1. 就活情報トップ
  2. 証券/投資
  3. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の就活情報
  4. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記一覧
  5. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターンエントリーシート一覧

三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターンES(エントリーシート)一覧 (全42件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

全42件

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【26卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:志望動機

      私は、文化祭実行委員としての経験から、営業職に必要なスキルや姿勢を学びました。実行委員として、限られた時間とリソースの中で、多様な関係者との調整や、目的達成のための交渉を行う機会が多くありました。特に

      、各部門のメンバーや先生方とのコミュニケーションを通じて、相手のニーズを理解し、それに応じた提案やアプローチを工夫することの重要性を痛感しました。この経験を通じて、営業の現場で求められる「信頼関係の構築」や「相手に寄り添った提案力」を身につけることができたと感じています。また、実行委員会では、目標達成のためにリーダーシップを発揮しながら、チーム全体の士気を高めることも重要でした。このようなマネジメントやリーダーシップの経験を活かし、貴社の営業部門でのインターンシップを通じて、さらに高度な営業スキルを学び、顧客との信頼関係を築く力を磨きたいと考えています。 貴社は、多様なサービスを提供する中で、顧客一人ひとりに最適なソリューションを提案することを重視しており、私はこの姿勢に共感しています。文化祭での経験を基に、貴社の営業部門でさらなる成長を遂げ、顧客に価値を提供する一員として貢献したいと強く考え、インターンシップに応募しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすく簡潔に書きました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(オープンコース)
    • 設問:ガクチカ

      サークルを創立しイベントに100人集客した経験だ。最初のイベントで集客の難しさを実感した。私は性別や経験に関係なく多くの方に〇〇の楽しさを知ってもらいたいと思い、学生を分類しサークルに求める事を考え施

      策の実行を繰り返した。例えば、SNSを活用し相手の情報によって送信内容を変えた。また週毎に長文や短文を送信し、返信率が高い内容を送信した。他にも女性数十人の意見を取り入れ、女性が〇〇に興味を持ち安心して参加できるイベントポスターやSNS投稿を作成した。これらの結果、1年後のイベントに100人集客できた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      読み手に伝わりやすいように簡潔に書く

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(総合職(営業))
    • 設問:営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。

      今回のインターンシップを通し、貴社で働くイメージを確立させたい。私は、高校時代のサッカー部での経験から、他者を支え、成功に寄与することの喜びを実感した。そこで、「他者に寄り添い、信頼関係を構築すること

      で目標達成や成功に貢献したい」という私の想いを体現できる証券業界に強く惹かれた。資産運用にはリスクが付随するからこそ、信頼関係の構築は重要事項だと考える。なかでも、国内随一の金融グループとして、幅広いネットワークを有しているMUFGグループならではの総合力に加え、モルガンスタンレーならではの商品力を活用できる貴社であれば、私のかねてからの想いを最大限に体現できると考える。当インターンシップでは、ケーススタディや社員さんからのフィードバックをもとに、両社の強みやノウハウがどのようにして活かされ、お客様の目標達成に寄与しているかを肌で感じることで、貴社への気持ちを確たるものにしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      400字と字数制限が緩いので、志望動機が明確に伝わるように言葉遣いや簡潔な文章構成を心がける

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(投資銀行部門)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行部門のインターンシップを志望する理由及び最も関心のある業務を「これまでの経験」や「目指すキャリア像」等を踏まえ、教えてください。

      投資銀行業務を深く理解し、インターンシップを通して適性を確かめるためだ。私は、幅広い業界における日系企業の成長をサポートしたいと考えている。そこで資金調達やM&Aを通じて財務戦略から実行まで支援する投

      資銀行部門に魅力を感じており、具体的な業務内容や思考プロセスについての理解を深めたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      投資銀行に興味がる理由をわかりやすく提示した。

  • 大学:法政大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。
      400文字以下

      顧客に対して多角的な視点と高いクオリティを兼ね揃えた提案を行う貴社の企業理解を深め圧倒的な自己成長を遂げたい。飲食店アルバイトの経験から、人と人の信頼関係の構築によってお客様の一般的なニーズだけでなく

      隠されたニーズにも応えることができると感じた。「顧客が求めるワンランク上の価値を提供したい」という想いから、市場分析に加えて顧客に寄り添い信頼を勝ち得て的確なニーズに応えることができる証券業界の営業部門に興味を抱いた。MUFGの強固な顧客基盤とモルガン・スタンレーが持つ国際的な情報力と商品力は、顧客への確かな価値を生み出し社会の成長を後押ししていると考える。限られた時間で貴社の優秀な社員の方との交流を通して、「証券において顧客の課題解決をするために必要なプロセス」に真正面から向き合いたい。そして、営業部門で求められている知識や提案力を最大限吸収して貴社で活躍する自身の解像度を明確にしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      読み手にその時の状況がイメージできるよう簡潔にわかりやすく書いたこと。
      また、語尾を「~である。」や「~だ。」などで統一したこと。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(オープンコース)
    • 設問:学生時代に頑張ったことを教えてください

      サークルを創立しイベントに100人集客することに挑戦した。最初のイベントで集客の難しさを実感した。集客の課題は〇〇の認知度の低さが故に、初心者や女性が集まりにくいことだった。私は性別や経験に関係なくの

      楽しさを知ってもらいたいと思い、学生を分類しサークルに求めることを考え、施策の実行を繰り返した。この結果、1年後のイベントに100人集客できた。仲間と目標に向かい様々な立場から施策を考え、実行を繰り返す大切さを学んだ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      読み手に伝わりやすいように簡潔に書くこと

  • 大学:青山学院大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】秋冬インターンES(営業)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由をお答えください。

      私が貴社のインターンを志望する理由は証券という商材を用いて社会に貢献できると考えているためである。貴社では顧客のニーズに合わせて商品開発から提案までを行うことが役割であり、企業への価値提供を通じて金融

      的な視点から社会を支えている。私は法人向けの営業の経験があり、徹底的な顧客目線の提案や素早いPDCAサイクルによるスクリプト改善を行ってきた。また、風通しの良い貴社の環境であれば自分の強みである論理的な思考とゼミで学んでいる金融に関する知識を活かせると考えている。将来的には株価分析やポートフォリオ作成といったゼミで学んだ知識を用いて現実味のある提案を行っていきたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      証券業界への理解度を示せるような内容にした。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(オープン)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由をお答えください。

      顧客から信頼を得る方法を学び取り、貴社で活躍する際に活用したいからだ。 私は、法律事務所にてアルバイトとして電話越しのお客様のニーズを想像、分析し解決の為の提案をしている。その結果、解決の一端に携わり

      、他者の人生に貢献する提案が出来る、証券業界に興味を持った。 その中でも、貴社は「大切なものを、あなたと」のスローガンの下、債権の総合シェアで1位を獲得しているという事実が表している通り、証券営業において最も重要であると考える、顧客との信頼関係が最も強固に構築できている会社だと考えている。また、モルガンスタンレーが持つネットワークを活用した質の高いアドバイスができる点も魅力的だ。 本インターンシップでは、ビジネスシミュレーションを通じ貴社ならではの顧客との信頼関係構築の方法を学び取り、他社にはない、モルガンスタンレーが持つネットワークを活用した質の高いアドバイス提案の方法も同時に体感したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      まず、内容を理解してもらいやすいように読みやすさに配慮した。そして、自身の経験などを交えながらインターンへの意欲が伝わるようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【24卒】夏インターンES(営業部門)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。

      貴社の営業部門を志望する理由は2つあります。自己成長を図って、グループの強みを活用しお客様と信頼関係を築いていく点と、性別関係なく自身の能力で働くことができる点に惹かれたからです。  私自身ミスコンの

      運営代表として活動した中で、情報を常にアップデートし出場者を支え信頼関係を築いた経験があります。証券業界の営業部門で働く上で、お客様のニーズに応え資産運用のアドバイスを行うためには常に新しい学びが必要であると考えます。その中でも国内最大のグループ基盤を持ち、それを活用しお客様のニーズにハイクオリティで応え、社会からの信頼を得ている貴社に強い関心があります。  また、女性が活躍する会社として選定されている貴社で、性別が壁となることなく自分の魅力を生かして働けることに強く魅力を感じています。自分が持っている武器で性別関係なく能力を発揮できる貴社で、業界知識を得て貴社で働くイメージを具体化したいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      とにかくわかりやすくを意識しました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【24卒】秋冬インターンES(営業)
    • 設問:志望理由

      ガクチカ

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      志望度をアピールする。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:志望動機

      証券業界についての理解を深めるためだ。私は部活動で主将を務めており、優勝に向けて尽力している。もともとチームは最下位で低迷していた。そこでチーム全員が優勝を目指す姿勢に変えるために、1人1人にヒアリン

      グを行い、組織として足りないと思うものを聞き出し改革を行った。その結果チーム一体となり2020年に優勝する事ができた。この経験から組織のために個人個人に焦点を当て、問題解決し目標達成する力を得た。そこでMUFGグループという組織の中で一体となり、お客様1人1人のニーズに的確に答える点に非常に共感した。そのため、貴社の幅広くお客様の希望やご期待に答える貴社の事業展開を深く知りたいと感じた。また貴社の強みでもある、MUFGとモルガン・スタンレーが作り出す世界規模のサービスの実態を学びたい。そして今回のインターンシップを通じて、世界規模の貴社の社員の方々と交流し、証券会社に必要な知識やスキルを学びたいと考える。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      志望動機を自身の経験に合わせて答える。

  • 大学:法政大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:営業当インターンに興味を持った理由を教えてください。(400字)

      営業部門への理解を深めるために志望する。私の目指す将来像は、金融のプロフェッショナルとして、お客さまの期待を超えるソリューション提案を行うことである。貴社のグループ力を活かして証券以外にも、事業継承や

      不動産などをワンストップで提案できる点に、非常に魅力を感じた。三菱UFJフィナンシャル・グループの金融業務・商品を幅広く網羅する総合力とノウハウ活かしながら、モルガン・スタンレーの世界41ヵ国以上のネットワークや卓越した商品サービスを用いた高い提案力など、貴社ならではのソリューションを体感し、自身の知見を広げ、成長の一助としたい。さらに、証券営業部門において1番大切になるのはお客さまとの信頼関係であり、それを築き深層ニーズに答えることが使命だと考える。そこで、インターンシップを通じて、社員の方々から営業への思考法や信頼関係構築のために意識していることを伺い、自身のキャリア形成に役立てる所存だ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      会社について、調べたことをアピールするように書くことを意識した。また、一貫性を持たせることも意識し、流れを何度も確認した。営業職で必要なスキルについても触れ、そこに自分の強みが活かせることを主張した。

  • 大学:明治大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(リテール営業)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。400字以内

      世界を代表する金融機関のジョイントベンチャーである貴社の社風や世界有数の規模のネットワークを活用した強み、拡大する金融ニーズの応え方について学びたいと思い、志望いたしました。現在、年金2000万円問題

      を皮切りに資産形成のニーズが拡大していると存じます。また、証券ビジネスはリスクを伴う無形商材を扱うため、お客様との信頼関係が不可欠です。そのため、世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループを目指す貴社の社員の方から、どのように拡大する金融ニーズに応え、お客様から信頼を得ているのかについてお話を伺い、学びたいと考えております。貴社は日本最大の金融グループのMUFGと、世界有数の投資銀行のモルガン・スタンレーのジョイントベンチャーという独自の体制をもっているため、強みであるグループ総合力と国内外の強固なネットワークがどのようにビジネスで活用されているかについて特に深く理解したいと考えております。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      証券業界への理解と、ジョイントベンチャーという独自の体系について学ぶ姿勢を示した

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】秋冬インターンES(グローバルマーケッツ)
    • 設問:学生時代に頑張ったこと、志望動機

      詳しくは記載できないがよくある内容を記載した。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的な破綻が無いように記載した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】夏インターンES(営業部門)
    • 設問:学生時代に力を入れたこと

      私はスターバックスで20周年のオリジナルドリンクを考案しお客様にサービスを届けた結果、店舗の売り上げに貢献したことです。味、見た目、価格等を考慮したカスタマイズを試行錯誤しました。そこで出た3つの案で

      アンケートを取りオリジナルドリンクを考案しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的でわかりやすい文になる様にした

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:学生時代に力を入れたこと

      出版社の長期インターン

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      何度も読み直してわかりやすいかを確認した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:学生時代、1番注力したことは何ですか?

      高校の文化祭実行委員会で、模擬店出店の班長を務め、文化祭への参加する学生数の増加に貢献したことだ。多くの学生と文化祭を作り上げるべく、新たに外部の学校の7校に参加を募ることにした。その際に文化祭のコン

      テンツに興味をもっていただけそうな生徒が多いかという特徴や、距離という観点を踏まえて、3校のの学校をターゲットに集客をすることにしました。しかしそのうちの3校の学校の担当者に、安全面での懸念から学生主体の企画への参加はできないと断られた。大学から距離が近く、学生の数も多かったため、文化祭に多くの学生を集めるべく、その3校からは何としてでも許可を得たいと考えた。 そこで担当者の学生の生活環境を管理する立場を踏まえ、安全面への不安を払拭するべく、改めてサークルや模擬店の活動紹介と緊急時の対応を明記した安全管理マニュアルの提出をすることで説明を重ねた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ありきたりな内容にならないこと。

  • 大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(ウェルスマネジメント)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。(400文字)

      3つあります。 1つ目は、証券業界の業務内容への理解を深めたいからです。 現時点では具体的な業務のイメージを持てていないため、実際の案件に近いワークを通じて、仕事の醍醐味を理解するとともに、社員の方と

      の交流を通じて、業務への姿勢や仕事への想いを体感したいです。 2つ目は、貴社についての理解を深めたいからです。 証券業界の中でも、国内屈指のフィナンシャルグループに属する貴社では、グループの規模、情報を活かした幅広い提案ができると考えています。このような貴社ならではの強みや、発揮できる価値を実感したいです。 3つ目は、銀行・信託銀行・証券・シンクタンクなどからなる巨大なグループの中で、私が活躍し貢献することができるフィールドを見極めたいからです。 貴社で求められる力を実感することで、現状とのギャップを認識し、自己研鑽に繋げたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なぜ証券、その中でもなぜ三菱UFJモルガンスタンレー証券なのかを面接で聞かれることを想定して、書きました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【21卒】秋冬インターンES(エリア総合職)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。(400文字以下)

      私が貴社を志望する理由は、証券業務の実態を理解するためである。証券のリテール業務では、顧客の資産を運用するためである。証券のリテール業務では、顧客の資産を運用するため、よりいっそう責任と使命感が生じる

      。社会的インパクトの大きい業務であるからこそ貴社の社風や業界内の環境を肌身で感じたいと考えている。また、近年、日本企業による海外企業のM&amGmGgM546の増加が顕著であるが、海外ネットワークに強い外資系証券と国内大手都市銀行の2社が協同している貴社の具体的な業務内容や競合他社が提供する価値との相違点を知り、業界理解を深めたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファースト

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【21卒】秋冬インターンES(営業職)
    • 設問:営業部門を志望される理由はなんですか。

      私が営業部門を志望する理由としましては、信託銀行、銀行と、リテール部門を有する金融部門のインターンシップに参加した中で、様々なことを学びましたが、証券会社に関してはいまだに参加したことがなかったので体

      感したいと思いました。その中で他の金融機関との違いについて学びたいと考えました。三菱UFJフィナンシャルグループとして、今後信託、証券、銀行の結びつきが強くなる中で、役割、働き方の違いなどについて学びたいと思います。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      金融、証券に関しての知識が全くないと落とされてしまうと思ったので、金融業界の志望度の高さをアピールし、証券に対する理解を深めたいという思いを述べるようにしました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(セールス/トレーディング)
    • 設問:学生時代に力を入れたこと。

      ゼミでの企業分析。アルバイトで訪問販売や家庭教師をしていたこと。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に、的確に。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:インターンシップを志望する理由(200字)

      理由は二つあり、一つ目は証券会社とリテール業務への理解を深めたいからです。金融業務は経済活動の基盤となっており、人々や企業を投資という側面から支えています。それゆえ社会に与える影響が大きく、やりがいの

      ある仕事だと考えています。二つ目は自身の成長につながると考えたからです。実際の業務を体験することによって、この業界で必要な知識やスキルを吸収し、実際働くにあたって必要だがまだ私に足りないもの明確にしたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      オーソドックスなESの構造を意識した。

  • 大学:慶應義塾大学大学院 / 性別:女性 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(リサーチ部門)
    • 設問:弊社リサーチ部門のインターンシップを志望する理由及び最も関心のある業務を「これまでの経験」や「目指すキャリア像」等を踏まえ、教えてください。
      400文字以下

      リサーチ部門の業務を実際に体感することで理解を深めたいという思いからインターンへの参加を希望しています。緻密な調査分析が必要とされる点やリサーチ力を磨くことで高い専門性を身に着けることが出来る点に魅力

      を感じています。また、論理的な裏付けによる適切な判断材料を提供することで投資戦略を土台からサポートすることが出来る点にも興味を持っています。 インターンでは、リサーチ部門に対する理解を深めるとともに自らの知識や経験を活かした専門性の高い仕事に就き社会に貢献したいという将来像に少しでも近づけたらと思います。さらにインターンを通じて、常に高いレベルの目標を持ち時間を惜しまず準備を進める点や緻密な段取りに基づいてコツコツと物事を遂行することの出来る点など自身の強みをさらに伸ばしたいです。これらの強みを業務にどのように生かすことが出来るのか常に意識しながら1つ1つの課題に取り組みたいと思います。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なるべく簡潔に。常体と敬体は混ざらないようにするなど、適切な日本語を使うように注意。特にリサーチ部門はこつこつとなにかに取り組むことのできる面が問われるため、自分の過去のエピソードからリサーチ部門に必

      要な性質に合ったエピソードを見つけ出すことをおすすめする。

  • 大学:京都大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(投資銀行)
    • 設問:学生時代一番注力したことはなんですか

      ゼミにおいてカリキュラム作成をした。

    • 設問:インターンを志望する理由

      投資銀行業務の理解ならびに貴社の理解

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      投資銀行業務に対してある程度理解していることを示した

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業部門)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由(400文字以内)

      私のような文系学生が、証券会社においてどのように役立てるのかを肌で体験したいと思ったためです。 私は体育会の部活動に所属し、チームが良い組織として円滑にコミュニケーションをとれるよう、調整役を買っ

      て出ています。先輩と後輩を繋ぐことや、対立する意見をいかに妥協案へと導くか、どのようにして理解が得られるかなど、決して楽な役割ではありませんが、非常に重要であると考えています。 証券会社で資産家と企業の間に立ち、業務を行うことはお客様一人一人の未来を共に考えていくことであり、信頼が必要です。真摯な姿勢が求められ、普段意識して取り組んでいる部活動での調整役、フォロー役はこうした業務に活用できるのか、インターンシップを通じて体験したく思います。また、モルガン・スタンレーの持つ情報力を活かした貴社でこそ、幅広いお客様を支え、資産運用をサポートできると感じました。 以上のことから、貴社の営業部門のインターンシップを志望させていただきます。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なぜインターンを志望するのか、率直な気持ちを書きました。自分の普段の生活から感じたことなどを、証券会社の仕事に関連づけることを意識しました。

  • 大学:大阪市立大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】秋冬インターンES(営業部門)
    • 設問:ゼミ研究内容

      研究テーマは「外国人労働者の受け入れ」です。単なる安価な労働力として受け入れられている技能実習生の現状と現在施行されている政策の乖離を調査し、新たな政策を提言するための研究を行っています。

    • 設問:モルガン・スタンレーの営業志望理由

      はじめに、私が証券会社を志望する理由は大きく2つあります。1つ目は業界自体の将来性が非常に高いことです。米国と日本の家系金融資産の構成を比較すると、米国では5割弱が株式や投資信託などの金融資産であるの

      に対し、日本は5割弱が現預金であるという全く正反対な状況です。また、日銀が目標としているインフレ率2%上昇により、実質金利がマイナスとなる場合、現金で所持しておくよりも金融資産で所持しておこうというニーズが増していくと考えられます。 2つ目は投資家のお客様と誰よりも近い距離にいられることです。 投資家の方ならではの考え方に直接触れ、抱えている不安や悩みに寄り添いながらご提案ができる仕事は証券しかないと感じました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      1文を短く、簡潔に書くことを意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】秋冬インターンES(FE)
    • 設問:大学院、学部での研究について

      大学院・学部を通じて数学・物理・プログラミングを学んできたのでその内容についてを書いた。

    • 設問:なぜインターンに応募したのか、志望動機

      クオンツという職業は数学的な要素を多く活かせる場であると感じるので実際に確かめてみたいと思い応募しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      研究内容は面接でも深掘りされるそうなのでなるべく詳しくかつ自分が行ってきたトライアンドエラーの過程も含めて書くようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:志望動機(400字)

      私は金融業界に興味があります。なぜなら、個人として生活していくにも社会人として社会を発展させていくにもお金が不可欠であると考えているからです。というのも、私は毎年夏の期間にビアガーデンのアルバイトをし

      ております。あるイベント会社の社長が店長を兼ねていたため、お金の在り方についてたくさん学びました。その社長は、常に費用対効果を考えており、スタッフが業務に集中できるなら設備投資にお金を惜しみません。そのおかげで、アルバイトは全力でお客様を楽しませることに集中でき、結果としてリピーターを増やすことに成功し売上の向上に繋がりました。ですが、お金は無限にあるわけではありません。少子高齢化が深刻化している日本だからこそ、限りあるお金を無駄なく運用する仕事にやりがいがあると考えています。なので、大規模なグループを持ちグローバルでも活躍している貴社で金融業界の仕事について具体的に理解を深めたく応募いたしました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      金融業界だったので、なぜ金融系に興味があるのか実体験を合わせて述べた。また、自分が考えるお金のあり方についても述べた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。

      私が貴社のインターンシップを志望する理由は、形のない商品を扱う証券会社に興味があり、その中でも貴社のMUFGグループだからこそ可能な証券業務を体感したいためです。形のない商品を取引する特性上、お客さま

      との信頼関係の構築が最も重要だと私は考えています。私は塾講師のアルバイト経験を通して、生徒との関係作りの重要さを痛感しました。そこで貴社がいかに信頼を築き、お客さまの課題解決に取り組んでいるかを学びたいです。また、私が魅力に感じた貴社の特徴があります。それはMUFGグループの連携によりお客さまに多角的で質の高いサービスを提供できること、そしてモルガン・スタンレーが持つ広範なネットワークを活かし、幅広いニーズに応えられることです。この機会に私は貴社の特徴的な業務を体感し、どのようにその特徴を活かして付加価値を生み出しているかを学びたいです。また自らのキャリアビジョンを描く助けとしたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誤字脱字がないこと、結論ファースト

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。(400文字以下)

      志望理由は、自己の成長および御社の証券業務を知るためです。私は、日本を貯蓄から投資へという流れを加速させて経済の発展に貢献したいと強く考えているため、証券業界に以前から関心がありました。その中で日本最

      大の金融機関であるMUFGグループとの銀証融合という強みを持つ貴社で業務を学びたいと強く感じました。また、優秀な学生と交流し切磋琢磨することや、社員の方からフィードバックを受けることで自身の強みや欠点を分析する機会にし、結果的に自己の成長にも繋げたいです。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      初めて書いたESだったので、添削をしてもらいました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】秋冬インターンES(IBD)
    • 設問:投資銀行部門のインターンシップ志望理由及び最も関心ある業務をこれまでの経験や目指すキャリア像等を踏まえ、教えてください(400文字)

      志望理由は、キャリア選択の際に重要視している「若い内からの成長と経済への大きな貢献」が実現可能なのは貴社の投資銀行であると考えるからだ。貴社の業務は少人精鋭で行うため、若手にも大きな裁量が与えられ、ま

      た、案件数が他社と比べ多く、規模の大きさに関わらず様々な案件に携われると聞く。このような環境での業務は自身をいち早く成長させ、経済の更なる発展に貢献できる人材を育てると考える。私の関心があるカバレッジ業務は洗練された資料作成やお客様を納得させる高い交渉力が必要となり、多くのインプット・アウトプットが求められる。私は、他人のために努力を惜しまず、早くから責任ある仕事を多く経験できる貴社の理念は、長期的に顧客に寄り添い、俯瞰的視点を持ち、常に最適な提案ができるカバレッジバンカーを目指しており私は人に良い影響を与えることを活動の動機とし、身近な人々が良い社会で生活することに幸福感を得る私の考えと合致する。

    • 設問:現在の経済、社会情勢及び企業行動に鑑み、10年後に投資銀行の在り方はどのように変わると考えますか。また、その中でクライアントから選ばれる投資銀行とはどうあるべきと考えますか。 (300文字以内)

      今日、AIの発展が著しく企業が人口知能の取り入れを急ぐ一方 、それによって数年後には無くなる仕事が多くあると言われている。しかし、10年後も投資銀行業務は絶対に機械に取って代わられない仕事だと考る。な

      ぜなら人との交流を通し、正解のない中で意思決定をする業務だからだ。M&Aでは買収側、売却側の双方の意図を汲み取りながら意思決定をして行くことが求めらる。よって定量化できない人の感情を捉えながらビジネスを行う投資銀行業務は人間にしかできないと考える。その中で顧客に選ばれる投資銀行は、常に先を見据ることができ、企業にとって最適な提案を行える存在であるべきだ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ユニークさを意識しつつ、論理的に書いた。自分に適性があるように意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【20卒】夏インターンES(投資銀行部門)
    • 設問:学生時代に注力したこと

      部活動

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      端的かつロジカル

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:インターンシップに応募する理由をお答えください(250字程度?)

      志望理由は、膨大な量の情報をそれぞれのニーズに合わせてどのように使うのか、またその思考方法を学びたいと考えているため。現在、オーケストラ部に所属しており、演奏会の運営に携わっている。来場したお客様の年

      齢層や様々な分類の来場率などのデータは何年分もの蓄積があるが、うまく活用できていないように感じている。インターンシップによって思考の方法を学び、まずは自分の身近なところで活かしたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔にまとめること

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】夏インターンES(営業職)
    • 設問:志望動機

      私が貴社のインターンシップに志望した理由はグローバルなネットワークを活かした証券ビジネスについて学びたいと思ったからです。私は大学で商学部に在籍しています。講義で証券会社について学び興味を持ちました。

      人々の人生において大切なお金のやりとりのお手伝いができる証券会社の仕事にやりがいと魅力を感じました。そこでインターンシップに参加し実際の業務を肌で感じたいと思いました。私が所属しているゼミは、オランダの大学生とスカイプを通じたチームワークプロジェクトを行いました。私はこの時海外の人と1つの目標をやり遂げることにやりがいを感じました。この経験は、貴社が強みとしているグローバルなネットワークサービスの中で生かせると考えています。以上のことから、貴社のインターンシップに参加することで証券ビジネスの基礎を学び、またグローバルな仕事についても学ぶことができると思い貴社のインターンシップの参加を希望しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      志望動機に自身の経験が企業にどう生かせるかを書こうとした点。

  • 大学:京都大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(投資銀行部門)
    • 設問:弊社投資銀行部門のインターンを志望する理由および最も関心のある業務をこれまでの経験や目指すキャリア像等を踏まえ、教えてください(400字以下)

      私は投資銀行部門の業務内容をより深く学びたいと考えたため、当インターンを志望する。私は経営戦略の研究をしているゼミに所属している。ゼミの発表ではリーダーを任されることも多いが、自分自身人と関わることは

      好きなので、レベルの高い仲間と協力して完成度の高いものを作り上げることに喜びを感じている。こうした日々のゼミ活動での経験から将来的にも人と協力しながら仕事に取り組める環境で働きたいというキャリア像を見出し、金融業界、特に投資銀行という目に見えない商品を扱う上で知識だけでなく人間性も必要とされる業界に興味を抱いた。また、その中でもM&A業務に関心を抱いている。リーグテーブルを参考にしても、日本企業はM&Aを用いて成長しようとする傾向が近年非常に高く、この傾向は今後も続くと考えられる。その上で日系と外資のハイブリッドとして国内外での存在感を増してきている貴社の当業務におけるビジネスモデルを肌で感じたい

    • 設問:これまでの人生であなたが特に頑張って取り組んだこと、それによってあなたが得た成果を教えてください。またその際あなたが周囲の方とどのように協力し、どのような役割を果たしたのかについても併せて教えてください(400字以下)

      イノベーションマネジメントを研究対象とするゼミでの活動だ。この活動の中でも特に課外活動に力を入れており、直近の活動では企業の方に戦略提案を行った。この発表において、私は4回生1人と3回生2人の3人から

      成る提案班においてリーダーを務めた。しかし、学生側が持っているデータの少なさ故に、説得力ある提案をすることにおいて大変苦労した。班の人数が少なく議論が硬直的になってしまうことが多かったため、他の企業を担当している班の人からも意見をもらうことで、常に客観的な視点を持つことを意識した。その結果、企業への提案後のフィードバックでは、論理的で説得力がある提案だとして企業側で持ち帰って検討するとのお返事をいただくことが出来た。経営のプロの方と議論を交わせたことは貴重な経験となり、このような緊張感ある環境でも自分の意見を真っ直ぐに伝えるという度胸を身につけることができた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストを心掛けた。後は社員の方に興味を持ってもらえそうな具体例を持ってくることでESから印象を強くするように心がけた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【20卒】秋冬インターンES(IT(ビジネスアナリスト))
    • 設問:あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)

      一年間エンジニアとして働いていた会社で、越境ECの事業部に参加し、マーケティング部門のリーダーとして、会社から予算をもらい、月間の売り上げを3倍に、Facebookのフォロワーも600人から1万人以上

      に成長させたことです。 アルバイト先の会社が越境ECサイトを買収したものの、web開発会社のためマーケティングを担当する者がいないという問題がありました。当時私はエンジニアとしてアルバイトをしていましたが、新しいことをやってみたいという気持ちがあったため、社長に相談し、越境ECサイトのマーケティング担当を担当させていただけることとなりました。当初は一人であったため、今やるべき施策を明確に区別し、少ないリソースで最大限の成果を出すことに注力しました。売れ続ける仕組みを作るため、基本的なことを精度高く、深く実行することを意識し、KGI/KPIの策定、施策の立案から実行、SNSや広告の運用を行いました。広告費や、SNS運用に必要な一眼レフ等の予算の配分等も社長のサポートにより、全面的に任せていただきました。 その後売り上げが上がり始め、業務の内容が増えたこともあり、2人の学生インターンがチームに加わりました。リーダーとしてマーケティングチームをまとめるにあたり、こだわったことは目標単位、起承転結のある形でタスクを任せることです。一人一人のタスクの目的を明確にし、工夫できる形で仕事を依頼することで、モチベーションが高い状態で仕事に取り組むチームができたと思っています。 結果としてFacebookのフォロワー数は600人から1万人に、売り上げは当初の3倍にするという結果を実現することができました。

    • 設問:あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)

      web開発会社において、マーケティング業務と同時に担当していたECサイトのモバイルアプリ開発プロジェクトに関して、あえて開発中止という決断を下し、その後の保守やアプリを広めるためのコストや時間を削減し

      たことです。 社長から、ECサイトのアプリを作成し、プッシュ通知等でより密にユーザーとコミュニケーションを取れるようにしてほしいという依頼を受け、一人でiOSアプリを製作しました。実際にテストを行うところまで実装しましたが、マーケティング業務を並行して行う中で、本当にこのアプリの残りの機能を実装し、リリースすることがEC事業にとって優先度が高いことなのかという疑問が生まれました。現在はユーザーとのコミュニケーションをとるツールとしては、Facebook等のSNSがあります。拡散力が高く、メッセージ機能で双方向のコミュニケーションが可能です。また、SNS上でショップを設置することも容易であり、アプリで実現したいことの多くは、既存のプラットフォーム上で可能でした。さらにアプリを作成した場合は、プログラミング言語やAPIの仕様変更等に対応して保守を行ったり、アプリの広報を行ったりとコストが継続的にかかります。以上のことを鑑みて、私自身、自分の作ったアプリをリリースしたいという気持ちもありましたが、この開発プロジェクトを中止するという提案を社長に行いました。社長にもこの提案に納得していただき、SNSの運用に集中する方針に切り替えました。結果SNS上で継続的な情報発信やユーザーとのコミュニケーションを行うことで、ユーザーの信頼を築き、さらにプラットフォームを使い分けることで、様々な年齢層のファンを作ることに成功しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論->なぜ、どのように、なにを->結論の流れで書いた

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業部門)
    • 設問:この会社の営業部門のインターンシップを志望する理由(400文字以内)

      志望させて頂く理由は二つあります。一つ目は私の興味のある資産運用に関して、業務を通じて学びたいと思ったからです。今後の日本における資産運用は預金比率から言って成長性があると考えております。大学生になり

      、私は成長見込みのある事に多くチャレンジをしてきております。社会でもそのような事にチャレンジをしたいと思っており、興味がございます。二つ目は今回のインターンシップを通じて、国内で圧倒的な勢力を持つMUFGグループと世界的に有名なモルガン・スタンレーの情報力や商品力、強さを学びたいと思ったためです。私は将来働く場所に関して、どれだけ自分を成長させる事のできる環境かを重視しております。それは商品力、情報力が多ければ多いほど成長が出来ると思っています。今回、もしインターンシップを経験させて頂ければ今後の自分の将来について考えるきっかけとさせて頂きたいと思っております。以上が志望させて頂く理由です。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      インターンなので、なぜインターンに参加したいのかを明確に書く事を意識しました。また、ある程度強みや特徴を調べて、その情報を盛り込む事も意識しました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】夏インターンES(投資銀行部門)
    • 設問:・就職先を決まるに当たって重視すること

      私が就職先を決めるにあたって重視することは大きく3つある。1つ目は、仕事を通じて様々な刺激を得られる環境であることだ。これまで、○○や○○、○○など、多くのものに興味を抱いて行動してきた。これは、○○

      大学という多様な刺激が受けられる環境の影響が大きいと考えており、そのような環境で働きたいと考えている。2つ目は、人のサポートを行う業務であることだ。先述した活動の中で、大きな夢を追う人々を身近でサポートしてきた。このような経験から、他者の目標達成に貢献することは非常にやりがいがあると考えている。3つ目は、企業の成長を財務面から支えることができる業務であることだ。これまで、人々の目標達成のサポートをする中で、予算管理や資金調達が大きな足枷となっていることが多かった。このような課題は企業の中にも存在すると考えており、財務面から企業の目標達成を支えることができる存在になりたいと考えている。以上の要素を満たしている貴社および貴社のインターンに魅力を感じた。

    • 設問:・あなたをよく知るために特記すべき事項

      私が俯瞰的な視点や問題解決に向かう行動力を発揮した活動について記述しようと思う。私が大学生活に最も尽力したことは○○における組織マネジメントだ。○○に所属しており、○○優勝に向けて活動してきた。当初は

      技術者の一員として、○○の製作活動に努めてきた。しかし、技術者は優れた部品を作るが、それが全体の中でうまく機能せず、最適な○○を作れていない状態に問題を感じた。その原因が技術班ごとに独立して活動を行なっている組織体制にあると考え、より俯瞰した立ち位置から全体を統括する必要性を感じた。そこで、製作統括という役職を新たに創設し、組織構造や予算管理制度の構築といったハード面での改革やチームの共通認識の策定といったソフト面での改革を行なった。結果として、機体重量の前年比10%の軽量化を達成した。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      他の人にはない個性が出るようなエピソードを選んで記入した。

  • 大学:同志社大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(営業部門)
    • 設問:三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください。

      私は現在、株式投資クラブにおいて会長を務めており、新入生や株式投資に興味を持っている初心者の人達に対して株式投資の部会を開いて、株式投資や金融についての基礎的なことを教えています。 そのことから金融

      面で人の手助けを行うことにやりがいと魅力を感じ、証券会社で働くことに興味を持っております。 また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券様は世界でグループ展開していることから扱っている金融商品が圧倒的に多く、そのためにお客様のリスクヘッジをする手法の数の多さから仕事のやりがいも一番感じることができると思い、志望しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      三菱UFJモルガン・スタンレー証券でないといけない理由をしっかり伝えることができるようにしました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【19卒】秋冬インターンES(投資銀行部門)
    • 設問:弊社投資銀行部門のインターンシップを志望する理由及び最も関心のある業務を「これまでの経験」や「目指すキャリア像」等を踏まえ、教えてください。
      400文字以下

      貴社インターンを志望する理由は、実践を通して貴社の社風、ならびに投資銀行業務全般への理解を深めつつ、バンカーを志すうえで今の自分に足りないものを把握する契機としたいからである。特に貴社を志望する理由は

      、MUFGとモルガン・スタンレー協働のもと様々なクロスボーダー案件に関わることができると伺ったからだ。私は交換留学を契機としてグローバルな場で活躍できるビジネスマンを志すようになったのだが、その点豊富な海外案件の機会を有する貴社は魅力的である。また最も関心のある業務はM&Aアドバイザリーだ。私は大学のゼミでコーポレートガバナンスについて学ぶなかで、企業の成長戦略としてのM&Aに興味を持ち、そこに主体的に関与できる投資銀行ビジネスに魅力を感じている。プロフェッショナルである社員の方々からのフィードバックや、優秀な学生との切磋琢磨を通じ、本インターンを業務理解や自己成長の機会にしたいと考えている。

    • 設問:これまでの人生で、あなたが特に頑張って取り組んだこと、それによってあなたが得た成果を教えてください。また、その際、あなたが周囲の方とどのように協力し、どのような役割を果たしたのかについても併せて教えてください。
      400文字以下

      私は以前タイに長期留学をした際、四か月の準備の末に演劇公演を成功させた経験がある。台詞以外の全てを学生で作る英語劇の講義を受講した際、準主役に抜擢されるとともにメンバーのまとめ役を担ったのだが、当初は

      語学の壁からメンバー同士の意思疎通に苦慮し、仲を深めることもできず、制作は難航した。そこで私は毎日一時間、英会話の基礎力を磨くためオンラインの英会話レッスンを開始するとともに、授業毎のミーティングでは各メンバーから各人の課題、自分なりの改善点を皆で共有する時間を設けるようにした。結果として、自分自身は段々と発言回数の増大、発言内容の質向上が認められ、まとめ役としてのコミット度合いが深まったほか、メンバー同士も課題認識を通じて互いに仲を深め、制作の進捗も好転していった。四か月にわたり上述の苦悩を克服した末、講義最終日に満員の大学シアターで仲間と共に喝采を浴びた経験は、自分の自信の源となっている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      忙しい投資銀行のバンカーが読むことを考慮し、冗長な文章にならないよう気を付けた

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【19卒】夏インターンES(投資銀行部門)
    • 設問:学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください.(400文字以内)

      サークルの課外活動について書いた

    • 設問:投資銀行業務の中で,最も興味のある部署を教えてください.(300文字以内)

      私はカバレッジ業務に興味があったのでそう思った理由を端的にまとめた

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論を先に述べて論理的に書くことを心掛けた

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【19卒】夏インターンES(投資銀行部門)
    • 設問:志望動機(400)

      私はサークルで自ら企画開催したイベントや長期インターンシップでの経験を通じて、社会へ影響を与えることや自ら能動的に動きクライアントに貢献することの楽しさを知りました。一方で、サークルやインターン生の立

      場では、知識や経験の幅の広がりや社会的な影響力などに限界を感じました。そこで私は、より大きな影響を社会に与えることや、それを達成するための自らの成長を重視し、これら2点を私の就職先選定における軸としています。私が貴部のインターンシップに応募した目的は、新聞に載るような社会への影響力の大きいビジネスを扱う投資銀行部門についての理解を深めることです。特に、M&Aや資金調達など企業にとって大きな意思決定を扱う投資銀行部門の仕事のダイナミックさを感じること、また、少数精鋭の文化や実際にどのような社員の方がいらっしゃるのかを知りたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔さ、論理性

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

みずほフィナンシャルグループ
都銀/信託/外銀
三井住友銀行
都銀/信託/外銀
大和証券グループ本社
証券/投資
SMBC日興証券
証券/投資
野村ホールディングス
証券/投資
岡三証券グループ
証券/投資

みんなのキャンパス
S