1. 就活情報トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. ユニ・チャームの就活情報
  4. ユニ・チャームのインターン体験記一覧
  5. ユニ・チャームのインターンエントリーシート一覧

ユニ・チャームのインターンES(エントリーシート)一覧 (全23件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

全23件

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(営業)
    • 設問:あなたの人生において、仕事はどのような位置づけであると現時点で考えていますか。
      仕事という手段を活用して、どのような自己実現を達成したいかを踏まえて記載してください。
      300文字以下(300文字)

      仕事とは「自身の生活基盤が整備された上で、人々の不の解消と豊かな生活を提供すること」である。私は小学生時に3年間をマレーシアで過ごした。当時、幼いながらもスラム街などで栄養失調に苦しむ乳児の姿を目の当

      たりにした。この体験を機に日々、困窮した生活を送る人たちの存在を認識した。高校時代は模擬国連大会に参加した。仲間たちと意欲的に意見交換し、解決策に対する自由な発想と計画的なプランを立てる能力を得た。その反面、改めて課題解決の難しさも同時に体感した。今後は自他共に安定して豊かな生活が実現できるよう、一社会人として隠されたニーズや問題解決力を身につけ「モノ」を通じて人々に価値提供をしていきたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      企業の理念や事業内容を理解した上で志望動機を書いていた。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(マーケティング職)
    • 設問:ユニ・チャームの秋ワークショップに参加し、体感したいことを教えてください。
      (200文字)

      私が体感したいのは、マーケティング職がいかに社会に変化を与えているかという点だ。 設問2で述べたように、私は仕事を通じて社会にメッセージを発信したいと考えている。貴社の説明会で、マーケティング職は時代

      の流れに適応するのではなく、新たなスタンダードを生み出す仕事と伺った。対面でワークに参加することで、つい囚われてしまいがちな先入観や固定観念を打ち壊すために求められる、同職のマインドセットを会得したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ユニ・チャームは社風にユニークさがあるので、それをよく理解してから記入するようにした。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(マーケティング)
    • 設問:ユニ・チャームのどこに魅力を感じエントリーしていただけましたか。

      私がユニ・チャームにエントリーした理由は、大手メーカーのマーケティング職に興味があったからです。世界中消費者相手に市場のニーズやシーズを汲み取り、商品や販売方法を企画することは非常にやりがいがありそう

      だと感じました。

    • 設問:あなたが考える共生社会とはどのような社会ですか?ユニ・チャームの定義にとらわれず自由にお書きください。

      私が考える共生社会は、多様性を尊重し、すべての人が互いの違いを理解し受け入れる社会です。年齢、性別、人種、宗教、障害の有無にかかわらず、誰もが平等に参加し、貢献できる環境が整っていることが同義だと思い

      ます。この社会では、個人の能力を最大限に発揮できるように支援する仕組みがあり、誰もが自己実現を図れます。また、環境保護や持続可能な発展にも配慮し、将来の世代にも責任を持つ姿勢が重要視されます。共生社会は、相互理解と協力に基づき、すべての人々が安心して生活できる包括的なコミュニティを目指す社会です。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的な文章で書くことを大事にしつつも、自分の感情的な部分も盛り込むように工夫しました。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(マーケティング職)
    • 設問:ユニ・チャームの秋ワークショップに参加し、体感したいことを教えてください。(200字)

      開発から上市後まで伴走し、一貫性を持たせている貴社のビジネスにチャレンジしたい。地域創生イベントに主催者側として参加した経験から、素晴らしい商品であっても、消費者の声に寄り添えていないモノであれば消費

      者の生活の豊かさに貢献出来ないことを実感した。ゆえに私はこの機会を通じて、生活者の声に伴走する戦略を立てたいと考えており、自己実現のためにはマーケティング職を選択することが最適であると考えている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文字数が少ないので、簡潔にすることを気を付けた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】夏インターンES(マーケティング職)
    • 設問:ユニ・チャームのインターンシップに興味を持った「きっかけ」を教えてください。(100文字以下)

      人々の日常生活を支えている消費財メーカーに興味があり、なかでも特に「不の解消」を大切にされている貴社に共感したからである。

    • 設問:ユニ・チャームのインターンシップに応募した「理由」を教えてください。(100文字以下)

      共生社会を実現されている貴社のインターンシップに参加することで、人々の不を解消し、生活の質の向上に貢献したいという私の夢を実現できると考えたからだ。

    • 設問:インターンシップのコースの中で、マーケティング職を選択した理由と学びたいことを教えてください。(300文字以下)

      選択した理由は、戦略を立て、それを実行する仕事に興味があるからだ。こう考えた背景に、インターンでSNSマーケティングを行った経験がある。顧客のニーズやデータを分析し、自身が考えた戦略により○○の売上を

      向上できたことから、マーケティングに興味を持った。インターンシップでは、貴社ならではのマーケティングノウハウについて学び、貴社で働くイメージを明確にしたい。

  • 大学:大阪公立大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:あなたは現時点でどんな人になり、どんな人生にしたいと考えていますか。(300文字以下)

      人に寄り添うことのできる、寛容な人になりたいと考えています。保育補助のアルバイト経験から、子どもは皆愛されていることを学び、目の前の一人一人と真摯に向き合える人になりたいと感じたからです。同時に、常に

      自分への挑戦を掲げる人生にしたいと考えています。私には、やると決めたことに全力で取り組む性質があり、学生時代に多くの経験をしました。例えば、一時は辞めようとした吹奏楽を6年続けたこと、大学では未経験にもかかわらず体育会の部活動に入部しマネージャーを務めたこと、塾講師のアルバイトなどです。このように、挑戦を恐れないことで実りある出会いと経験をすることができました。今後も恐れず挑戦をしていきます。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファースト、1回で誰もが読みやすい文章、ユニ・チャームでないといけない理由を必ず書く。とにかく自分の言葉で書く。人生に正解はないので背伸びせずに自分を認めていくことが大事。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】秋冬インターンES(マーケティング職)
    • 設問:マーケティング職を希望する理由を教えてください。

      「相手のニーズを満たす」ことを得意としていること、そして自身の「鋭い観察力」が活かせると考えているからです。私は友人の相談に的確なアドバイスをし、感謝されることが多々あります。また、観察力が鋭く、アル

      バイト先では不良品をいち早く指摘し、特にモノの細かな特徴にはすばやく気づき理解します。これらはマーケティング職において「お客様のニーズを的確にとらえ、それを満たす喜びにやりがいを感じる」ことにつながると考えます。そして、私は高校生の頃からマーケティングに興味を持ち、それに基づき大学の学部やゼミ選び、〇〇への入団を行いました。「メーカーのマーケティング職に就く」という熱い想いには自信があります。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      マーケティング職への熱意を伝えるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(マーケティング)
    • 設問:志望動機

      人生の節目を支える製品を作り続ける貴社での「未知なる常識を創り、周囲の人々に幸福を与える」という私の就活軸の実現可能性と、不快を快適にするための貴社の止まらぬ挑戦を体感したく、志望させて頂きました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      HPや論文をみて、いかに200字にパワーを熱意を納めるかを意識した

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:ユニ・チャームは「NOLA&DOLA」という企業理念に基づいて事業を進めています。あなたは日々の生活の中での選択や決断を、どのような理念(価値観)に基づいて行いますか。

      自分がされて嬉しいことは積極的に、嫌なことは絶対にしないという価値観に基づいて行います。日々の選択、決断で人が関わらない時は少ないと思います。関わる人の立場に立ち、自分、関わる人、どちらも納得できるだ

      ろうと思う選択をします。この価値観を持つことで、常に人に対して思いやりを持つことができ、周りからの印象も良くなります。そのことが次の選択や決断、つまり未来に良い影響をもたらすことになると考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      文字数を確実に埋めることを意識しました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【22卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:インターンシップの志望動機

      老若男女問わず全世界の人々の暮らしに貢献する貴社に関心を抱いた。私は大学時代、母校の陸上部で学生コーチを務め、チーム内の怪我や貧血に悩む選手に対して自身の経験を元に改善案や助言を行った。結果として選手

      は不調を乗り越え自己ベストを更新することに成功した。私は選手の苦しい時期に寄り添い、マイナスからプラスに好転させることにやりがいを感じ、「NOLA&DOLA」という考えの元、世界No1を目指す貴社の姿勢に魅力を感じた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      志望動機を書く際には事前に得た情報を元に、会社への理解度の高さをアピールした。

  • 大学:横浜国立大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    【22卒】秋冬インターンES(設備開発職)
    • 設問:現在、継続して取り組んでいる事や情熱を持ってチャレンジしている事がありましたら教えてください。

      現在2週間チャレンジを4月から継続して行っております。新型コロナにより自宅で過ごす事が増え、怠けがちな期間だからこそ自分を律するために始めました。2週間ごとに何か目標を立ててクリアしていきます。全世界

      の国旗や国名暗記や、自宅近所の寿司屋のWebサイト作成などこれまで10個の課題をクリアしてきました。これにより自分に対する自信や課題解決力が身につくと感じたために引き続き継続していこうと考えております。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      選考がESのみだったために、少しインパクトのある内容にしようと心掛けました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【21卒】秋冬インターンES(商品開発職)
    • 設問:弊社のInternshipを志望した目的を教えてください。

      動物のためになりたいと考える中で、ペットフードに関する確かな開発力を持つ御社に興味を持ちました。私は子供の頃から生き物が好きで、大学でもペットに関わる研究テーマを選択しました。就職活動でもペットに関わ

      る仕事がしたいと考えています。その中で、吐き戻し軽減フードのようなオリジナリティのある商品を生み出せる高い開発力やトイレタリー事業も行っていることによる幅広い技術や視野を持つ御社に魅力を感じました。

    • 設問:Internshipを通じて達成したいと思う目標を教えてください。

      貴社で実際に業務を体験し、企業における開発職として働くイメージを明確にしたいと考えています。貴社は積極的な海外展開を成功させており、それは高い技術力と新しい価値を創造しようとする探求心があるからこそだ

      と考えています。本インターンシップでは、貴社の開発業務を肌で感じ、実際に活躍している方と交流することで、開発職として活躍するイメージを明確にし、今後自分がどう成長すべきかを把握したいと考えています。

    • 設問:現在、継続して取り組んでいる事や情熱を持ってチャレンジしている事がありましたら教えてください。

      私は現在、大学院での研究に継続して打ち込んでいます。研究の目標は「ネコ用手作り食のためのタウリンデータベースの構築」です。このデータベースはネコ用手作り食の新たなレシピ策定や既存レシピの評価のために非

      常に有用と考えられるため、日々熱意を持って研究に取り組んでいます。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【21卒】秋冬インターンES(文系総合職)
    • 設問:あなたがユニ・チャームのインターンシップに応募した理由を教えてください。

      貴社の社員一人一人に企業理念が浸透していて、全社員が同じ一つの目標に向かって取り組んでいるということを感じたからです。私は目標達成にはチームのメンバー全員が、目標に対して同じ姿勢で取り組むべきだと考え

      ます。貴社の説明会や内定者セミナー等への参加を通して、社員全員が貴社の企業理念と三つのDNAを理解し世界シェアNO.1という目標に向かって同じ姿勢で取り組んでいると感じ、その姿に強く共感しました。

    • 設問:当社のビジネスインターンシップで知りたい事、学びたいことは何ですか。

      数ある他の競合他社にどのようなやり方で差をつけているのかを学びたいです。また、日々高みを目指している社員の方々から、それぞれが描くキャリア設計や仕事のやりがいについて伺い自分の価値観を深めたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ユニ・チャームへの志望度が伝わるように、自分がユニ・チャームの好きな部分を素直に書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【21卒】秋冬インターンES(ビジネスコース)
    • 設問:あなたがユニ・チャームのインターンシップに応募した理由を教えてください。
      100文字以上200文字以下

      貴社の社風や事業について深く知りたいと思い、応募した。 私は、国籍や性別に関係なく、人々が健康で笑顔があふれる社会を創りたいとの思いを、人々の生活基盤を支えている貴社において実現したい。私はアメリカ

      でジェンダー学を専攻した経験から、女性の健康を支える衛生製品の重要性を知り、世界で大きなシェアを誇り、高い信頼性を持つ貴社に興味を持った。今回は、現場で社員の方と関わり、実践的な学びを得たいと考えている。

    • 設問:当社のビジネスコースインターンシップで知りたい事、学びたいことはなんですか。100文字以下

      社員の方と関わる中で、貴社の社風や文化を身近に感じ、適性を見極めたい。どのように貴社が高い信頼性を築いてきたのかを現場から学びたい。そして、今の自分に足りないものを客観視する機会にしたい。

    • 設問:あなたを表す単語を3つ教えてください。

      ・笑顔 常に太陽のような笑顔を持つ母をロールモデルにどんなことがあっても、笑顔を忘れずに人のために尽力してきた。 ・挑戦 何かに挑み続ける中に、自身の成長があるとの確信を持って、留学やビジコンな

      どに挑戦する日々を送ってきた。 ・自信 笑顔で挑戦を続ける中で、誰よりも自分を信じることができる自分自身に成長することができた。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【21卒】秋冬インターンES(営業・マーケティング職)
    • 設問:インターンシップで学びたいこと

      物を作る会社の中でも、日本国内、アジアにおいて1位を取る専業トイレタリーメーカーならではのマーケティング、営業についてを学びたいと思う。また、世界初や日本初を生み出す裏側を詳しく知りたいと思った。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      その企業が大切にしている価値観などを事前に調べておくこと。

  • 大学:上智大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(ビジネスコース)
    • 設問:当社のビジネスコースインターンシップを志望する理由を教えてください。(1文字以上200字以内)

      企業説明での「ここまでやるのかというところに命をかけている」という言葉が印象に残ったからです。私は、消費者の声に寄り添うことは重要と考えます。例えば貴社の世界初の履かせるタイプのオムツの開発は、オムツ

      を履く赤ちゃんだけでなく母親の目線に立って初めて思いつける発想であると同時に常に細部までこだわり続けた努力の結果だと思います。最良のものを届けるためにとことんこだわる貴社の取り組みに共感を覚えました。

    • 設問:当社のビジネスコースインターンシップで知りたい事、学びたいことはなんですか。
      (1文字以上100文字以下)

      営業やマーケティングの良さを知りたいです。 斬新なアイディアを生むマーケティング力と、海外にも製品を広められる営業力が貴社の魅力の一つだと思います。 その二つが貴社でどう実践されているのか体感したい

      です。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      どちらも文字数が少なかったので、結論ファーストで余計なことは言わずわかりやすい内容になるよう気を付けた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】秋冬インターンES(事務営業職)
    • 設問:こんな製品つくってみたい、あればいいなというもの

      メガネが曇らないマスク、化粧がとれにくいマスクなど

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストで簡潔に。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】秋冬インターンES
    • 設問:ユニ・チャームで実現したい自身の夢を教えてください。

      不織布・吸収体市場にて世界一位のシェアを達成することです。私はこれまでサークルや長期インターンを通じてメンバーの個性や強みを生かしチームで高い目標を達成することに大きなやりがいを感じ、より大きなスケー

      ルで同様の体験をしたいと考えています。その点で、貴社では私の興味のあるトイレタリー業界にて、熱意溢れる社員の方々とアジア一位から世界一位を目指す過程を体験できるのではないかと考え、志望致しました。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    【20卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代に頑張ったこと

      私はバドミントン部に所属し、初心者が入りやすい部に変えました。実際初心者として入部して初心者はあまり教えてもらえないと感じ、変えたいと思いました。そこで新入生の入部時期には勧誘を行い、実際に体験に来て

      もらい、そこで不安に思っていることかど相談しました。部活中ですしんどくても楽しくできるように声をかけたりと意識しました。 3年間で初心者の後輩には8人入り、部活には活気が出て初心者同士切磋琢磨して部活に取り組むことができました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES
    • 設問:インターンシップ志望理由

      貴社のインターンシップを志望する理由は、貴社の営業、マーケティングについてより深く理解するためです。私は世界でも挑戦を続けるような企業に興味を持っていました。そこで、貴社の人事の方のお話を説明会で伺っ

      た際に、貴社は海外での挑戦を本気で続けていることを知りました。そしてその裏側にある営業、マーケティングについての理解を深めたいと考え志望しました。

    • 設問:インターンシップで知りたいこと、学びたいこと

      インターンシップではメーカー営業についての理解を深めたいと考えています。貴社の人事の方のお話を聞いてから営業職に興味を持ちました。そしてそこでは聞くことのできなかった営業についてより深く学びたいと考え

      ています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      インターンシップの選考を受ける前に実際にユニ・チャームが参加する説明会に足を運んだということを強調した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:志望動機

      ユニ・チャームの企業理念に賛同している

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【19卒】秋冬インターンES(営業、マーケティング職)
    • 設問:自分の強みは?

      何事にも積極的に挑戦する点。

    • 設問:志望動機

      企業理念と海外展開性、副業解禁など

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自身の経験談を具体的に書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【19卒】秋冬インターンES(ビジネスコース(営業))
    • 設問:あなたが意識して継続していることは?

      困難にも前向きに取り組む意識を継続している。 私は大学時代〇〇部に入部したが、圧倒的な力不足からチームのレベルについて行けず何度も辞めようと思った。しかしその度困難からの努力こそが挑戦の意味であると

      自分を奮い立たせ、できないことに捉われるより自分にできることでチームの役に立とう考えた。現在はその経験を生かし悩みを持つメンバーを手助けすることでチームの底上げをすることが私の挑戦だ。

    • 設問:インターンシップに応募する理由。

      貴社の製品が人々に届くまでを知りたいからだ。私は日常にこそ幸せがあると思っている。(エピソード)その時私は当たり前にある幸せを再確認した。その幸せを幅広い人々に届けるために日用品が果たす役割は重要であ

      り、そこに私も携わりたいと考えている。そのために製品が生まれ人々の手に届くまでの理解を深めたいからだ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      就活初期ということもありかなり低い完成度だったが通してもらえた。ES、WEBテスト後のPR動画の方で人数を絞られたように思う。

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

積水ハウス
建設/住宅/不動産
森永乳業
食品/水産/農林
味の素
食品/水産/農林
花王
医薬/化学/化粧品
中外製薬
医薬/化学/化粧品
資生堂
医薬/化学/化粧品

みんなのキャンパス
S