にもなにか暖かさを感じました。
プレゼンには原稿だけ持ちこみました。
面接官に配る資料を持ってきた人もいました。
今後受けるみなさんも頑張ってください。
内定の通知はリクナビですか?
面接のてごたえはありましたか?
内定の通知はリクナビでしたか?
あと最終面接のてごたえはありましたか?
SPI(筆記)が最初にあるなんて、人事が言ってたのですか?そんなことおっしゃってませんよね?私もつい最近、こちらの会社の説明会に参加させて頂きました。その際に、ちゃんと選考プロセスに関して、説明があったはずです。自分の推測だけで決め付けるのはやめましょう!!
あれ?この会社ではSPIはありませんよ?
説明会の後面接を二回受けて、CABテストを受けます。で、最後にプレゼンでした。
多分時期によって不公平な審査はしないと思いますよ(^^
皆さんより随分遅く進行しています。
人事の皆サンも、かなりお疲れなのか、
「急ピッチで進めたい」ってのが伝わってきました。
なぜならSPIも省かれて、次は個人面接です。
っつーか、省くってことは、最初は大人数だから
選考するの大変だから、その為にやったってこと??
「うちはのんびりしている」を連発していたから
絶対、本当は忙しくて厳しいイメージがするわ。
私は19日に最終面接を受けて、
25日の夕方に内定通知のメールを頂きました。
私は面接官の方々に対して資料等は配布せずに、
自分が読む原稿だけ用意して、
それを見ながら発表といった感じでした。
あとはしっかり発声することと面接官三人の方にきちんと目配りをすることに努めました。
これから最終受ける皆さん頑張って下さいm(_ _)m
応援してます♪
各時間帯に2人ずつだったみたいですね。
やっぱりここでも結構落ちるんだろうな
w( ̄Д ̄;)w
面接官を見て拍子抜け(がっかり)しましたが・・
全然緊張せず、本当にリラックスできたと思います。
返事が遅くってごめんなさい・・・もう今さら何の役にも立ちませんね・・・ごめんなさい!!(>_<)
とりあえず・・・
面接官の方が二人いらっしゃって、まずプレゼンしてそのあとプレゼンに絡ませながら志望理由とかちょっと掘り下げた質問とかだったかと。
緊張してたのは志望度が結構高いからで、面接官の方は特に厳しいという印象はなかったです。
お役に立てず申し訳ないです(;д;)お互いよい結果がいただければいいですね☆
私は明日受けます。緊張するなあ。
もしかして年配の方がずらっと並ばれているのですか?
聞いたところでは、最終面接に行くまでにかなり絞られているようですが、
やっぱり選考しているのでしょうかね。
大阪の最終は、プレゼン&質疑応答でしたか?
そんなに緊張するなんて、どんな雰囲気だったんでしょうか?
これほど緊張した面接は初めてというくらい緊張してしまいました・・・(;д;)
結果は連休前後にでるらしいです。
明日大阪で受ける方がんばってくださいね!
今日大阪で受けた方おつかれさまでした!お互いいい結果がでればいいですね☆★
面接自体はさほどひねった質問はなかったように思います。しっかり志望動機と自己PRができればいんじゃないかと思います。
これからの方がんばってくださいね!!
内々定もらっているかた、どんな感じの面接でしたか?
筆記試験は、集中力が勝負です。切れたら落ちると思えばきっと受かりますよ。
正直自分は落ちたと思いましたが・・
「御社に内定もらった」・・・?おかしな表現ですね。思わず笑いが出てしまいました。
「御社」とは話し相手として会社の方がいる場合に用いると思います。この場合、会社の方相手ではないので、「当社」「この会社」とするべきでしょう。
『御社』って誰に対しての御社ですか?
何か違うような気がするんですが・・・。
敬語のTPOも勉強したほうがいいですよ(^o^)
どうでも良い突っ込みですみません。
私はこの会社を受けたのが遅かったのですが、皆さんに早く追いつきたいです。
そうそう本日作文試験合格の案内が来たんですけど、次回選考は「人事部員との1対1の個人面接(30分)」
と書かれていました。
次は集団面接のはずなのに・・・
選考が遅くなったからこの時期受ける人は集団面接行わないのかなぁ。
まぁ、集団面接苦手な私としてはうれしいんですけど。他に同じような案内きた人いらっしゃいますか?
私は、最終面接は、12日に受けました。ちょうど一週間後に結果がきましたよ。来週最終ですか?頑張ってください。自分の思っていることを素直に言えば大丈夫だと思います。応援しています。
私もこのほど最終面接の連絡をいただいたものです。今週にプレゼンです!
2月に説明会を受け3月に一次面接,4月10日に筆記試験と、月一のペースだったものでここに来て急展開!なのにちょっとびっくりしてます(^_^;
ともあれよい結果につなげるためにもがんばらばいと!みんながんばりましょうね!!☆★
私も先日内定をいただきました。
皆さんの力になれればと思います。
>度々さんへ
私のプレゼンはほとんど面接(口頭での質問)と
同じでした。ただテーマについてちょっぴり長く
話した程度で。
私はとりたてて資料などを用意したわけでもありませんでしたが特に問題は無かったようです。
……って、書いてて今気づいたんですけどもし度々さんが19日に最終受けてたらこの書き込み意味無いですね。失礼しました~。(汗)
正直悪かったと思います。
説明会で人事の方が、200点中、120点以上で合格とおっしゃていました。
ちなみに問題数は全部で232問ありました。
後は性格適性検査が120問ありました。
6割できれば、合格ってことでしょうか。
今後受ける方、頑張ってください。
今日最終面接を受けられたのですか?その場で合格!って言われたのでしょうか?
私は来週最終面接を受ける予定です。プレゼンは初めてなのでドキドキです。
私も御社の内定をいただくことが出来ました。
皆さんの力になれればと情報を提供していきたいと思っています。皆さんが頑張れるよう応援しています。
私は、御社の内定をいただくことができました。
あせらず自分の言いたいことを素直に言えばきっとうまくいくはずです。
これから面接など受ける方頑張ってください。
応援しています。
返信ありがとうございます。
とても的を得た内容で感謝してます。
自分自身ちょっとここの掲示板の情報に頼りすぎてる嫌いがありますので、今回のプレゼンではできる限り自分のオリジナリティが出せるようにがんばりたいと思います!
プレゼンはいよいよ今週です。
しっかり自分の素の部分を出せるように頑張りたいと思います!
ところですでに筆記受けたられたかたに聞きたいんですが、何か対策はありますか?
とても難しいらしいですね。筆記通過すれば、次は最終です。がんばるぞ~
次は筆記試験だ。
ところで、筆記うけられた方、何か対策ありますか?
どうやらむずかしそうですね。
>勝手に資料作って役員の方に渡したりしてもいいものでしょうか?
いいんじゃないでしょうか?
あなたが最終まで進まれたという事は、あなたに魅力があったから。あなたが資料作成して使用したいのであれば、それはあなたの考えた上での事です。
言われた通りだけにしか動けない人間ならば、最終まで残られていないのではないでしょうか?
自分で考えて下さい。勿論常識を踏まえて。不安であれば、発表前に人事の方に確認するのも手です。
プレゼンだけを見てあなたを判断することはないでしょう。プレゼンは練習すればうまくなりますから。ただし、物事に対しての取り組み方はそう簡単に変える事ができないですよね。
またこの時期にプレゼンを一生懸命作成する方は、本気で入社したいと思っているという判断材料になると思います。やる気だけではどうしようもないでしょうが、やる気ない人に給料払いたくないでしょうし。
色々な事を考えてみてくださいね。
この書き込みを参考にするかしないかも、あなたが結局考える、決断するわけだし。
それから下の方にあるこの会社の良いところや悪いところに関しての書き込みも、信じるか信じないかはあなた次第です。
ちなみに私ならば、話半分で信じます。そして実際そうであるか調べます。しかし、結局自分がその会社に入って変えればいいわけだから、あまり気にしません。勿論変われる力を持った会社かどうかは気にしますけど。
色々熱く語らして貰いましたが結局、自分を判断してもらうわけですから、あなたらしく最終プレゼンを頑張って下さい。
偉そうに書きましたが、応援しています。
どのような形式で行うのか、と言った事がメールに記載されていないので正直とまどっているのですが、勝手に資料作って役員の方に渡したりしてもいいものでしょうか?もし説明会などでプレゼンについて話していたというのであれば、私は完全に聞き逃していたようです…
どなたか何らかの情報をお持ちでしたら、教えていただけませんか?
はっきり言ってめちゃしんどかったです。
頭から煙が出てきそうでした。
戦意喪失って感じでした。
これから筆記を受ける人は、できるだけ頭をクリーンにしておくように!
皆さんがんばってくださいね☆
ありがとうございました!
とても、参考になりました!
私は2週間たっても連絡が来ないので、
合格の可能性は低そうですが、
明日にでも電話して、確かめてみます!
受かってるといいなぁ~。
次はプレゼンですが、なんか緊張します。普通の面接にしてくれればいいのに。
最終受けてきた方、ぜひ情報をお願いします。
人事面接は、3/15(土)に受けて、3/25に結果をいただきました。
確か毎回「2週間をめどに合否に関わらずリクナビで連絡」とおっしゃっているのでゆゆさんもそうじゃないかと思いますよ。
受かってるといいですね~♪
ちなみに4/5の筆記結果はまだ来ません。
どうなんだろ~だめならだめと早く言ってほしいなぁ(>_<)
私でよければお教えします。
人事担当者の面接(2次・個人)は
私は3/29(土)に受け、31(月)にリクナビに
返事がきました。
先日、5(土)に筆記試験をうけてきましたよ。
2週間以内といわれていたのに、
すぐにきたので驚きました。
セミナー2/20 → 結果3/3
1次面接3/18 → 結果3/24
2次面接3/29 → 結果3/31
3次筆記4/5 → 結果まだ。というカンジです。
どうやらこの業界ではあまりよくない企業として認識されているようです・・
フューチャーにコンサルをやらせることや、年俸制についても・・・
勝手ながら私はこの会社を受けるのを辞めました・・
この意見で気分を害されたなら謝ります・
ごめんなさい・・
ただ、これも現実です。。ご参考ください・・
もしよかったら、いつ人事面接を受けたのか教えてもらえませんか?
私は、3月22日に面接をうけたのですが、
なかなか返事が来なくてドキドキしています。
合否に連絡なく必ず連絡いただけるとのことでしたが、
いつまでに連絡いただけるのか忘れてしまいました。
わかる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
お願いします!
土曜での日程は学校が始まったから嬉しいです。
がんばってきます。
傾向はistさんと同じ感じでした。
最後の方で演算の仕方を指定されたやり方で計算し、選択肢を選ぶ問題があってそれが私としては難しかったです(^^;)
今までやったことのある適正の中できつい部類に入りそう。
受かったらいいな~。。。