1. 就活情報トップ
  2. 生命保険/損害保険
  3. AIGの就活情報
  4. AIGのインターン体験記一覧
  5. AIGのインターンエントリーシート一覧

AIGのインターンES(エントリーシート)一覧 (全12件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

全12件

  • 大学:立教大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:志望動機

      私は、社会学を学ぶ中で、グローバル化が進む現代社会において、リスクマネジメントの重要性を実感しました。特に、自然災害やサイバー攻撃など、国境を越えたリスクが増加している現状を踏まえ、グローバルな視点で

      リスクマネジメントに取り組める企業で働きたいと考えています。 貴社の企業理念である「Peace of Mind」という言葉に強く共感しました。これは、単に保険を提供するだけでなく、お客様の不安を取り除き、安心できる生活を提供するという考え方だと理解しています。私も、お客様の多様なニーズに応え、最適なリスクマネジメントソリューションを提供できるような仕事を目指したいと考えています。 また、AIGが世界中で事業を展開している点にも魅力を感じています。異なる文化や価値観を持つ人々と仕事をすることで、自分の視野を広げ、グローバルなビジネスパーソンへと成長したいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      企業理解

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【22卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:あなたがAIG損保のインターンシップに参加を志望する理由を教えてください。

      私が貴社のインターンシップを志望する理由は二つあります。まず、一つ目は貴社の事業や強みに関しての理解を深めたいからです。昨今の新型コロナウイルス感染拡大を受け、保険に関する人々の認識が変わってきました

      。従来の損保の在り方とはまた異なる為、今後必要とされていくであろう損保の形を学びながら、貴社の事業内容や強みに関して実感したいと考えています。そして二つ目は、自分自身の強みを生かせる仕事であるかどうかを見極めたいからです。実際に働く上で、自分の強みが生きてくる職場で働きたいという想いが強くあり、貴社のインターンシップに参加することで貴社で働く自分のイメージを掴みたいと考えます。以上の二つの理由から志望させていただきました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的に自分の伝えたいことを伝えるという事です。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【22卒】夏インターンES(企画)
    • 設問:学生時代頑張ったこと

      ゼミでのビジメスコンテスト

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      短く端的に答える
      他社保険会社との差別化

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代に力を入れたことは何ですか

      私が力を入れていることは、長期インターンである。そしてこのインターンで意識したことは「自ら課題発見をする」「課題解決を、周囲を巻き込んで行うこと」の2つである。 私は大学1年時より学生運営のカフェで

      インターンをしている。最も苦労した点は、施策を全スタッフに定着させるということだ。私は〇〇担当という役職につき、店舗の顧客リピート率を半年で28%から50%までアップさせた。具体的には?ひと月80名のお客様にアンケートを取り、店舗の満足度や不満点を回答してもらった。その結果をもとに接客力の向上が必要だと分析し、?〇〇マニュアルを作成した。店舗にスタッフは約〇〇名いるため、1人ひとりに浸透させることに苦労した。なぜならオンライン上でマニュアルを共有するだけだと確認しないスタッフもいるからだ。そこで定着のための工夫をし、シフトインしているスタッフ同士が接客のロールプレイングを行う仕組みを作った。自ら問題点を見つけ、解決策を実行して結果を出すことができた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的な文章。さらに成果や意識した点を明記することで、評価しやすい文章にした。

  • 大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    【21卒】夏インターンES(Analyst)
    • 設問:あなたの自己PRを500字以内でご記入ください。(改行不可)

      私にはある弱みがある。それは気にし過ぎであるということだ。例えば、人から言われたことに対して大した意味がなくとも深く考えてしまうことや、物事に対してしっかりと確認をしたくなることなどである。よく他人か

      らも繊細だといわれる。だが、これは裏を返せば強みにもなりうると私は思う。 他人から言われたことを気にしてしまうのは、その人がどういう人でこの状況で言われたのだからと考えてしまうからだ。それは相手にきちんと向き合い、自分との関係性を考えているということで、これは仕事でクライアントに寄り添い、クライアントのことを考えることに活かせる力だと思う。 また、物事に対して何度も確認したくなる性格はリスクを扱う保険という業種において、きちんと詰めてクライアントの万全のサポートをするという姿勢に活かせる力ではないかと考えている。 自身の弱いところにはなかなか自信を持てず、くよくよしてしまうものだが、自身の性格を変えていくのはなかなか難しいと思う。そこで見方を変えて、弱みだと思っているところを自身の強みに変えていけるように今後意識して生活していこうと思う。

    • 設問:あなたがAIG損保のサマー・インターンシップを志望する理由を500文字以内でご記入ください。(改行不可)

      私が貴社インターンシップを志望した理由は、合同座談会でお会いした貴社社員の方のお話を聞き、実際に体験したいと思ったからである。というのも、これまで私は保険に対して、病気やけがをした時や交通事故を起こし

      た時などに自分ではまかないきれないお金の問題を解決する商品であるという程度の認識をしていた。なのでまだまだ自分は細かい知識も本質的な価値も理解していないが、お話を聞いて保険をもっと知ってみたいという興味が沸いた。そして、貴社は事後的な保険ではなく、リスクを理解してもらい未然に予防してもらう事で保険の価値を実感してもらえる事を大事にして いるともお聞きした。グローバル企業という成功体験を越え、保険業界に対し少しずつ新しい挑戦をしていこうとするその姿勢に感銘を受け、是非自分も実感したいと強く思った。保険商品は現代において不可欠であり、今後自分が社会人になった時に保険料を1円も払わないことは考えられない。そ のためインターンシップで当事者意識をもって保険や業界への理解を深めると共に、社員の方々との関わりの中で貴社の社風や業務も肌で感じたいと思った。よって私は貴社のサマーインターンシップを志望する。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      参加したいという強い思いを盛り込むことを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【21卒】夏インターンES(損害保険)
    • 設問:AIGに対するイメージをご記入ください。

      損害保険における世界有数のネットワークを持つ会社であり、世界各国で幅広い金融サービスを提供しており、日本初のテレビCMを実施し革新的なマーケティング戦略を行っているというのが貴社に対するイメージです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔にかつ言いたいことが伝わるよう記入しました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:志望動機

      理由は2つあります。1つ目は、貴社の強みを生かした、時代に合った保険商品の販売を学びたいからです。私は、貴社の最大の強みはグローバルネットワークだと考えています。そしてこの強みは、今後需要が高まるであ

      ろう保険分野との相性が非常に良いです。今日の日本では、物・人の海外の行き来がより頻繁になっています。そのような状況下で、私は今まで以上に海上保険や海外旅行保険が重要視されると考えています。そしてこれらの保険分野において、貴社はグローバルネットワークを活かしたアプローチをすることが出来ます。また、グローバルネットワークを活かした新しい保険商品の販売の余地もあると考えています。貴社の最大の強みを生かした販売戦略と、新しい保険商品の可能性について学びたいと考えています。2つ目は、貴社の「アクティブ・ケア」というコンセプトが自分に合っていると考えたからです。先程も述べましたように、私の強みは「相手の立場から考える力」です。この力は、お客様に内容が難しい保険の説明をする際に役立ちます。アクティブ・ケアの要素の1つである「シンプルで分かりやすい」を実践する上で、自分の強みが活かせると考え志望しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      会社ホームページを調べ、AIGの理念などを徹底的に調べてエントリーシートに盛り込みました。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【20卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:AIG損害保険の印象

      外資系ならではの新しい視点から革新的なサービスを提供しているイメージ。企業文化: 進出先が多いので、多様性が促進されているイメージ

    • 設問:インターン志望理由

      ?損害保険業界の実務について知りたいから (2)御社の企業文化についてより理解を深めたいから

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      外資系だから、損保だからではなくAIGという会社に魅力を感じたと強調した。

  • 大学:京都大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:AIGに対するイメージをご記入ください。(100字)

      お客様のリスク対応へのアドバイスや、新たな商品開発を行う際にAIGグループの持つグローバルなネットワークを最大限に生かしているイメージがあります。また、他社に比べ傷害保険に強みを持っていると感じます。

    • 設問:あなたがAIG損保のサマー・インターンシップを志望する理由を500文字以内でご記入ください。

      貴社のビジネスをより深く理解すると共に、貴社で働くにはどのような能力が必要か見極めたいからです。私は、大学で培ってきた数理的素養を活かし、保険会社でアクチュアリーとして働きたいと考えており、その中でも

      特に損害保険アクチュアリーとして働きたいと考えています。何故ならば、IoT時代におけるリスクといった今までに存在していなかった未知のリスクに対して、それをどのようにコントロールしていくかという、今後の世界における重要な課題に取り組みたいと考えており、その為には損害保険会社で働くことが最適であると考えるからです。そして損害保険会社の中でも、グローバルな知見を活かし、ACTIVE CAREの理念のもとお客様にそのようなリスク対応のサポートを行っている貴社に特に魅力を感じています。そこで、本インターンシップにおける講義や、貴社の社員の方々とお話しすることで、損害保険ビジネスについてより深く理解すると共に、貴社への理解も深めたいと考えています。またインプットを基に新規ビジネスプランの立案体験を行うことで、貴社で働くにはどのような能力が求められるのかということを理解し、今後の成長の指針にしたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      AIGへの理解をアピールした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】夏インターンES
    • 設問:あなたの自己PRを500字以内でご記入ください。

      負けず嫌いな性格から、向上心が強い。この強みは、〇〇が原体験だ。大学時代の〇〇における活動では、〇〇をした経験がある。(背景→目標設定→課題選定→打ち手実行→結果)。この強みを持って、貴社のインターン

      シップでも高いパフォーマンスを発揮出来るように努力する所存だ。

    • 設問:あなたがAIG損保のサマー・インターンシップを志望する理由を500文字以内でご記入ください。

      3つある。1つめに、ワークを通じて損害保険ビジネスを理解したいから。2つめに、損害保険業界における貴社の特徴を理解したいから。3つめに、自分を高めていきたいから。以上3つが志望動機だ。(以下具体的にそ

      れぞれ詳述)

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自己PRはPDCAがわかりやすく伝わるように書くこと。志望動機については志望度がわかりやすく伝わるように構造化すること。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:AIGに対するイメージをご記入ください。
      100文字以下

      人々の新しい挑戦に対して、親身になって応援しているイメージがある。多くのスポーツスポンサーを務めており、スポンサーオブザイヤーを受賞するなど、スポーツの発展に貢献しているからである。

    • 設問:あなたの自己PRを500字以内でご記入ください。

      「独自のアイデアを実行し、現状の問題を打開して、目標以上の成果を上げる力」に自信があります。これは山岳部の新歓代表として、新歓方法を変更し、部全体の改変を行なったエピソードに基づきます。私達が新歓活動

      を行う前の部員数は8人と少なく、部活としての機能を果たせておらず、危機的状況でした。この状況を打開するために、10人の新入生獲得を目標に新歓活動を行いました。しかし、山登りはつまらないというイメージを持っている新入生も多く、山岳部に興味を持ってもらえないという問題点がありました。そのため、2点の施策を実施しました。1点目は、ボルダリングジムで山登り体験を新入生に行なってもらい、新入生に山登りへの興味を持ってもらいました。2点目は、社会で活躍しているOBの声を集め冊子を作成して、山岳部の楽しさを伝えました。さらに、部活で新歓活動を行う習慣がなかったため、部員に仕事を頼むことで、新歓活動に関する意識を部員全員で共有しました。結果、目標以上の12人の新入部員を獲得しました。人数が増え、能力別にレベル分けを行うことが可能となり、前年度の3倍以上の山登りを部活で行うことが出来ました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      AIGのイメージというのは、面接でも聞かれると内定者から伺っていたので、よく調べて書くことを心掛けた。自己PRは自身が金融業界に向いてる理由に紐づけられることを意識した。

  • 大学:京都大学 / 性別:男性 / 文理:理系
    【19卒】夏インターンES(New Analyst(総合職))
    • 設問:AIGに対するイメージを記入してください(100文字以内)

      ・世界有数の規模を誇る保険グループ ・外資系損害保険会社として戦後初めて日本を営業した会社 ・ラグビーニュージーランド代表のスポンサー ・世界規模で事業を行なっており、国境を超えたシナジーを発揮

      している

    • 設問:あなたがAIGグループのサマー・インターンシップを志望する理由(500文字以内)

      〈グローバルな挑戦ができ、自分の強みを生かせるから〉私は若いうちからグローバルな環境で働き、様々な挑戦をしたいです。今後のグローバル社会を生き抜くために、若いうちからグローバルな活躍機会を貰い挑戦する

      ことで自分の価値を高めることが最も重要だと考えているからです。貴社は世界で事業を展開しており、そういった機会に富んでいると考えます。また私の強みは大きく2つあり、貴社で働く上で重要な要素だと思います。1つ目は海外滞在歴6年の私のコミュニケーション能力や英語に対して抵抗がないことです。このことに加え生まれ育った日本社会と、長期の海外生活を経験することで双方の理解を一層深めました。これは世界的AIGネットワークにおける、日本社会での業務を担うAIGジャパンで働くにあたって必要不可欠な大きな強みであると考えます。2つ目は数多くのリーダー経験から培われたマネジメント能力の高さで信頼関係を構築できることです。相手との信頼関係が必須となる営業で最も重要な要素だと考えています。以上より私は貴社のインターンシップへの参加を希望します。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なぜその業界か、その企業か、その職種かを簡潔に書いた。また大事な部分は書きすぎずに、面接官が質問するように誘導した。

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

みずほフィナンシャルグループ
都銀/信託/外銀
三井住友銀行
都銀/信託/外銀
三井住友海上火災保険
生命保険/損害保険
損害保険ジャパン
生命保険/損害保険
東京海上日動火災保険
生命保険/損害保険
明治安田生命保険
生命保険/損害保険
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S